投資・資産運用すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

投資・資産運用 のクチコミ掲示板

(4385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信0

お気に入りに追加

標準

日本株に賭けて

2015/02/12 20:39(1年以上前)


投資信託 > 日本株アルファ・カルテット(毎月分配型)[JP90C000A931]

スレ主 GFCAMRYさん
クチコミ投稿数:6件

300円の分配金が魅力でNISAで買ってみました。今年は日本株伸びるでしょう!安部さん頼むよ!

書込番号:18469142

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

シェール

2014/12/26 21:13(1年以上前)


投資信託 > 米国エネルギーMLPオープン(毎月決算型)為替ヘッジなし 『愛称:エネルギー・ラッシュ』[JP90C00098D4]

クチコミ投稿数:1件

分配1000円だした後に購入した時はシェールガス革命ですごくいいと聞きました。最近の原油安の影響 等で 少し安くなっています。ダウ平均や日経平均が同じ数値の頃でも 基準価格が 戻っていないような。分配が大きくでるのを期待したいですが。。。シェールの利益がでるのに5年ぐらい かかるとか 気の長いことです。微妙。同時期購入したUSリートの方が、暴落時にもあまり変化なく 安心できて今利益プラスになっています。

書込番号:18307958

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 アメリカの景気

2014/12/24 02:05(1年以上前)


投資信託 > 明治安田米国リート・インカム・プレミアム・ファンド(毎月決算型)[JP90C000AEY6]

スレ主 aaa-24さん
クチコミ投稿数:1件

この債券は、アメリカの株価が下がると売られるのでしょうか?
そうすると、アメリカの金利が上がると株価が下がるので(たぶん)
この債券の価格は下がるのでしょうか?

書込番号:18300159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2015/01/01 19:22(1年以上前)

「この債券」とは何のこと?
この投資信託の投資先はREIT(不動産投資信託)ですよ。債券ではありません。
さらに、この投資信託は、REITと為替取引についてのカバード・コール戦略を組み合わせているため、
仕組みが複雑で、値動きが非常に読みにくいです。
一般的に株価がどうなるかで簡単に値動きがわかる投資信託ではありません。

書込番号:18327062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初めての

2014/09/19 09:40(1年以上前)


証券会社 > SBI証券

スレ主 raraponponさん
クチコミ投稿数:1件 SBI証券の満足度4

証券開設に辺り、評判の良いSBIさんを選びました。
口座開設までの流れが不安でしたが、メールでも流れを順次書かれており今のところスムーズに進んでいます。

キャンペーンを利用しての開設なので、入金の際は、皆さんも書かれているとおり、
直接証券口座に入金してハイブリット貯金へ振替えることを忘れずに行いたいと思っています。

書込番号:17954899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NISA

2014/05/06 08:59(1年以上前)


投資信託 > エマージング・ソブリン・オープン(1年決算型)[JP90C0001EM6]

スレ主 Lady.Poronさん
クチコミ投稿数:1件

NISAの選択って迷いますね。
無税だから高リターンを狙う手もあるけど、値下がりし、塩漬けにすれば2重の罰ゲーム。

こんな記事がありました。2014/04/21 40年データが占うあなたのNISAの勝敗(http://www.nikkei.com/money/column/teiryu.aspx?g=DGXNMSFK18046_18042014000000&df=1
(2次サイト=梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-2494.html))
100万円を5年間投資するとどうなったかというデータで、1970年以降、スタート時期を1年ずつずらしながら計40年(期間)調べたものです。つまり、
1970年からの5年間での騰落
1971年からの5年間での騰落
1972年からの5年間での騰落




で、途中で売れって結論でした。しかし、損率の小さかったアセットもありました。
ヘッジ付海外債権=3%(最大損失額9万円)。(平均リターン122、最大155)
エマージング国債=6%(最大損失額6万円)。(平均リターン160、最大219)
国内債券=0%。(平均リターン134、最大176)
悪い方では
国内株式=40%(最大損失額52万円)。(平均リターン146、最大335)
国内REIT=63%(最大損失額45万円)。(平均リターン140、最大287)

5年間持ち続けたいけどリターンもそこそこほしいってことで
初年度のメインはこれにしました。
(米ソ時代で、ある意味安定していた期間が大部分の時のデータを今に適用していいのか?って思いもありますが)


書込番号:17485407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

ニッセイjリートオープンの見通しについて

2014/04/25 12:53(1年以上前)


投資信託 > ニッセイJリートオープン(毎月分配型)[JP90C0006UT6]

スレ主 3DS.comさん
クチコミ投稿数:10件

初めまして、最近ニッセイjリートオープンを購入しました。詳しい方からの今後の見通し、個人的予想でもかまいませので宜しくお願いします。

書込番号:17447990

ナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)