投資・資産運用すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

投資・資産運用 のクチコミ掲示板

(4385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

投資信託 > ワールド・リート・オープン(毎月)[JP90C0001FF7]

クチコミ投稿数:19件

6月10日分配分の内訳は、75円中23.2円の特別分配となりました。
アメリカ経済の先行きに陰りがでてきた影響なのでしょうか?
オーストラリアもあまり良いニュースがないからでしょうか?

ちょっと様子を見ますが、買い増す要因はないように思いますがいかがでしょうか?

書込番号:13136295

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/06/15 21:27(1年以上前)

こんばんは
当方もこちらとは違いますが毎月配当型を銀行のつきあいで2年程保有しましたが、配当はそこそこあるものの基準価格の下落が続き、約半値で売却しました。
まさにタコが自分の足を食べながら命をつないでる感じでした。

書込番号:13136409

ナイスクチコミ!1


kmitsujiさん
クチコミ投稿数:16件

2011/08/01 00:18(1年以上前)

はじめまして。
特別配当で補っておるということでしょうか?
下の口コミにある評価額を犠牲にして配当を維持している状態と思って良い??
素人ですみません。

書込番号:13320794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2011/08/23 12:39(1年以上前)

kmitsujiさん、こんにちわ。レス遅くなりすみません。
ご指摘の通り、補っているということです。

ちなみに7月の分配金は100%の特別分配でした。
世界同時株安もあったので仕方ないと思います。純資産は持ち直しているみたいですが評価価額も低いままなので、買い増しの機会かどうか迷っています。

書込番号:13408719

ナイスクチコミ!2


m nさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/04 00:21(1年以上前)

投資信託は新規で買うのは今の時代は得策でないですよ。基準価格は下がるものですから。今買うなら、既に市場に出回っており基準価格が低くなっていながらも配当のパフォーマンスが良いものが良いと思います。ただ、投資信託も株やFX同様に投資ですので元本の保証はないので自己責任での売買となりますが。まあ、十年単位のスパンで見たときにどのように動いていくのか自分の目を信じるしかないと思います。銀行に預けても10年後に増えている金額は高が知れているのですから。継続は力なりと信じて私は歯を食いしばり耐えています。

書込番号:13455991

ナイスクチコミ!2


kmitsujiさん
クチコミ投稿数:16件

2011/09/24 23:27(1年以上前)

ゆにきたす様
回答ありがとうございます。
タコ足分配に関して勉強出来ました。

10年以上保持出来れば、若しくは再投資で考えています。

書込番号:13543725

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

SBI証券を通して買いか?

2011/08/09 18:56(1年以上前)


投資信託 > ワールド・リート・オープン(毎月)[JP90C0001FF7]

スレ主 amazingingさん
クチコミ投稿数:9件

新規で100万円投資信託購入で1万円キャッシュバックあるみたいです。
色々調べて、この投信を購入しようと思っています。
今買いだと思いますか?

書込番号:13355038

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信1

お気に入りに追加

標準

大丈夫かな?

2009/12/26 20:12(1年以上前)


投資信託 > ワールド・リート・セレクション(米国) 『愛称:十二絵巻』[JP90C0001YD3]

スレ主 HQ1085さん
クチコミ投稿数:1件

証券会社の営業から利息がいいのでどうですか?と頻りに勧められるのでとりあえず10万円ほど購入した。確かに分配金は40円と毎月付いているが、この先この投信はどうなるか不安である。買い増しも考えているが、どなたかいいアドバイスを。

書込番号:10689261

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/07/31 17:49(1年以上前)

いいとおもうよ。サイモンプロパティはいっているし、
配当が固いし

書込番号:13318908

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

様子を見たほうがようのでしょうか?

2010/10/24 20:28(1年以上前)


投資信託 > 明治安田外国債券オープン(毎月分配型) 『愛称:夢実現(毎月分配型)』[JP90C0002J12]

2008年にこちらの商品を購入しました。
現在元本を60万ほど割り込んでいます。

投資信託は初めてで、短期間で大きく基準価格を大きく割り込むとは予想していませんでした。

余裕資金なので、このまま様子をみようと思っているのですが、何分素人なのでどうしたらよいものか・・・

どなたかアドバイスしていただけたら助かります。

書込番号:12109356

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2010/10/26 14:58(1年以上前)

この投資信託は名称が変遷していますが、今は、

明治安田外国債券オープン(毎月分配型)(愛称:夢実現(毎月分配型))
http://www.myam.co.jp/fund/yume_monthly/index.html

というものですよね。そこには、
「シティグループ世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)をベンチマークとし、これを中長期的に上回る投資成果を目指します。」
と書かれており、一種のインデックスファンドです。組み入れは米国債(米ドル)とヨーロッパの国債(ユーロ)が半分ずつぐらいのようです。

結局、この投資信託が上がるか下がるかは、将来為替レートがどうなるか、すなわち、将来円高か円安か、という質問とほとんど等価になることになります。これは私は素人なので分かりません。(FXや外貨預金に詳しい人に聞くと良いかもしれません。)
ただ、逆に言えば、下がっている理由は、株の投資信託で組み込んでいる企業が低迷しているなどという理由とは違い、為替ヘッジがないから円高の影響を受けているだけだ、ということと、それに加えて、毎年1パーセント強が信託報酬として消えていることだけです。

これらをお持ちの投資スタンスとどう照らし合わせるかでしょうね。

ちなみに余談ですが、「シティグループ世界国債インデックス」をベンチマークにしているという点では、

上場インデックスファンド海外債券(Citigroup WGBI)毎月分配型
http://www.nikkoam.com/products/etf/lineup/wgbi

という ETF(上場外債(1677)) と類似性がありますね。

書込番号:12117796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/10/27 12:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。
金融の知識がないままに購入してしまい、最近の円高が影響してか、この半年で20万円ほど割り込んでしまいました。
特別分配金と普通分配と分配金の拠出(?)の仕組みも知らずに購入してしまったという有様です。
とりあえず、円安になるまでは解約しないと決めたのですが、基準価格が近い将来よくなるとも思えず、落胆の毎日です。

書込番号:12122125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/31 05:45(1年以上前)

どの程度をもって、「近い将来」というかわかりませんが、長い目で見れば円安になるかとは思います。
あくまでこの先の為替相場をどう考えるかですが、私なら、保有を続けます。

普通分配金、特別分配金については、まだこれは良心的なファンドですね。
ポートフォリオの最終利回りを10%上回るような分配利回りを出すタコ配ファンドもあるくらいですから。

あと、「シティグループ世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)をベンチマークとし、これを中長期的に上回る投資成果を目指します」ので、このファンドはアクティブファンドです。
なので、インデックスファンドと比べると信託報酬は少し高いですね。

書込番号:12141608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/11/01 20:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
「近い将来」とは漠然とした未来です。
希望的観測(経済には全く詳しくない、無知と行っても過言ではない)ではこの先10年間で何とかなるだろう的な楽観的な気持ちもあるので・・・
今のところこのまま保有し、様子を見ていこうと思っています。

書込番号:12149937

ナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2010/11/02 20:32(1年以上前)

初めてのレコさん、こんにちは。

> あと、「シティグループ世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース)をベンチマークとし、これを中長期的に上回る投資成果を目指します」ので、このファンドはアクティブファンドです。

私は「これを中長期的に上回る投資成果を目指します」という文章を、ベンチマークに連動するインデックスファンドではあるがベンチマークにかならずしも連動することを保証しない、という意味かと勘違いしていました。しかし、世の中の投資信託をインデックスかアクティブかの2つに分類すれば、この文章はアクティブファンドを意味するものですね。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:12154732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

いつになったら・・・

2010/06/03 18:35(1年以上前)


外貨預金 > 米ドル

クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

日本もいつ破綻するか分からんからとドル買い始めましたが、
買いやめして早や数年、いつになったら円安になるのか・・・・・

今お金欲しいのに、結構割れてるんで売らずにそのまま(固
せめて110円台にでもなれば妥協できますが。。
調子に乗るんじゃなかったと反省。

まだまだ先は見えませんね。
地金にしとけばよかった。。


外為の難しさを痛感してる今日この頃です。

書込番号:11446846

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/06/03 18:47(1年以上前)

地金も投機資金で高値安定。1オンス・1,200ドル時代もいつ終わりになるか・・。
10年以上持ち続けた1オンス金貨○○枚も1,000ドル超えで売却。暴落したら買い戻すつもりですが・・。

書込番号:11446882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

2010/06/04 17:32(1年以上前)

こんにちは。
ホント純金の高騰は先が見えませんね。

>10年以上持ち続けた1オンス金貨○○枚も1,000ドル超えで売却。

それでも随分利益はあったのではないですか♪
普通ここまで高騰したら売却しますよね〜

ただ、まさかこれ以上に高騰するとは思いもしませんでした。
株が不安定なのと、中国の影響が大きいみたいですね。

なんだかモンゴルの鉱山が可動したらどうとか、私の元に噂が入ってきましたが信憑性は???です(笑

先月のギリシャ問題時に激しい動きがありましたが、プラチナはかなり暴落でも純金はほんの少しで既に回復&高騰。
やはり純金は強いっす!


って私の米ドルには関係ないですが(涙

書込番号:11450893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

外貨預金 > NZドル

クチコミ投稿数:34件

NZの高金利に魅かれ、『NZドル安になったら買おう!』と、ここ4ヶ月くらいウォッチしていたのですが・・・あまり為替に変動がないですね。
米ドルや豪ドルはその期間、ざっくり言うと『円安方向』なのですけど・・・
金利が魅力なので、相場が安定しているなら、そろそろ買っちゃおうかな、と思っています。

書込番号:8064273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2008/09/10 00:56(1年以上前)

9/8(月)、約半年ウォッチングしている中では、安値だったので、
10万円分NZドルを購入しました。(1NZ$=73.55円でNZ$1359.80)
1ヵ月定期で、年利率(税引前) 6.71600 %。
まあまあと自分では思っていますが・・・

書込番号:8326290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2008/09/28 22:23(1年以上前)

すばらしい選択ですね。
私の平均買値は80円です。

書込番号:8427683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/09/30 01:37(1年以上前)

ねこちゃん77さん、返信ありがとうございます。
実はその後値下がりした際、買い増しをし、
平均買値は71.56円(24万円分)となりました。

書込番号:8433573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2008/10/08 18:50(1年以上前)

金利が下がりました。

書込番号:8473060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2009/08/11 13:30(1年以上前)

わたしも買い増しして70円台前半です。
もう50円台には戻らないかもしれませんね。

書込番号:9983173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/08/13 12:31(1年以上前)

ねこちゃん77さん、お久しぶりです。

昨年秋から今年の春にかけての値下がりの間に
買い増しを続けた結果、
自分の平均買値は53.05円となりました。

一時160万円分以上、NZドルを持っていましたが
最近の値上がりでかなり売却をし、
現在手持ちは58万円分ほどです。

しかし、からうりさんも書かれている通り、
金利が下がってしまったのが残念ですよね。

もっと値が上がったら、全額売却して
別の投資先(貯金先)を考えるつもりです。

書込番号:9992255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2009/08/25 11:31(1年以上前)

お久しぶりです。
あれから買い増しも売却もしておりません。
放置プレイとなっております。
昔に比べ、含み損が減っていますので放置でいいかなと。
金利が低いとはいえ、まだ2%もありますし。
状況見ながら、豪$かNZ$かの買い増しをするつもりです。
米$、ユーロはしばらく遠慮しておきます

書込番号:10047391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)