
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2018年12月9日 17:58 |
![]() |
1 | 0 | 2018年10月13日 10:04 |
![]() |
70 | 2 | 2018年12月5日 22:54 |
![]() |
11 | 1 | 2019年1月31日 16:06 |
![]() ![]() |
14 | 1 | 2018年6月12日 23:00 |
![]() |
107 | 0 | 2018年4月18日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





口コミを見ていただきまして、ありがとうございます。
私は、株の購入初心者で最初の取引をする際、説明書をみてもわからなかったので電話をして聞いてみることにしました。
NISAの手続きをしていたので税金がかからないのはいいなと感じていました。
楽天のアプリを使っての操作は誰でも初めてだし、電話している時点でわからないことだらけってことは想像ができると思います。
そのアプリ内で講座区分が一般と特定のみの表示で、説明書に何も書いていないので、一般で購入してしまいました。
一般で購入すると、手続きが必要になってしまうそうですその女性は「普通特定で購入されますよ。」といわれたので株を
すべて特定口座で購入しました。
すべてに税金がかかります。
後で他の担当の方に聞いたところ、別の場所にNISAの購入場所があったのです。
説明書に書いていないんですよ、ひどいと思いませんか?
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
1点



楽天ポイントで投資信託が購入出来ることを知り、今年の3月から投資をはじめました
いろいろ調べて、評判のよかった「ひふみプラス」を楽天ポイントで購入
当初は若干の利益がでていましたが、そのうちマイナスに転落してしまいました
現時点では微益がでていますが、追加で購入したインデックスファンドに大差で負けています
これから購入する方は古い情報に惑わされずに、よく調べて購入してください
私は今のところ失敗です
28点

投資信託は、基本的に短期の売買ではなく、長期保有に適した金融商品です。(短期トレードするならETFのほうがよい)
たった数日の評価額の変動から、優劣を決めるようなものではありません。また、ひふみ投信は、日本の中小株や、米国大型株などをポートフォリオに組み込んでいたり、相場の状況に応じて現金比率を変動させたりするので、市場平均(TOPIXや日経平均など)と同じように動くことはありません。アクティブファンドは市場平均を超える超過リターンを超えるのが仕事なのですから、市場平均と違う動きをするのは当然であり、むしろ健全である証拠です。もちろん、全てのアクティブファンドが市場平均を超えることは出来ませんが、仮に超える優良商品だとしても、常に市場平均を超え続けるのは不可能です。世界一の投資家といわれるウォーレン・バフェット氏が運用しているバークシャー・ハサウェイも、数年単位で見ればS&P500に負けているときもありますし、1日単位で見たら相当の日数が該当するでしょう。たった数日の変動だけでひふみ投信を批判している人は、自分が何に投資しているのかちゃんと理解できているのでしょうか?今回ひふみ投信が市場平均より大きく下落したのは、銘柄選定ミスだといわれていますが、常に正しい銘柄を選定できる投資家はいません。これは世界トップレベルのプロでもです。今回の下げが一時的なものかどうかは分かりませんが、これまで大きなリターンを生み出してきた実績があるのに、ひふみ投信に対する風当たりの強さはあまりにもひどいです。(むしろ期待されていたからこそ落胆が大きいのかもしれませんが)
書込番号:22298219
23点

投信は最低5年
出来れば10年を定額で積み立てすることにより景気の変動があっても利益が出るような性質のものです
1年足らずでダメとか判断するのであれば短期売買の株や国債や預金などノーリスクの運用をすべきと思います。
ずっと右肩上がりの商品は存在しなく上がったり下がったり短期では下落していてもで結果的に長いスパンで見た時に右肩上がりになってなっていれば利益がでます。
株は海外も国内株もトランプショックでここ半年下落傾向にあります。水準的に約2年前くらいに下がっています。
今年のはじめに始めた人は、どの商品を選んでも大半はマイナスですよ。
1年だけで結果が見たいのであれば自力で数値を追ってFXや株の短期売買を行った方いいです。
頻繁に売買が必要ですが、1年が待てない人(長期運用する我慢強さがない人)に向いてるかもしれません。
書込番号:22303708
19点



実害があって、悲しいんですが…。
時々、営業時間中に使えなくなるんです。理由はいくつかあって、取引が多くなると「取引が出来ないので電話で…」(意訳)とかが時々発生する事。
極めて発生する確率が低いのですが、自分と同じ携帯電話番号が登録されると、取引が出来なくなるんですよ。相手が誤って登録しても取引停止なんです。さらに、登録した人がちゃんと登録して審査が通るまで、同じ番号を使われた人は使えません。コールセンターに電話しても、対応してもらえない所がきつい。(悪用してはダメですよ。)
不正利用の防止のためには必要な措置かもしれませんが、落ち度のない方の取引停止は解除されないとおかしいと思いますけど。ちなみに、取引が再開できるのは誤登録が修正されたあと、数営業日経過しないと解除できないとコールセンターの方が普通に話されてました。あんまり利用者を大切には思ってない?
手数料が安いのは魅力なんですが、それなりのサービスだと認識して、過度な期待は持たずに利用した方が良いと思います。競馬、競輪程度の感覚での利用で、資産運用とかのレベルならリスクとして把握しておいた方が良いと思います。
一応、利用停止の件はGMOクリック証券の方には事実なので他言可と確認を取っております。
9点

こんにちは、お分かりでしたら教えてください。
私も、「他のお客様と同一の携帯電話番号が登録されております。」ということで、取引規制がかかってしまいました。不公正取引、脱税の疑いがあるからとのことです。
我が家では、以前自分が使用していた携帯電話を固定電話代わりに使用しているため、妻も取引を始めようと思って口座開設の時に同じ番号を入力してしまったためです。自業自得です。
オペレーターに電話をして、その旨を伝えたら理解と了承してもらったのですが、再審査をするのが別部署なのでそっちが、規制解除するかどうかは分からない。通常なら2-3営業日で解除されるが、1週間くらい経っても解除されなかったらダメだったと思ってくれと、白黒はっきりしない感じでした。
で、解除されないまま4日目をむかえました。
遅れてくる雷鳴さんは、解除にどれくらいかかりましたか?
書込番号:22433159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ネット上からの申し込みで、3〜4日ぐらいで行けましたが・・・・本人確認書類を郵送したりしたのですか?
書込番号:21891696
6点



証券会社に就職するため、最近使ってない楽天証券は解約することに。
いくつか解約したが、この楽天証券だけは、解約が書面でしか受け付けていなく、
しかもPDFをダウンロードする必要があり、ダウンロード場所が超わかりにくい。
おまけになんと本人確認の免許のコピーの提供、さらにマイナンバーも記入&コピー提供があります!
普通、電話で本人確認で解約手続き完了でしょ・・・
まあ解約させたくない気持ちはわかるけどあからさますぎ・・・不愉快
107点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)