投資・資産運用すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

投資・資産運用 のクチコミ掲示板

(4385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

バランスのとれたファンド

2013/04/30 20:10(1年以上前)


投資信託 > ニッセイ日経225インデックスファンド[JP90C0001R39]

スレ主 yamazakixさん
クチコミ投稿数:2件 安全な投資信託選び方ガイド 

信託報酬0.2625%、ネット証券での申し込み手数料0円、純資産額は500億円、という安定度の高い投資信託です。インデックス投資でコツコツ資産を貯めたいなら株価下落局面でコツコツ買っていけば良いと思います。

書込番号:16077934

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

証券会社 > 松井証券

スレ主 ばうさん
クチコミ投稿数:5084件

南方 FTSE 中国A株50 ETF新規上場キャンペーン
http://www.matsui.co.jp/news/campaign/detail/07.html
が今日から1か月間、実施されますね。
いつ発表したんでしょう?私は今まで気づいてなかったんですが、実施間際になってから発表したんでしょうかね?

カブドットコム証券でも同様のキャンペーンをやっていますが、それと比較すると松井証券のは、
・1576 だけであり、1575 は対象になっていない。
・期間がズレていて、4月中旬までやる。
という違いがありますね。

カブドットコム証券で 1575 と 1576 の両方を売買してみましたが、1575 は1日あたりの売買成立回数(ティック)が少なくて売買しづらいですね。やるなら 1576 に集中したほうが良さそうです。

書込番号:15885065

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ばうさん
クチコミ投稿数:5084件

2013/03/14 12:47(1年以上前)

ChinaAMC CSI 300 Index ETF-JDR新規上場キャンペーン
http://www.matsui.co.jp/news/campaign/detail/05.html
も始まりましたね。こちらは銘柄コード 1575 のほうです。やっぱり、実施間際になってから発表するみたいです。
カブドットコム証券は 1575 のほうだけキャッシュバック金額の上限が5万円になっていますが、松井証券のほうはそういう制限はないみたいですね。

書込番号:15890559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信6

お気に入りに追加

標準

ラサール・グローバルREIT毎月分配型

2013/03/05 13:59(1年以上前)


投資信託

クチコミ投稿数:74件

これを持ってます。ええ、おもいっきり持ってます。2年前に
何回かに分けて15,000万ほど購入しました。分配金は毎月約200万円
ほどです。このまま継続保持すれば6年で元本と同じ額に。。。
もしまた円高になり、例えば基準価格が半分に下がったとしても
数年で元が取れます。こんな素晴らしい商品、なんでみんなやってないん
でしょう? 銀行においておくくらいなら国際リートは最高だと
思うんですが。。一般的でない理由を誰か知っていたら教えて下さい。
私としてはリスクの可能性はすごく小さいと考えています。

書込番号:15851826

ナイスクチコミ!23


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/03/05 20:47(1年以上前)

リーマンショック前後の東証REIT指数と円ドル相場を見比べればわかるでしょう。
買った時がいいタイミングだったというのが大きな要因だと思いますよ。

書込番号:15853304

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:74件

2013/03/09 18:15(1年以上前)

僕は何十年も先の老後のために投資しているので、目先の損益は
どうでもいいんです。この商品は元本ゼロになったとして6年で
元が取れるので、すらばしいなと考えています。

買った時がいいタイミングとかw あまり関係ないですね。

書込番号:15869989

ナイスクチコミ!6


mogutakさん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/05 17:56(1年以上前)

大画面fanさんとは比べものになりませんが、私買っています。配当率年間15%以上でているので、いいファンドだと思います。私も3年前にちょっと買って放置していましたが、最近値が下がっているので、買い時と思います。

書込番号:16798665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/19 23:25(1年以上前)

毎月分配型投資信託とか…

情報弱者が買うものですね

タコ足配当の利回りって何の意味があるの?

書込番号:17091676

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:74件

2014/01/20 11:45(1年以上前)

ありがとうございます。でも昨年トータルで15%以上の
リターンがあったんですよ。情報弱者でもなんでも立派な
成績で満足しています。

書込番号:17092716

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/16 15:33(1年以上前)

それはただ相場全体が良かっただけで、この投資信託が素晴らしい訳じゃないでしょ。

だいたい、タコ足分配する投資信託で利回り(笑)とか言ってる時点で情報弱者丸出し。

高い信託報酬払って、インデックス指数よりパフォーマンス高いの?

書込番号:18781805

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホアプリはシンプルでいい

2013/03/03 09:42(1年以上前)


証券会社 > GMOクリック証券

スレ主 water535さん
クチコミ投稿数:13件

楽天とSBIはスマホアプリが異常に使いにくくてダメ。

手数料も金利も最安値のGMO しかも優待でキャッシュバック!
さらに信用開設後は2ヶ月間無料! 
優待目的で買ったGMO株も、どんどん上昇中! 最高でちゅ

しかし、発注くんは、もう少し改良の余地があるような。
信用分をまとめて表示してほしい。

書込番号:15842156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

少しずつ良くなってきた。

2013/01/29 23:54(1年以上前)


投資信託 > 高金利先進国債券オープン(毎月分配型) 『愛称:月桂樹』[JP90C0003UA3]

クチコミ投稿数:1件

基準価格がすべてのような気がします。そして基準価格は、円相場のに連動する。円安になりホッとしました。

書込番号:15689978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 円安一服したので売りました

2013/01/23 12:43(1年以上前)


投資信託 > ゴールドマン・サックス 米国REITファンドBコース(毎月分配型、為替ヘッジなし) 『愛称:コロンブスの卵』[JP90C0000Z48]

スレ主 BCOさん
クチコミ投稿数:231件

昨年十月に契約し、リスクがありますと言われたのですが、ヘッジ無し。円安が予想通り続いて利益を確定させるため最近売却。初投資ですが、契約に半日も店頭で時間がかかり辟易。ネットバンキングも近く廃止予定といい、ちょっと困っています。リートの先行きについて情報不足。

書込番号:15659238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25



最初前の6件次の6件最後

「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)