投資・資産運用すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

投資・資産運用 のクチコミ掲示板

(4385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

口座開設しました!

2008/04/12 04:15(1年以上前)


外貨預金 > 住信SBIネット銀行

クチコミ投稿数:34件

野村證券で米ドル建てMMFを少々やっている程度の素人です。
でも、大手都市銀行同様、手数料が高いのです。

そこで、価格.comの外貨預金の比較を見てみた所、
住信SBIネット銀行の手数料は安くて良さそう! と思い、口座開設しました。

高金利のNZドルの1ヶ月定期辺りに、タイミングを見て預ける計画です。

アドバイス等頂けたら、幸いです。

書込番号:7662097

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/11/05 09:27(1年以上前)

こんにちは。口座を開設準備中でNZドルの外貨預金を考えています。
100万ぐらいいこうかと思っているのですが
どうでしょうか?
1ヶ月定期でも金利が高いのですが損しますか?

書込番号:8598792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/11/05 22:12(1年以上前)

みーーぱぱさん、こんばんは。

>口座を開設準備中でNZドルの外貨預金を考えています。
>100万ぐらいいこうかと思っているのですがどうでしょうか?
 いきなり100万円ですか・・・すごいですね。
 私とは運用出来る資金が違う・・・

>1ヶ月定期でも金利が高いのですが損しますか?
 言わずもがなですが、こうすれば損しません! なんてすごい事は言えません。
 あくまで個人意見(それも素人の)ですが・・・

 書かれている通り、1ヶ月でも金利が高いので定期が良いのではないでしょうか。
 (自分も1ヶ月定期に資金を預けています。)

 しかし相手は為替で価値が変動する外貨ですので、運用出来る資金の全てを
 いきなり投入するのはいかがなものでしょうか・・・

 『100万でNZ$を買った後に、またNZ$が値下がりしたら、もう100万買ってやる!』
 という資金の余裕があれば別ですが、そうでなければまずは一部だけNZ$を
 買われてはいかがでしょう。
 そして値下がりしたら買い増せば良いと思います。

 しつこいようですが、良い結果に結びつかなくても責任は取れませんのであしからず・・・

書込番号:8601281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/06 00:08(1年以上前)

4時のぱぱさん早速の返信ありがとうございます。
いきなり100万はちょっといきすぎですよね。
資金に余裕があるわけでもないのでもう少し検討します。
1ヶ月の定期について質問ですが1ヵ月後にレートが下がっていると
損をするということですよね?あとレートが同じ場合で金利が高くても
損しますよね?
素人過ぎて質問が変かもしれませんがわかりやすく教えていただけませんか?
為替も気になってます。
いろいろ勉強させてください。

書込番号:8602053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/11/07 00:11(1年以上前)

みーーぱぱさん、こんばんは

>1ヶ月の定期について質問ですが1ヵ月後にレートが下がっていると
>損をするということですよね?
 『1ヶ月後に、NZ$安になったら損をする?』
 というご質問ですよね?
 私の意見としては、継続してNZ$の定期として持ち続ければ
 問題ないと思います。
 満期が来たら円に戻さなければいけない訳ではないですよね。

 もし『1ヶ月後に必ず円にしたい』のであれば、1ヶ月後の
 為替が読めない外貨に預けるのは危険なので、
 止められた方が良いと思います。
 
>あとレートが同じ場合で金利が高くても損しますよね?
 『金利が高くて損・・・』 
 ごめんなさい。ちょっとご質問の意図がわからなくて・・・補足頂けますか?

書込番号:8606143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/08 08:58(1年以上前)

すいません。
NZドルの1ヶ月定期で考えて
金利は高いけれどもレートが同じ場合には
手数料などを引かれて結局損しますよね?
という意味です。

でも持ち続けて金利が上がるのを待てばいいのですね。

1ヶ月定期で預けた場合必ず円に換えないといけないのかと思ってました^^
持ち続けると定期の金利ではなく普通の金利に戻るのですね?


書込番号:8611414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/11/09 22:35(1年以上前)

みーーぱぱさん、こんばんは。

>すいません。
 いえいえ、こちらこそ。

>NZドルの1ヶ月定期で考えて
>金利は高いけれどもレートが同じ場合には
>手数料などを引かれて結局損しますよね?
>という意味です。
 なるほど。おっしゃる通りです。
 1ヶ月定期の金利では為替レートが同じであれば、
 片道手数料(0.5円/1NZ$)を考えると、円に戻すと
 損をしますね。

>でも持ち続けて金利が上がるのを待てばいいのですね。
>1ヶ月定期で預けた場合必ず円に換えないといけないのかと思ってました^^
 いえいえ、住信SBIネット銀行の定期の場合(他も多分同様では?)、
 こちらの指示無く勝手に円にされる事はないですよ。

>持ち続けると定期の金利ではなく普通の金利に戻るのですね?
 いえ、同じ定期(1ヶ月定期なら次も1ヶ月定期)で継続も出来ます。
 その場合、元利継続か元金のみ継続かは預ける時に選べます。
 元金継続の場合、定期利息は『NZ$の』普通預金に入金されるはずです。
 (満期解約も出来ます。後から変更も可。)

 ちなみに中途解約した場合の(1ヶ月定期ならば1ヶ月に満たずに解約した期間の)
 金利は定期金利の1/10になってしまいます。
 そういう意味でも短期の定期が良いと思います。
 (普通預金はあまりに低金利なので除外・・・)

 でも、解約のタイミングは定期の満期にこだわらず、為替レートの良い時を
 狙うのが個人的にはお勧めです。

 ・解約のタイミングは為替で利益の出る時に
 ・そういう時が来なければ、定期預金で持ち続け、金利で(NZ$として)増やす
 という考えで私はやってます。

 ご参考になれば幸いです。
 

書込番号:8619610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/12 10:05(1年以上前)

かなり参考になりました。
ぼちぼちレートが下がってきているので
入金したいのですがまだカードが来ないので
困ってます。^^
また、いろいろ教えてください。ありがとうございました。

書込番号:8629965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A$MMFはじめました

2008/04/04 16:41(1年以上前)


外貨預金 > 豪ドル

クチコミ投稿数:1809件

金が続落、株は全く当てにならん。
米$の金利は安いし、じっくりこちらで利息狙いにいきますわ。

書込番号:7629212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

続:携帯から株式売買

2008/02/28 21:26(1年以上前)


証券会社 > マネックス証券

クチコミ投稿数:10031件 マネックス証券の満足度3

以前、携帯からの株式売買について書きました。
これは、追加情報です。

手数料が0.105%(最低が105円)は、携帯から売買手続きをしたときの料金です。(以前の報告通り)

で、その後PCから条件変更(金額など)しても、初めに携帯から手続きさえしていれば同じ料金のようです。
携帯からの操作は、正直面倒なのですが、初めの売買予約だけ携帯から行い、あとの変更はPCからやっています。
(まあ、頻度がそれほど多くないからできることですが。)

では

書込番号:7461250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件 マネックス証券の満足度3

2008/05/19 22:41(1年以上前)

最近気がついたんですが、このやり方には「落とし穴」がありました。
(よく考えれば、当然のことかもしれません。)

携帯から売買予約したものの条件(金額とか口数とか)をPCから変えるときに、条件によっては「注文の時間外なので、旧予約は取り消しになり、新条件の予約が新たに発生します。」みたいなメッセージが出ることがあります。
このときの新予約は、PCからの予約になるので、最低手数料は\1,050(成り行き)になってしまいます。

マネックス証券を使ってる人は、そんなに多くないかもしれませんが、手数料節約のために、携帯から売買予約してPCで条件変更している人は要注意です。

では

書込番号:7829852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このファンドを信じましょう。

2008/02/17 23:03(1年以上前)


投資信託 > トヨタグループ株式ファンド[JP90C0000K29]

スレ主 enbeさん
クチコミ投稿数:2件

今はトヨタグループのみならずどのファンドもきついですね。でも、世界のトヨタグループです。日本の誇る企業です。トヨタ魂を信じていこうと思っています。

書込番号:7407988

ナイスクチコミ!0


返信する
Qusozizyさん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/24 09:16(1年以上前)

>enbeさん

はじめまして。

今年定年退職したばかりの「くそじじい」です。

退職金で何に投資しようかと検索してこちらが目にとまりました。

近所にプリウスを作ってる工場があります。

予想外の受注で休日出勤をするそうです。

やはり本命はここでしょうか?

書込番号:9594875

ナイスクチコミ!0


スレ主 enbeさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/05 12:26(1年以上前)

お返事が遅れてすみません。もう、何かに投資されたことと存じます。震災の影響でトヨタをはじめ自動車各社、製造業は厳しいですね。でも確実に復興は進んでいます。原油高騰で、プリウスをはじめ日本車は、世界で待っているそうです。中長期的には、必ず成長の波に乗るでしょう。日本を代表する企業です。私は信じています。

書込番号:12973392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一年ちょい

2008/02/16 20:03(1年以上前)


投資信託 > LM・グローバル・プラス(毎月分配型)[JP90C0001CZ2]

クチコミ投稿数:18件

契約して1年ちょい経ちました…
当初は おっおっ! って感じでしたが 昨年末・経済の混乱で最近は…
評価額も買った時より随分落ちましたが 持ち直してくれると願いたい(^_^;)

書込番号:7400468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/08/22 11:01(1年以上前)

おいらも一年チョイです。あと15年は我慢して持っておきます。

書込番号:8237484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

今の状況では

2008/02/09 11:16(1年以上前)


投資信託

クチコミ投稿数:143件

株式中心のファンドでは目減りが多いので
債券中心のファンドが安定していいです。
私のグローバルポンドと豪ドルファンドに
預けていますが月7千円(税引き後)ついています。
利子に直すと年8%(税込み)くらいです。

損はしていません。

書込番号:7363405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:60件

2008/08/11 11:03(1年以上前)

私も、外国債券インデックスが結構いい利回りです。

コモでティーは何故か暴落する前に売れたので、よかったですよ〜。


矢向町からのインデックス投資家(ランダムウォーカー)
http://indexinvest.blog32.fc2.com/

書込番号:8194023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)