投資・資産運用すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

投資・資産運用 のクチコミ掲示板

(4385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

セゾンバンガード

2009/04/20 20:47(1年以上前)


投資信託 > セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド[JP90C0004GZ7]

スレ主 gakumaさん
クチコミ投稿数:7件

ローンチ当初は、信託報酬も比較的安く選んでよかったと思いましたが、やはり市場に連動するからでしょうか、ここ最近の市場下落に比例して基準価格が安くなってしまいました。
毎月こつこつと積み立てをしていって、忘れた頃に効果を実感できるというタイプの商品なのでしょう。
問い合わせ(各種用紙の取り寄せ)には迅速に対応をしていただいていますので、安心はできます。
債権と株との比率が半分半分なので、かなり保守的です。債権が入っていてもサブプライム以降の下落にはあまり緩衝材にならなかったし、いっそ、株だけで積み立てられればもっとよいのに、と思いながら、積み立てています。

書込番号:9423161

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

証券会社 > SBI証券

クチコミ投稿数:17件 政治経済の庵 

今月末まで20万円以下なら取引手数料税込み100円(スタンダートプラン)と激安です。
来月からは472円になりますが、充分安いです。

チャート機能や絞込検索という基本的なサービスに加えて、四季報を読むことができるのは非常に便利でお得感があります。

ただ、IPOは外れるごとにポイント(ポイント使用で当選率UP)が貰えるのですが、割り当て株数は総じて少なくなかなか当たりません。100P使っても当たり難いほど口座開設者数も多いということでしょう。

書込番号:5360664

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/19 13:12(1年以上前)

「手数料は業界一安さ」のバナー広告を信じて、半年ほど現物売買したが、
ここより手数料が安い証券社が、たくさんあるのを知り現在は利用してません。

手数料って約定10万円ごとに設定してる丸三、岩井、GMO,ジェット・・・ここよりはるかに安いよ。

書込番号:6773540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/12/01 23:06(1年以上前)

ミルフィーユさん

とても遅いコメントですが、
私あなたがだまされたオリエント貿易に5年前面接に行ったことがあります。
給料がとても高い役員秘書の仕事でした。
ビルは立派でしたが「ここやばい!」と思ってやめましたが、しつこく秘書をお願いされました。今は名前を変えて営業していませんか?

ミルフィーユさんの投稿を読んで、やはりやめておいて良かったと思いなおしました。

書込番号:8720068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

口座開設しました!

2008/04/12 04:15(1年以上前)


外貨預金 > 住信SBIネット銀行

クチコミ投稿数:34件

野村證券で米ドル建てMMFを少々やっている程度の素人です。
でも、大手都市銀行同様、手数料が高いのです。

そこで、価格.comの外貨預金の比較を見てみた所、
住信SBIネット銀行の手数料は安くて良さそう! と思い、口座開設しました。

高金利のNZドルの1ヶ月定期辺りに、タイミングを見て預ける計画です。

アドバイス等頂けたら、幸いです。

書込番号:7662097

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/11/05 09:27(1年以上前)

こんにちは。口座を開設準備中でNZドルの外貨預金を考えています。
100万ぐらいいこうかと思っているのですが
どうでしょうか?
1ヶ月定期でも金利が高いのですが損しますか?

書込番号:8598792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/11/05 22:12(1年以上前)

みーーぱぱさん、こんばんは。

>口座を開設準備中でNZドルの外貨預金を考えています。
>100万ぐらいいこうかと思っているのですがどうでしょうか?
 いきなり100万円ですか・・・すごいですね。
 私とは運用出来る資金が違う・・・

>1ヶ月定期でも金利が高いのですが損しますか?
 言わずもがなですが、こうすれば損しません! なんてすごい事は言えません。
 あくまで個人意見(それも素人の)ですが・・・

 書かれている通り、1ヶ月でも金利が高いので定期が良いのではないでしょうか。
 (自分も1ヶ月定期に資金を預けています。)

 しかし相手は為替で価値が変動する外貨ですので、運用出来る資金の全てを
 いきなり投入するのはいかがなものでしょうか・・・

 『100万でNZ$を買った後に、またNZ$が値下がりしたら、もう100万買ってやる!』
 という資金の余裕があれば別ですが、そうでなければまずは一部だけNZ$を
 買われてはいかがでしょう。
 そして値下がりしたら買い増せば良いと思います。

 しつこいようですが、良い結果に結びつかなくても責任は取れませんのであしからず・・・

書込番号:8601281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/06 00:08(1年以上前)

4時のぱぱさん早速の返信ありがとうございます。
いきなり100万はちょっといきすぎですよね。
資金に余裕があるわけでもないのでもう少し検討します。
1ヶ月の定期について質問ですが1ヵ月後にレートが下がっていると
損をするということですよね?あとレートが同じ場合で金利が高くても
損しますよね?
素人過ぎて質問が変かもしれませんがわかりやすく教えていただけませんか?
為替も気になってます。
いろいろ勉強させてください。

書込番号:8602053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/11/07 00:11(1年以上前)

みーーぱぱさん、こんばんは

>1ヶ月の定期について質問ですが1ヵ月後にレートが下がっていると
>損をするということですよね?
 『1ヶ月後に、NZ$安になったら損をする?』
 というご質問ですよね?
 私の意見としては、継続してNZ$の定期として持ち続ければ
 問題ないと思います。
 満期が来たら円に戻さなければいけない訳ではないですよね。

 もし『1ヶ月後に必ず円にしたい』のであれば、1ヶ月後の
 為替が読めない外貨に預けるのは危険なので、
 止められた方が良いと思います。
 
>あとレートが同じ場合で金利が高くても損しますよね?
 『金利が高くて損・・・』 
 ごめんなさい。ちょっとご質問の意図がわからなくて・・・補足頂けますか?

書込番号:8606143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/08 08:58(1年以上前)

すいません。
NZドルの1ヶ月定期で考えて
金利は高いけれどもレートが同じ場合には
手数料などを引かれて結局損しますよね?
という意味です。

でも持ち続けて金利が上がるのを待てばいいのですね。

1ヶ月定期で預けた場合必ず円に換えないといけないのかと思ってました^^
持ち続けると定期の金利ではなく普通の金利に戻るのですね?


書込番号:8611414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/11/09 22:35(1年以上前)

みーーぱぱさん、こんばんは。

>すいません。
 いえいえ、こちらこそ。

>NZドルの1ヶ月定期で考えて
>金利は高いけれどもレートが同じ場合には
>手数料などを引かれて結局損しますよね?
>という意味です。
 なるほど。おっしゃる通りです。
 1ヶ月定期の金利では為替レートが同じであれば、
 片道手数料(0.5円/1NZ$)を考えると、円に戻すと
 損をしますね。

>でも持ち続けて金利が上がるのを待てばいいのですね。
>1ヶ月定期で預けた場合必ず円に換えないといけないのかと思ってました^^
 いえいえ、住信SBIネット銀行の定期の場合(他も多分同様では?)、
 こちらの指示無く勝手に円にされる事はないですよ。

>持ち続けると定期の金利ではなく普通の金利に戻るのですね?
 いえ、同じ定期(1ヶ月定期なら次も1ヶ月定期)で継続も出来ます。
 その場合、元利継続か元金のみ継続かは預ける時に選べます。
 元金継続の場合、定期利息は『NZ$の』普通預金に入金されるはずです。
 (満期解約も出来ます。後から変更も可。)

 ちなみに中途解約した場合の(1ヶ月定期ならば1ヶ月に満たずに解約した期間の)
 金利は定期金利の1/10になってしまいます。
 そういう意味でも短期の定期が良いと思います。
 (普通預金はあまりに低金利なので除外・・・)

 でも、解約のタイミングは定期の満期にこだわらず、為替レートの良い時を
 狙うのが個人的にはお勧めです。

 ・解約のタイミングは為替で利益の出る時に
 ・そういう時が来なければ、定期預金で持ち続け、金利で(NZ$として)増やす
 という考えで私はやってます。

 ご参考になれば幸いです。
 

書込番号:8619610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/12 10:05(1年以上前)

かなり参考になりました。
ぼちぼちレートが下がってきているので
入金したいのですがまだカードが来ないので
困ってます。^^
また、いろいろ教えてください。ありがとうございました。

書込番号:8629965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安心感!

2008/11/08 18:10(1年以上前)


投資信託 > DIAM高格付インカム・オープン(毎月決算コース) 『愛称:ハッピークローバー』[JP90C0001639]

クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

こちらも少〜し持ってますが、配当が面白くないですね。
まだ2年まで行かない位ですが、1度もハッピーボーナス?受け取った事はないですね。
私が購入する前年の年末は凄かったらしいですが・・・

ただMSマンスリーに比べると旨みは少ないですが、安心感はこちらの方が大きいかな。
価格も回復が速そうです?

書込番号:8613432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チャンス!

2008/11/08 18:03(1年以上前)


投資信託 > インベスコ マンスリー・インカム・ファンド[JP90C0002EL6]

クチコミ投稿数:2658件 全国の潮汐・潮見表 

今、とても安く買えるのでまたまた買っちゃいました。
もちろん今までのは元金割れ状態ですのでそのままにしてます(笑)。

毎月の配当金が増えるのも楽しみですが、今底値?だと思うので値上がりも楽しみです。
たのむよ〜オバマさん!

それにしても3年前に比べて純資産が減りましたな〜。
まぁ100億は切ってないので、まだまだ大丈夫でしょう(楽観的)

書込番号:8613400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SBI証券を利用中なら・・・

2008/07/11 15:32(1年以上前)


証券会社 > SBI証券

クチコミ投稿数:50件

SBI証券を利用しているのなら、メインバンクは住信SBIネット銀行にした方がいいみたいよ。

http://saegusa-tooru.jugem.jp/?search=%A3%D3%A3%C2%A3%C9%BE%DA%B7%F4%CD%F8%CD%D1%BC%D4%A4%CB%A4%CF%CA%D8%CD%F8%A4%AB%A1%A9%A1%A9

上記ブログによると、月3回までなら振込み手数料も無料らしいし。

書込番号:8061619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2008/10/29 00:18(1年以上前)

ごめんなさい。上記リンクは開けなくなっていますね。

このブログに詳しく載っているのでリンクを貼らせていただきましたが、リンクが開けないんじゃ意味なかったですね。

http://saegusa-tooru.jugem.jp/?cid=7
↑ここから開けます。

書込番号:8567029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)