
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2008年11月23日 21:45 |
![]() |
99 | 345 | 2009年7月22日 00:04 |
![]() |
0 | 5 | 2009年2月28日 12:32 |
![]() |
3 | 7 | 2009年3月14日 01:36 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月8日 14:26 |
![]() |
7 | 0 | 2008年11月2日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆さん、初めまして。このスレは・・・
デイトレード、スイングトレードで得た利益は、
『○○を買うぞぉ〜』とか、
『リビングコスト(生活費)に○万円遣いま〜す』など、
身近な事柄に遣うことを目的に頑張っている人々が、
その過程を、のんびりとやり取りをするスレです。
スレの趣旨は、どう儲けるかだけではなくて、
『勝ったときの喜び・・・』『負けたときの反省・・・』
その時の気持ちを素直に表わせる場所になればとも思います。
でも、過激な表現は、ご遠慮ください。
礼節を持った書き込み、やり取りをお願いします。
このスレへの参加が、初めての方は下記(2番目の書き込み)も、お読み下さい。
1点

みなさん今晩は
株価ずいぶん上がりましたね。
電気は1.5倍で自動車は2倍以上になりました。
トータルでも45%ほどの利益率になってきました。
どこまで上がっていくのでしょうか?
BMWさん
おかげさまで問題のユーロも136円台以上になったので
処分できました。一応わずかですが利益が出ました。
後は大問題のドル15玉ですが、これは長い目で見守って
いきます。
そして懲りずにオセアニア系を買いで入ってしまいました。
上がるのかよって感じですが、勝負です。
って最近は出足は全敗ですけど・・・。これも長い目でみる
はめになるのかな?
書込番号:9652283
0点

今晩はー。
すみません為替の話題ばかりで。
でもドルが98円行きましたね。
さてこの先は上がるのか?下がるのか?さらに先行きが
読めない状況へ突入してきました。
やはり売りのチャンスなのでしょうか?うーーーん。
オセアニア通貨は珍しく予想が当たり、買ってから素直に
上昇し続けております。
どこで決済するか検討中。。
書込番号:9656717
0点

皆さん こんばんは〜♪
見事に予想がハズレましたので損切り撤退で〜すf^_^;
ニャホニャホさんへ
たくさん利益があったようで、おめでとうございます♪
この先は上でしょうかね〜?
自分はしばらく様子見してから参戦したいと思います。
予想してしまうと、考え方をリセットするのが難しいので困ったものですf^_^;
書込番号:9657658
0点

みなさん今晩はー
BMWさん
今回はかなり自信がなかったので、5玉しか買いませんでした。
で、もたもたしているうちに売りそびれてまだ利確できてないんです。
私の予想(感)では来週ぐらいは小さい上下を繰り返しながら、
やや円安に進み、何かきっかけが入れば後半ぐらいで円高に進む
と予想しています。
感なので理由はないのですけど・・・^^;
なんとなくそんな気がします。
昨日は9時半に何かが起こると思いPCの前にいたのですが、
みるみる円安になり売ろうか悩んでもたもたしているうちに
元に戻ってしまいました。
優柔不断ですね。。
書込番号:9661953
0点

皆さん おはようございます♪
ニャホニャホさんへ
お、また買われましたか〜♪
自分も今日久々に売りました(笑) たぶん裏目に出て損切りしそうですf^_^;
株のが今、調子が良くて、塩漬け株の一つが奇跡のプラスになったので嬉しいですね〜♪
でも、塩漬けの本命株がまだまだなので、先は長そうですねf^_^;
書込番号:9677818
0点

こんばんはーーー
BMWさんチャレンジャーですね。
という私もオセアニア系を売って利益が出たので、今度は
オセアニア系を15玉ほど売りで入ってみました。
しかし、今のところまたまたの逆目でマイナスになっています。
株価は10000万を超えましたね。
かなりの株が安定してきたのでしょうか?
私の保有株も46%の含み益になりました。
早く株主優待来ないかなあ。。
書込番号:9685219
0点

こんばんはー
すみません、しょぼい間違いです。
「万」と「円」を間違えましたToT
なんともかっこ悪いです。
しかし、日経平均どこまで行くのでしょうか?
そろそろ頭打ちになるのかなあ?
書込番号:9689147
0点

皆さん こんにちは〜♪
ニャホニャホさんへ
株もFXも調子が良いようで素晴らしいですね〜♪
自分もFXは損切りになりそうでしたが、今日一気に円高になってきたので含み益が出て助かりましたf^_^;
株の方はやっと含み損が、酷い時の半分まで回復です(苦笑)
新興市場が大半ですが、一番メインで保有してる株式以外はチャートの形も(週足、月足)良くなってきてるので期待してます♪
書込番号:9708476
0点

みなさん今晩は
BMWさん
我慢しきれず、昨日買い戻してしまいました。
今日まで我慢すれば3倍は利益が出たことでしょう。
どうも売りから入ると怖くなってしまいます。
で、今は買いから入りまた含み損を膨らましまくっています。
株は予想通り?少し上がり過ぎて警戒されたのか
ずいぶん下がりましたね。
まあこのレベルでしばらくはふらふらするのでしょうけど。
そんな中でも動く銘柄はあるのでしょうけど、
さっぱりわからないです。
書込番号:9710210
0点

皆さん こんばんは〜♪
ニャホニャホさんへ
あら、惜しかったですね〜f^_^;
日経平均は本当に予想以上に上がりましたね〜(苦笑) 今日の窓を空けての下げはアイランドリバーサルの形にも見えるので日経平均に連動して上がってた株式は利確の準備をしておいた方が良さそうかも?ですね〜♪
為替はいったん予想が外れましたが、やっぱり円高になりそうな気が...(苦笑)
来月大きく円高に動きそうな気がしてます。
書込番号:9710510
0点

皆さん、こんばんは。
ROMっているだけのスレ主です。(^^;)
FXのレバレッジ規制のニュースを読みました。
なんだか規制される方向で動いているみたいなのですが、
実際に投資をされている皆さんはどうされるのでしょう?
書込番号:9730873
0点

みなさんこんばんはー。
BMWさん、売れば上がり、買えば下がりと逆目ばかりの
今日この頃。
でもしんぼう強く待っているとなんとか利益が出ているので
あきらめております。
まあ、少しずつぼちぼちと資産を増やしております。
アキバさん、お久しぶりです。
私はもともとレバレッジ10倍でやっていたので、実は関係
ないんです。
50倍とか100倍にすればいいのでしょうが、チキンなので
負けた時が大きいのはこまるので、ちびちび稼いでいます。
でもなくなりそうと聞いて先日50倍に切り換えてみました。
要はたくさん買いすぎなければ、同じことだとわかったからです。
まあ、私個人はどちらでもいいという考えです。。
書込番号:9731853
0点

皆さん おはようございます♪
アキバさんへ
お久しぶりですね〜♪
自分も10倍でしかやってません(笑) よほどの確固たる自信があれば50倍100倍もアリだと思いますが、チキンなので無理ですね〜f^_^;
ニャホニャホさんへ
裏にハマるとなかなか脱出出来ないですよね〜。でも、資産が増えてるようですし、長期で構えていらしてるので大丈夫そうですね〜♪
書込番号:9733542
0点

皆さん、こんばんは。
レスの遅いスレ主で、すみません。(^^;)
お二人ともFX規制の件は大丈夫みたいですね。(^^)
お二人のやりとりを読んでいるとFXに興味はあるものの・・・
高いレバレッジならば、今の私でもFXに挑戦できるのですが
一瞬でロスカットになりそうなので、ちゅうちょしてしまいます。(^^;)
書込番号:9747824
0点

皆さん こんばんは〜♪
為替もそろそろヤバイですね〜。一目均衡表の遅行線が雲を下抜けそうです(日足チャート)。
書込番号:9781860
0点

カキコミした途端に円安とはf^_^;
せっかく二玉→三玉→二玉→三玉になったのに、また二玉に戻ってしまいました(苦笑)
書込番号:9783307
0点

皆さん今晩は。
10日ほど出張に行っていました。
しかし、意外なほど状況が変わっていません。
株は少し下がりましたね。
(株主優待および配当が来たのでプチボーナス)
為替は少しだけ円安になり、マイナスの波からは脱出できたようです。
オセアニア系は完全にプラスですが、すべてドルに食われています。
今43玉も持っているんで結構影響大です。
ドル円安になってくれー!!
書込番号:9783361
0点

皆さん、こんばんは。
為替が突然円高に動いたからなのか、日経平均株価も9000円近くまで戻ってみたり、
株価も為替も不安定な動きをしていますね。
書込番号:9850630
0点

皆さんこんばんはー
あまりの円高で2週間ほどほって置きました。
一時はー300万まで行きましたが、やっとー20万
ぐらいに戻りました。
最悪の時でも保証金率500%切らなかったので、
レバレッジ50倍というのも悪くないです。
株も上がるのか?下がるのか?動きが不規則でまったく
予想が立ちません。
グリーンニューディールもそろそろ陰りが見えてきた
様な気がします。
これからは農業系がいいのでしょうか?
書込番号:9883165
0点

皆さん、こんばんは。
>nyahonyahoさん
-300万円でロスカットにならないのは凄いです。
やはり資金力があると強いですね。(^^)
ネットの経済ニュースなどを読んでいると、底を打ったという報道が多いので
ここからは、上がって行くのではないのでしょうか?
ただ、業界や銘柄など、どれが良いのかは分かりません。(^^;)
それに、急激に上がるのか、ゆっくりなのかも分かりませんので
余裕資金で無いと、手を出せない相場環境にはなってきたとは思っています。
書込番号:9888990
0点



株券の電子化が決定しました。
なのに、まだまだ「タンス株」の存在が多く存在しているとの事です。
株券を電子化しないメリットって何かあるんですか?
そうでなければ、なぜ手続きをしないのか理解に苦しみます。
ホント単純に忘れているだけなんですかねぇ?
0点

電子化しなければ、ただの無価値な紙切れになるので、メリットは何もないと思います。
忘れているというよりは、知らないだけだと思いますが。
書込番号:8644487
0点

最近 テレビCMで頻繁に宣伝してますねぇ。
いままで気がつかなかった人には、ぜひ気づいて欲しいものです。
書込番号:8703704
0点

昨日(12月4日)の日経新聞にも(確か)2面にわたって
大きなスペースを割いて記事が出ていました!
あと1ヶ月!!!
書込番号:8739989
0点

施行から2ヶ月が経ちましたが、
結構騒いだ割には非常に落ち着いていますね。
裏ではどうなっているかわかりませんが・・・。
書込番号:9168692
0点



外貨預金 > 住信SBIネット銀行
すでにSBI証券の口座を持っていたので、その銀行代理業を経由して住信SBIネット銀行の口座を開設してみました。
なお、この投稿は、カカクコムのカテゴリーでは外貨預金の中になりますが、とりあえずは外貨預金はやるつもりはやく、月3回無料の振り込みだけに使うつもりです。
良い点:
・オンラインで1日ほどで開設できる。
・本人確認書類が不要。証券口座を開設するときにすでに出しているので、あらためて出さなくて良い。
・ログインするサイトのつくりが、SBI証券っぽくてパソコンのパワーユーザー向けでストレスなく使える。メニュー項目が多く、画面がゴチャゴチャしているが、パソコンに慣れている人にはむしろ使いやすいだろう。
あんまり良くない点:
・公共料金や税金の引落口座にできない。クレジットカードの自動引落の口座に指定できない。(そもそも届出印がない?) https://contents.netbk.co.jp/pc/qa/qa_furikomi_kouzafurikae.html
・キャッシュカードが郵送で到着する前には、当然ながら出金ができない。さらにこれは要注意なのですが振り込みもできない。振り込みの際に、キャッシュカードに書いてある「認証番号表」が要るためです。 https://contents.netbk.co.jp/pc/notice_071101_etrade_agent.html
・銀行代理業で開設したからか(?)、ログイン用のユーザーネームが xxxx@xxxxxxx (x は数字) と長ったらしい。
1点

一部のクレジットカード等については、最近、「口座振替サービス」が開始されたようですね。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20081104
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/mg_koufuri
書込番号:8607092
0点

ばうさん、こういうサービスがあるんですね。知らなかったです。
SBI証券って、以前はイートレード証券だったところですね。
私もやってみようかなぁ。(費用は掛からないんですよね?)
書込番号:8612448
0点

はらっぱ1さん、こんにちは。
旧イー・トレード証券です。口座開設費用はタダです。
ちなみに、口座開設の申し込みをしてからキャッシュカードが郵送で届くまで、ほぼ1週間でした。(昨日、配達記録郵便で届きました。)
ちなみに、私は今、「SBIハイブリッド預金」の仕組みが分からず、悩んでいます。w
銀行口座に入金したら自動的に買付余力が増えるのかと思ったのに、なぜかそうなりません。なにか勘違いしているのでしょうけど。。。
書込番号:8612654
1点

旧イートレード証券は、口座だけは持っていたんですが、1度も売買したことはありませんでした。
久しぶりに(いまの)SBI証券にアクセスすると、何とIDとパスワードを忘れてました。
とりあえず入れたので、次は銀行口座開設です。
では
書込番号:8616308
0点

ユーザIDはインターネット上で
好きなIDに変更できますよ。
私も数ヶ月は発行された長いID使用してました。
ここは電話でのサポートが良いですね。
書込番号:8656325
0点

roxsさん、こんにちは。
> ユーザIDはインターネット上で
> 好きなIDに変更できますよ。
なるほど、変更できますね。気づきませんでした。ありがとうございます。
ついでに、私が先日書いた、
> ちなみに、私は今、「SBIハイブリッド預金」の仕組みが分からず、悩んでいます。w
> 銀行口座に入金したら自動的に買付余力が増えるのかと思ったのに、なぜかそうなりません。なにか勘違いしているのでしょうけど。。。
は「振替」をしていなかったためです。
分かってしまえばあたりまえのことなのですが、「代表口座」と「SBIハイブリッド預金」の間で「振替」をして、明示的にハイブリッド預金をする必要があります。これはオンラインで即時にできるみたいです。
書込番号:8657032
0点

私は住信SBIネット銀行の口座を開設してからSBI証券の方を開設しました。
ネット銀行の方は今まで正直口座を作っただけと言って方が良い程で余り意味がありませんでした。ネット銀行の現在のメリットは月3回まで他行へ無料で送金できる。引き出しが
セブン銀行で有れば何度でも無料(他の銀行は入金は無料ですが月5回まで無料。)
となっています。前置きが長いですが、私は株式には興味が有りませんがハイブリッド預金は非常に魅力を感じています。何と言っても2ヶ月定期と同等の利息が毎月複利で付く事です。ハイブリッド預金にするのには簡単で(もちろんネット銀行とSBI証券との関連付けが必要)振替をすると指定すれば、SBI証券の営業日の15時までに振返ればOKです。しかし額面上はその分は使用したとなるので注意する事。ハイブリッド預金からネット銀行へ振替するにもSBI証券の営業日しか出来ないので、その点は日にちに余裕を持たないと取りあえず入金してその日にと言う訳にはいかないので、注意が必要です。
書込番号:9241220
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)