投資・資産運用すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

投資・資産運用 のクチコミ掲示板

(4385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

日本郵政グループ

2015/09/21 13:40(1年以上前)


証券会社

クチコミ投稿数:4002件

新規上場が、11/4。

私は、鰍艪、ちょ銀行に全力を注ぎこみます。

目論見書によると、49円26銭の配当。

いいですね、長期でホールドする予定です。

10/8、IPOチャレンジポイント全力投入で天命を待ちます。

1000株は、購入したいです。

書込番号:19159479

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4002件

2015/11/04 10:16(1年以上前)

皆様購入できましたか?

私は、「ゆうちょ銀行」と「日本郵政」に運良く当選しました。

どちらも数百程ですが。

本日寄り付きで、16%程上がっておりますね。

予想以上です。

売出値を下回れば買い増ししようと思ってましたが、当分無理ですね。

書込番号:19286837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

投資信託 > 東京海上スーパーセレクト日本株ファンド 『愛称:日本の匠』[JP90C0004D16]

クチコミ投稿数:35件

また▲1兆円超の売り越しで、再度悪化方向で嫌な感じですが、追加的な悪材料としてのネガティブ効果は限定的でしょう。それよりも、もう少し銘柄間の動きがバラけて行く傾向が続き、できれば円安援護があることの方が日経平均へのプラス効果は大きいと思います。
とりあえず、利上げにしろ、見送りにしろ、明日未明に出されてしまうFOMC声明を無難にこなせることを祈念しつつ寝たいと思います。

書込番号:19148169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地合は引き続き安定していると思います

2015/09/14 10:37(1年以上前)


投資信託 > 東京海上スーパーセレクト日本株ファンド 『愛称:日本の匠』[JP90C0004D16]

クチコミ投稿数:35件

本日の下げは、首相のスマホ通信料下げ指示ニュースで暴落しているソフトバンク・KDDIの影響が大です(多分両社だけで日経平均を▲50〜60円押し下げていると思います)。地合自体は悪化方向にはないと思います。これで銘柄間の相関が低下し出す局面に入れば、もう少し明確な上げ相場入りできるだろうと妄想しています。

書込番号:19138788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

投資信託 > 東京海上スーパーセレクト日本株ファンド 『愛称:日本の匠』[JP90C0004D16]

クチコミ投稿数:35件

まだ多少の行きつ戻りつはあるかも知れませんが、相場は当面の危険水域から脱出する方向感で進んでいるのでしょう。この動きが長続きして欲しいものです。本日はSQで寄り値の攻防は荒れ模様でしょうが、陽線を引けるのではないかと妄想しています。

書込番号:19129520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

投資信託 > 東京海上スーパーセレクト日本株ファンド 『愛称:日本の匠』[JP90C0004D16]

クチコミ投稿数:35件

日経平均は前日比▲2.5%でしたが、9/4〆週間部門別売買で、海外投資家売り越し額は若干縮小しました。為替もまあまあ落ち着いており、これで今晩のVIXが26を切るような低下を見せれば、地合は“危機対応モード”を抜けてくるのだろうと思います。
日経平均チャートは、攻防分岐点となる「陽の陰はらみ」の格好になっており、明日高寄りで強含んでくれると、カッコいいのになあ・・・と妄想しています。

書込番号:19127661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

投資信託 > 東京海上スーパーセレクト日本株ファンド 『愛称:日本の匠』[JP90C0004D16]

クチコミ投稿数:35件

一時的なディップで流されるかも知れません。昨日・本日のような物色基調が続く限り、地合は改善方向、これに木曜日出てくる外国人売買動向の改善(暴落週であった8/28の翌週9/4〆ですので・・・)や8月終了に伴う(少しの)円安方向化が加われば、株価回復局面は意外と長続き(できれば1ヶ月以上・・・)するのではないかと妄想しています。

書込番号:19124649

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)