
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年5月28日 21:18 |
![]() |
1 | 1 | 2013年7月12日 12:12 |
![]() |
1 | 1 | 2013年2月24日 14:39 |
![]() |
5 | 0 | 2013年1月14日 01:43 |
![]() ![]() |
69 | 1 | 2013年1月5日 18:31 |
![]() |
2 | 0 | 2012年10月26日 07:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


不具合症状
マネックストレーダーをインストールしたあと、ログインボタンをクリックしてもie10が「rtt.mrtt」ファイルをダウンロードしますか?と聞いくるだけで起動しない。
ダウンロードファイルをデスクトップに置いてWクリックするとエラー表示(タイムアウト)のあと、ログイン画面になるので、IDとパスワード入力で起動する。イレギュラーで余分の入力が面倒だが、一応これでも使える。
不具合解消方法(サポートのメールより)
「インターネットオプション」の「詳細設定」タブを開き、「暗号化されたページをディスクに保存しない」のチェックを外します。
これで正常に起動しました。
上記でもNGのときはie10(32bit)のを初期化する。
InternetExplorer10の初期化手順
https://faq.monex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&event=FE0006&tid=15123
参考にしてください。
以上
0点



証券会社 > 安藤証券
スマートフォン経由 現物株式手数料キャッシュバックキャンペーン
http://www.ando-sec.co.jp/attention/campaign/campaign201304_2.html
というのをやっているんですね。今日、ようやく気づきました。
累計でたった5千円ですが、現物の、既存の顧客を対象にしたキャンペーンはやっぱり太っ腹だと思います。信用のキャンペーンや、新規顧客のキャンペーンは他社でも良くやっていますが、信用は金利で稼げるし、新規顧客も1回限りですから、それだとそんなに証券会社の懐は痛みません。
しかし、主観ですが、スマートフォン用のサイトの作りがイマイチこなれてない感じがします。1画面あたりのデーター量も無駄に多いような気がします。
1点

今日、キャッシュバックのお金が入金されていました。キャンペーンの発表時にすでに明記されていたとおり、消費税分は返ってきませんでした。
書込番号:16357600
0点



ソニー証券を吸収するような形で統合しました。
去年封書が来て、一方的に統合。解約しても良かったのだが、塩漬け株式の移動手続きも面倒でマネックスに任せたのが失敗だった。
統合後、株価が上昇して、利食いしてみたかったのに、統合して約1ヶ月はSONY証券で買っていた株の行方をなぜだか画面で探せずタイミングをのがす(後に、統合後は口座が2ついなっていたと自分で気がついた。説明がわかりづらすぎたが、自己責任)。
統合したら口座が2つって、そりゃどうよ。。
マネックスの統一口座画面で、ようやく保有株の一覧を見られるようになってみれば、SONY証券時代に300株だったM銀行株が、いつのまにやら100株に減っており、その理由をいくら問い合わせても回答が得られない。勝手に200株をどう処分したんだろう?
無惨すぎる。。
0点

ソニーバンク証券ですよね。
http://www2.monex.co.jp/gappei2013/schedule.html
という合併スケジュールであり、しばらくの間2口座が並行することはここに説明がありますので、問題は200株のことだけだと思います。
「回答が得られない」と書かれていますが、これは回答は返って来ていて、その回答内容に、ぱぱダイスケさんが納得されていないということだと推測します。
マネックス証券はログイン後の「マイページ」に、「口座情報」の中にすべての保有銘柄や預かり金を合計した「資産評価額」を表示させることができますが、その値も200株分少ないのでしょうか。
書込番号:15811052
1点



投資信託 > 高金利先進国債券オープン(毎月分配型) 『愛称:月桂樹』[JP90C0003UA3]
はじめて書き込みします。
リーマンショック前から月桂樹をやっていますが、
解約の時期を逸してしまい今に至っております。
昨年、解約しようと思いましたが銀行の人がもう
少し待ってみたらというので、様子を見ていました。
少し良くなった感がありますね。
世界の大統領が変わり経済に大きな変化があるんで
しょうね?
いい方向に行くと良いのですが・・・
5点



投資信託 > 新光US−REITオープン 『愛称:ゼウス』[JP90C0001KY8]
インベスコ マンスリー・インカム・ファンドから、この新光US−REITに買い替えを検討しています。
よろしければ、参考までに皆さんの意見を聞かせていただけたらと・・・・・
現在、上記インベスコのほかにDIAM高格付インカム・オープンも所持してますが、
今回はインベスコの方で考えてます。
宜しくお願いします。
31点

円安傾向がつずきますので。米ドル運用はお薦めです。基準価格も4000円台で口数が沢山購入出来毎月の分配金も有利です。押し目買い出来ますのでこれ又有利です。買のチャンスです。
円安分基準価格も上昇しますので売却時にも有利です良いときに気がつきました。
書込番号:15575636
38点



投資信託 > 高金利先進国債券オープン(毎月分配型) 『愛称:月桂樹』[JP90C0003UA3]
銀行の助言を聞き、自分でも少し勉強して比較的安定志向のそれでいて分配金がそれなりのファンドと言う事で「月桂樹」を少し多めに買いました。もう2回ほど分配金の振り込みが有りましたか多くを望まず毎月のゴルフ代くらい稼げればいいと思いやっています。長期的に見る眼が必要だと思いますが常に新聞、ネット等で基準価格、見通し等を確認していく事が大事だと思います。
まぁ~ボケ防止に楽しくやっています。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)