投資・資産運用すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

投資・資産運用 のクチコミ掲示板

(4385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 私も三菱UFJ証券にだまされました

2010/03/15 13:12(1年以上前)


証券会社

クチコミ投稿数:5件

泉州池田銀行の業績について、赤字だと言うことを告げずに公募株を買わされ大損です

書込番号:11088807

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

証券会社 > 楽天証券

クチコミ投稿数:71件 商品先物オンライントレード比較 

■取引ツールに、下記の機能を追加してください■

@メモ付きカレンダー機能、メモ機能
◆アイザワ証券(メモ付きカレンダー機能)
http://www.aizawa.co.jp/bluetrade/screen.html
◆内藤証券(メモ付きカレンダー機能)
http://allabout.co.jp/1/208131/1/product/208131.htm
◆マネックス証券(メモ機能)
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news803u.htm

A過去の歩み値を見られる機能
◆SBI証券
http://faq.sbisec.co.jp/EokpControl?&tid=12656&event=FE0006

ぜひ、取引ツールに上記の機能を追加してください!


追伸(追伸)
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
info@rakuten-sec.co.jp

頑張りましょう!■数は、力なり■

書込番号:10911745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

JALで遊ぶ!

2010/01/23 19:29(1年以上前)


証券会社

クチコミ投稿数:139件

ついに株価1円まで下がりました。

株価1円なら100万株買っても100万円。

1円で買えたらラッキー!
2円で売れたら投資額と同額が儲かりますからね!

でも、中々買えない。

2月20日(上場廃止日)まで遊べますよ!

書込番号:10828223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついにJALが.....

2010/01/11 11:48(1年以上前)


証券会社

クチコミ投稿数:139件

会社更生法適用。

株券が紙くずになる.....。
(今は電子化されているので、紙くずにもならないけど)


よく仕事で利用しますが、
従業員の方は、本当に一生懸命やってるんですけどね。

いつも、犠牲になるのは現場です....。

書込番号:10766637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2010/01/12 20:40(1年以上前)

ストップ安でしたね。安くなってきたときに手を出さなくてよかった・・・

書込番号:10774366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2010/01/16 18:16(1年以上前)

ついつい色気が出ちゃうことありますからね!

でもそんな時って大体勝てない。


今ではJAL株はデイトレの対象になってます。

一日の扱い高が10億を超えちゃってますからね!

お金のある人、当分遊んじゃうんじゃないですか。

書込番号:10793334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

外貨預金

クチコミ投稿数:71件 商品先物オンライントレード比較 

■■ネット銀行の勝ち組(黒字)と負け組(赤字)■■

■勝ち組(黒字)の3行
●ソニー銀行(1年定期金利 0.80%)★日経金融機関ランキングで1位
経常利益 17億2,500万円(9月末の半期決算)

●住信SBIネット銀行(1年定期金利 0.83%)★日経金融機関ランキングで2位
経常利益 12億9,300万円(9月末の半期決算)

●ジャパンネット銀行(1年定期金利 0.39%〜)
経常利益 12億4,800万円(9月末の半期決算)


■負け組(赤字)の3行
▲イーバンク銀行(1年定期金利 0.42%〜)
経常損失  5億3,900万円(9月末の半期決算)

▲じぶん銀行(1年定期金利 0.55%)
経常損失 38億3,500万円(9月末の半期決算)

▲イオン銀行(1年定期金利 0.40%)
経常損失 77億0,000万円(9月末の半期決算)

書込番号:10759601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラジル・レアル建外貨預金

2010/01/09 00:14(1年以上前)


外貨預金

クチコミ投稿数:2件

オリンピック開催が決定し注目のブラジル。
とはいえ投資信託や株はなかなか手が出しづらく預金を取扱う銀行が出てこないものかと思案しておりました。折しも年末発売の日経マネー、ダイヤモンドZAiなど複数のマネー雑誌でブラジル特集を組んでおり、うち一誌でレアル建て外貨預金の広告を見かけました。
イタウ銀行。
南半球で最大、世界でも20番目に入る規模とのこと。
銀行ウェブサイト(http://www.itau.co.jp/jpn/)情報では12か月定期の金利7.33%(税引き後5.864%)。政策金利が8.75%ですのでまあまあ良心的ではないでしょうか。
ただ為替が変動するかもしれないこと、為替手数料が片道1.5円、往復3円で満期解約の時は円に戻さなければならない事を考慮に入れると2〜3年は預けておいた方が良さそうです。
定期預金を開設予定でおりますので、経過はまたご報告いたします。

書込番号:10754176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/02/22 00:29(1年以上前)

ブラジル銀行 http://www.bb.com.br/japan/jp
でもレアル預金扱っていますね。(HP日本語版はちょっとおかしいところもありましたが…)
ブラジル銀行はブラジルの国営銀行のようです。日本では東京や名古屋、浜松、群馬などに支店があります。
為替手数料はItauよりは高いですが、こちらはレアル建て普通預金もありますので定期預金が満期を向かえても必ずしも円に戻さなくても良く、
為替の動向を見て自分で為替のタイミングが決められます。
定期預金は1年もので3.5%〜で、3ヶ月、6ヶ月、18ヶ月や24ヶ月も設定があるようです。
また、レアル建て普通預金の扱いもあることから、為替差益を狙うことも可能ですね。
ちなみに、米ドル建て、ユーロ建て普通預金や定期預金も扱っているようです。
個人的には、米ドルが手数料なしで現金を引き出せるところが大変魅力的です

書込番号:10979023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/25 10:00(1年以上前)

おしらせ様
有益な情報に感謝申し上げます。
ブラジル銀行でもレアル建て外貨預金の取扱いがあるとは存じませんでした。

なお、いくつか質問がございます。

1)ブラジル銀行の片道ならびに往復の為替手数料(対円/レアル)。
2)米ドルをキャッシュで払戻する際に手数料無料とのことですが、レアルも無料なのでしょうか。
3)2行を比較いたしますと、イタウ銀行の定期預金金利7.33%(12ヶ月)に対してブラジル銀行は3.55%(同期間)とありますね。同じブラジル系銀行にも関わらずこれだけ金利に差が出るのはどうしてなのでしょうか。

ご存知でしたらご教示くださいませ。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:10995564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/06 14:11(1年以上前)

1)ブラジル銀行の対円/レアルの為替手数料は固定ではなく、毎日変動しています。だいたい、片道2円、往復4円前後のようです。
2)レアルの引出しには5円(1レアルあたり)かかります。
3)Itau銀行とブラジル銀行の両者で同じブラジル系銀行であるにも関わらず、この金利差の理由は私にもわかりません…。
Itau銀行の金利はとても魅力的ですが、満期解約時の選択肢として、円に戻すか、ドルに振替えるか、または自動継続の三択という点が気になりました。さらに、途中解約には元金の3%の違約金がかかることを思うと、金利は劣れど、ブラジル銀行も魅力的です。
やはり“ハイリスク”あっての“ハイリターン”ですね。
ブラジル銀行の名古屋支店には日本人スタッフもいてよかったですよ。

書込番号:11042175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/03/13 11:16(1年以上前)

昔、ブラジルに住んでいたものです。ブラジルの銀行の話題が出ていて嬉しくなりました。
最近いろんな所でブラジル銀行の宣伝を見かけるようになりましたね。
レアル建て外貨預金はとても魅力を感じます。先日、久しぶりに名古屋へ行くことがあり、ブラジル銀行へ行ってみました。私のたどたどしいポルトガル語で通じるかどうか心配でしたが、日本人の行員さんが親切に説明して下さいました。
みなさん、おっしゃるように定期の金利がいいんですね。でも、定期預金は1年もので5%〜だったような気がします。(良くなった?)金額も10,000レアルから出来るのでお手ごろといえばお手ごろなのかしら??このくらいの金額なら主婦でもできますよね?

書込番号:11078184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)