
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年10月29日 19:43 |
![]() |
0 | 0 | 2015年10月28日 19:01 |
![]() |
1 | 1 | 2015年10月16日 17:15 |
![]() |
0 | 1 | 2015年10月5日 10:00 |
![]() |
0 | 0 | 2015年10月2日 18:42 |
![]() |
0 | 0 | 2015年9月29日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


投資信託 > 東京海上スーパーセレクト日本株ファンド 『愛称:日本の匠』[JP90C0004D16]
23日〆の部門別売買で海外投資家は再度買い越しに転じています。VIXも14台まで低下してきており、これで円安(123円以上!)があれば“フォーカード”になって勝負できると思うのですが。30日に日銀追加緩和があれば、すぐにこの条件は整うのですが、今回はおあずけ(→押し目形成?)ムードでしょうか。
それでも、年末年始目標の株高基調は変わらないだろうと妄想しています。
0点



投資信託 > 東京海上スーパーセレクト日本株ファンド 『愛称:日本の匠』[JP90C0004D16]
方向感は良いと思います。
為替の支配力が強い今の相場で、120円/ドル以上の円高環境下ではなかなか一方通行で上には行きにくいと思いますが、8月半ば以降一方的に上がり続けた銘柄間の相関がようやく天井をつけたよう見えます。実質的な影響は小さいと思いますが、10/9〆の週間部門別売買で海外投資家は買い越しに転じています。日経平均の地合は、VIXの突発的上下影響を除けば、ここから改善基調でしょう。
良くない筈の9月〆決算発表期をなんとか「織り込み済み」反応で乗り切り、年末19,500〜20,000円レンジを回復する日経平均を祈念しています。
1点

こんにちは
スレ主さんの過去の書き込みを見ても、これだけの論評を書けるのはプロフェッショナルさんですね。
頼みの外人買いが買い越しとは、今後の予想はスレ主さんと沿ったものとなることでしょう。
書込番号:19232055
0点



投資信託 > 東京海上スーパーセレクト日本株ファンド 『愛称:日本の匠』[JP90C0004D16]
本日(10/5)はNYの上げ、VIX▲7%超低下で帰ってきているので、10/2比上昇は大丈夫だと思います。できれば「TPP合意」で陽線を引けて雰囲気がより良くなってくれれば良いなと祈念しています。
0点

ただ、(日銀追加緩和がない限り)更なる円安が望みにくい状況では、個別銘柄株価間の相関が目に見えて下がってくる(あと1ヶ月位かかるでしょうか?)までは「3歩進んで2歩(できれば1歩)下がる」日経平均を妄想しています。
書込番号:19200822
0点



投資信託 > 東京海上スーパーセレクト日本株ファンド 『愛称:日本の匠』[JP90C0004D16]
先程発表された9/25〆海外投資家売り越し額は▲700億円まで縮小しました。たった2日だけのデータですが、5日間で▲8,000億円近く売り越した9/18〆数字よりも大分ましに見えます。これで、今晩のVIXが目に見える低下(▲5%以上とか・・・)を示せば、「少なくとも短期(1週間程度?)買い」サイン点灯と言えるのではないかと妄想しています。
0点



投資信託 > 東京海上スーパーセレクト日本株ファンド 『愛称:日本の匠』[JP90C0004D16]
VIXの高止まり(20以上)が思ったより長引いておりかつ、個別銘柄株価の相関が上がる局面が続いている中、幾つかの突発的悪材料(VW,倒産・下方修正ニュース)が重なり、結局日経平均17,000円割れの調整を見てしまいました・・・年末までに21,000円を見るには、日柄が足りないかも知れません。年始の目標に先延ばしといった所でしょうか。
ここから米国の景気後退(そうならないと思っています)が始まらない限り、VIXは低下方向、上がり過ぎた個別銘柄株価間の相関ももう低下方向でしょうから、「上への方向感」自体は維持されるだろうと妄想しています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)