投資・資産運用すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

投資・資産運用 のクチコミ掲示板

(4385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

?

2008/11/23 21:45(1年以上前)


投資信託 > ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)[JP90C00027Q5]

クチコミ投稿数:150件

潜水艦、浮上せず

書込番号:8681083

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

円高

2008/11/02 11:53(1年以上前)


投資信託 > ニッセイ高金利国債券ファンド 『愛称:スリーポイント』[JP90C0001RL0]

クチコミ投稿数:150件

円高、というよりドル安、ユーロ安。特にユーロ。どんどん資産が目減りしています。そろそろ底を打ってほしいものですね。

書込番号:8585435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件

2008/11/02 12:01(1年以上前)

このファンドだけではありませんが、債権のみのファンドは為替だより。辛いです。

書込番号:8585455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2008/11/23 09:52(1年以上前)

ユーロも120円を突破。170円近くあったのは数ヶ月前。ローリスク、ローリターンであったはずの債権型ファンドもハイリスク、ローリターンに・・・。

書込番号:8678503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

期待

2008/11/02 12:53(1年以上前)


投資信託 > 三菱UFJ トピックスインデックスオープン[JP90C0000PC5]

クチコミ投稿数:150件

日本株、復活に期待しています。

書込番号:8585600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/11/08 14:26(1年以上前)

日本だけじゃなく、世界規模での経済復活が必要なんでしょうねぇ。
時間がかかりそうですね。

書込番号:8612648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信104

お気に入りに追加

標準

商品先物、断固反対!

2006/07/09 09:51(1年以上前)


商品先物

クチコミ投稿数:807件

今の石油、非鉄金属の値上がりって商品先物が原因でしょ。やめて頂きたいな関係ない者まで被害を被らせるのは。空売りして値崩れ起こさせるならいいんだが・・・。

書込番号:5238863

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:440件

2006/07/11 12:08(1年以上前)

これで儲けれると考えられる人は、ある意味すごいね。
http://www.nisshokyo.or.jp/kihon/pdf/guide14.pdf

書込番号:5244783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/07/11 18:26(1年以上前)

なべなべ奉行さん、こんにちは。

確かに、金の亡者相手に儲けれるとは思いませんね。

昨今は世の中、おかしいですね。やはり、金融主体で経済を発展させているアメリカのドルはどんどん価値がなくなっていますね。まあ、日本の円も同様に価値が下がっているので分からなくなっているとは思いますが。借金大国日本これからどうなるんだろ。貿易黒字に誤魔化されていつの間にやら借金大国になってますもんね。ODAとか出すぐらいなら、借金返済に回せと思うのだが、地に落ちたものだ日本も。アメリカと中国はやりたい放題やるし、滅茶苦茶ですね、世界経済は。アホな政治家はデフレ、デフレ言ってますが、インフレの心配したほうがいいんじゃないでしょうか?

話は変わりますが、一年前くらい前ですかね、テレビで大学生がこんなこと言ってました。「お金は株で稼いで仕事は好きなことをやる。」こんな人間ばっかりになったら、まともに働くのが馬鹿らしくなりますよ。

書込番号:5245469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2006/07/11 18:43(1年以上前)

原油高でウキウキのはずのサウジが、実は困ったことに・・
今日のニュースでやってましたが、産油国でも石油が高くて漁師さんたちが漁に出れずにいるそうです。お陰で食卓から魚が消え、魚市場も存続の危機にあるそうです。
同じことが日本でも起こりつつありますね、マグロの遠洋漁船は操業できないでいますから、天然ものはかなり高騰してるみたいです。かろうじて市場が持ちこたえれているのは養殖生産が安定している為ですが、それでも去年に比べたらかなり上昇してますね。

マグロも養殖できることは、つい最近知りましたが、その内養殖魚の先物商品なんていうのも出てきそうですね。

書込番号:5245511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/07/11 22:03(1年以上前)

いろんな所に迷惑をかけていますね、商品先物は。ウキウキしているのは、石油メジャーとヘッジファンドとヘッジファンドを利用する大金持ち連中じゃないですか。確か、石油メジャーのなかで4兆円ぐらい利益を上げたところがあったような。

余談ですが、養殖マグロのトロは血液をサラサラにする効果が一番高いらしいですよ。(天然物よりも効果が高いそうです。)ためしてガッテンでやってました、随分前のことですが。

書込番号:5246122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2006/07/12 12:33(1年以上前)

へ〜養殖マグロに、血液さらさら効果があるだけでも以外でした。それも、一番高いとは。たまに、暇つぶしに早朝から市場でマグロの解体とか見に行くのですが、脂身の強い養殖マグロからは想像が出来ないですね。

ところで、マグロといえばDHAが豊富ですが、北海道沖に生息する「ごっこ」と言う魚はマグロの数倍もDHAを含んでいるそうです。
室蘭で食したときは非常にうまかったのですが、地元(関西)でこれを見つけ、早速なべにして振舞ったのですが、ちょっと癖が強くて不評でした。
やっぱり魚は鮮度が命ですね。というわけで養殖魚の先物市場なんて、設置しようものなら断固反対しますよ。

書込番号:5247660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/07/12 17:40(1年以上前)

ためしてガッテンのサイトで見たんですが、それらしき物は見あたりませんでした。(記憶違いではないと思いますが。何しろインパクトがあったもので・・・。)

血液をサラサラにする成分としてはDHAもそうですが、EPAというのがあるそうです。DHAもそうですが、魚の油にふくまれているそうです。油が多いほどEPAがたくさんあるんでしょうね。魚を沢山食わんといかんですな。

http://www.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/plus/337404

書込番号:5248227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/14 00:01(1年以上前)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060713i216.htm
ファンドのマネーゲームのせいです。

書込番号:5252241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/14 11:09(1年以上前)

潤沢で巨大なファンド資金は世界の経済をフワフワさせるのは簡単よ。

福井!
あんたもその一味だ!

書込番号:5253089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2006/07/14 11:35(1年以上前)

原油高は、ブッシュのせいだろ。

書込番号:5253128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/07/14 12:16(1年以上前)

フレンドハムスターさん、紅い衡撃さん、なべなべ奉行さん、こんにちは。

マネーゲームに私ら関係ない庶民まで巻き込まれるとは納得いかんですな。

福井総裁、早くやめろ!なんでこんな人間が日銀の総裁になったのか不思議だ。ほんと、日本は摩訶不思議な国だ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E4%BF%8A%E5%BD%A6

なべなべ奉行さん、ファンドの力を甘く見たらいけません。確かにアホブッシュの影響もかなりあるでしょうが。
 ほかのスレで実際にその品物を取り扱わなければ相場は分からんとおっしゃってましたが、取り扱っていても値動きを予測するのは難しいと思います。

銅の値動きです。信じられないほど上がってます。まさにインフレ。

http://www.benet.ne.jp/arai/souba/dousouba.htm

書込番号:5253200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2006/07/14 18:38(1年以上前)

どっくんさん、こんちわっス
日銀総裁とともに竹中さんも宮内さんも、小泉政権終焉の前に消えてほしいところです。特に宮内さん、銭の亡者(村上)は嫌いではないですが、この人はちょっと次元が違いますね。

>実際にその品物を取り扱わなければ相場は分からんとおっしゃってましたが
物を取り扱っていないのなら先物に手を出すな!と私は言いたいだけです。
それは、商取を介さないで物を捌けるレベルでないと儲けを出すの難しいからです。「そろそろ先物でも」なんて考えてる若造は、相場を読めると過信がちですが、同じような馬鹿が世界中にごろごろしていることを思うと、考えたとおりに相場が動くことはないですよ。
5年ぐらい前、鉄のスクラップは有料回収でしたけど、今は呼んだらタダでやってくる。鉄相場が下落してたときに、そのくず鉄屋が辞めると言い始めたので、私は、ああだこうだと説得したものです。
金属全体の相場が上がることは承知していましたが、それがいつになるなんて誰にもわかりっこない。かなり、こじつけて説き伏せたものです。

銅は、電気製品には欠かせませんからね。昔から、銅のリサイクルシステムは整っていた。銅の精錬は比較的容易ですが産出量は伸びていないですね、必然的に希少価値が上がってます。

書込番号:5253956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/07/14 20:09(1年以上前)

なべなべ奉行さん、こんばんは。

宮内さん? オリックスの宮内さんですか。あの人が黒幕でしょうかね。竹中は消えて欲しいです。小泉も消えて欲しいが・・・。郵政民営化、反対だったんだよね、私。

今、鉄くず、金になりますよ。銅線なんかゴムついとってもかなりの額になりますよ。しかし、銅、2年前よりも3倍強ですか。買ってりゃボロ儲けですな。だけどほんとインフレにならなきゃいいが。今の内に金(きん)と交換しておくかな。だけど今、高いしなー。(っていっても幾らぐらいか知らんが。あくまでも推測。)

書込番号:5254165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2006/07/14 21:18(1年以上前)

7年ぐらい前にCuを1tぐらいかって庭石代わりにでもしておけば余裕でワールドカップ決勝見にいけましたよ。石材屋からユニック調達すれば郵送コスト削減できるし。(郵送できまへん)
銅はどこまで値上がるのか、中国・インドの電力・通信インフラ整備なんて永遠に終わりそうにないし。その内銀行が闇で10円売り買いする日が来るかも。

個人的にはクローム鉱石が数十年後に枯渇するのではと思えるのでこっちのほうが、長期的には買いだと思うよ。でも、わけわからん海洋資源がひょっこり顔を出して、老後の楽しみを奪い去るかもしれませんのでご注意のほど。
バナジウムとかは少量で抜群の効果があるから、あんまり大きな価格上昇はみこめへんしね。

書込番号:5254369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/14 23:05(1年以上前)

硬貨資源なんて気にしないの。

そのうちリアルマネーあなんてなくなるから。

中国インドみたいな後進国には銅を使わせてなさいな。
日本は黄金の国ジパングよ。

金を使えばいいのよ。
金と光ファイバーとマイク波電送。
これで十分。

書込番号:5254767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/14 23:06(1年以上前)

マイクロ波ね。

書込番号:5254771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/07/14 23:07(1年以上前)

>2年前よりも3倍強ですか

 3年前ですね。表をちゃんと見てなかった。しかし、たら、ればいったらきりないですね。
 クロム鉱石枯渇?詳しいですね。しかし、クロムも必需品ですからね。ステンレス鋼に使われてますしね。買っとこうかな。(十分な資金はないが)
 今、円で持っているのに不安を感じます。クロムでも海洋資源が出てきたとしても、無価値はなりませんしね。お札なんて信用がなくなったらただの紙ですからね。便所の紙ぐらいには使えるかもしれんが・・・。ただ、あんまり安いものだと場所とりますしね。クロムが幾らするのか知らんが・・・。3年後に10倍とか、なってたりして。結構真面目に考えてきているんですがいいんでしょうか?(笑)


書込番号:5254776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/14 23:26(1年以上前)

ニュース見てたら、
古館君が言ってたわよ

原油80ドルまで行くって。

まさに黒ダイヤじゃなくて黒い黄金ね。

あまりに驚いて老け込んじゃうわ。

書込番号:5254841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/14 23:50(1年以上前)

 自分がオリエント貿易に騙されたhttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=52280723年前位にはまだ25〜27ドル位だったよう記憶してます。 

 石油燃料以外のエネルギーで自動車が走るようならない事にはもう下がる事はないでしょうね。
 でもその割にはアメリカのどと違って日本国内のガソリン価格は上がってないように感じます。

 東芝が原発を買収したようにこれから脱、石油燃料で今更ながら原子力船や燃料電池車等割合を世界規模で広げないとガソリン価格が2百円、3百円超えする日もそう遠くないでしょう。

書込番号:5254931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件

2006/07/14 23:52(1年以上前)

おー。そんなこと言ってましたか。古館がなんて言おうがどーでもいいが。

http://www.dojima.ecnet.jp/Es-NYOIL.htm

原油の方も恐ろしく値上がりしとるな。7年前より5倍ぐらいあがっとるな。なんか、やばそう。無知っちゃ恐ろしいな。だけど、原油で買わんからピンとこないんだよね。バレルっていうのも普段使わんしね。ほんと、マネーゲームはいい加減にしろって言いたい。

書込番号:5254935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件

2006/07/15 08:30(1年以上前)

フレンドハムスターさん、ご愁傷様です。しかし、因果なものですな。一番儲かると思われる時に始めたのに悪徳業者が蔓延っていて大損をこく。最近は改心したみたいですが(オリエント貿易ね)、実際、儲かるんでしょうか?しかし、あれだけ、悪事を働いたものでも、改心すれば存続が許されるとは納得いかないですね。この国は一般庶民を軽視してますね。チッソや石原産業が存続しているのは納得いきません。

書込番号:5255598

ナイスクチコミ!1


この後に84件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

さすがに

2008/11/02 12:20(1年以上前)


投資信託 > ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)[JP90C00027Q5]

クチコミ投稿数:150件

不況に強いといわれているディフェンシ株も、今回の世界同時株安には勝てませんでしたね。今後の復活に淡い期待を寄せています。

書込番号:8585513

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

指値注文が出来ればいいのに

2008/10/31 13:53(1年以上前)


外貨預金 > 楽天銀行

クチコミ投稿数:11件

片道手数料が15銭(米ドル)という安さと、24時間取引可能に惹かれ
イーバンクで外貨普通預金を始めました。
FXは知識が足りなくてなんだか怖いもので(^^;)

イーバンク、手数料の安さと24時間取引は良いのですが、あとは指値売買が出来るようになれば最高です

書込番号:8577112

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)