投資・資産運用すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

投資・資産運用 のクチコミ掲示板

(211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

401kで最悪な対応をされた

2014/03/19 15:01(1年以上前)


証券会社 > SBI証券

クチコミ投稿数:410件

「電話上で出来ます」とその場限りの事を言って、届いた書類が無いと出来ない事が判明。
「そんな事ないと思いますが」と、次の担当者は認めず。
電話切る時も「はーい、はーい」とまるでバカな学生。

確かに管理手数料は安いが、コールセンターの最悪な対応は何とかならないものか。
元々、会社自体を信頼して預けている訳ではないし、他にも管理手薄量が安い会社があるので、
乗り換えを検討しています。

401kで私はインデックスを中心に組みたいと考えております。
調べてみて、管理手数料はスルガ銀行が安いという事ですが、コールセンターの対応や商品数、会社の安定性はいかがでしょうか。

書込番号:17320916

ナイスクチコミ!9


返信する
5277kjjさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/15 10:49(1年以上前)

たしかにオペレーターによっては本当にレベルが低いのが居ますね。
ログイン出来ない不具合が発生したので問い合わせしたのですが、最初に電話口に出た女のオペレーターの対応が最悪でした。
通り一辺倒で応用の効かない対応で、仕舞いには「申し訳ございません」とオウム返しするだけのロボットのような人で、音声ガイダンスと何ら変わらない対応でした。
埒が空かないので、二人目のオペレーターに代わってもらったところ、応用の効いた的確な説明をしてくれたのでログインする事が出来たのですが、オペレーターの能力には、かなり個人差があるようなので、質の悪いオペレーターに当たってしまったら、別の人にチェンジしてもらった方が良いでしょう。

書込番号:18478693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ149

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

今後の見通しは?

2014/02/10 22:03(1年以上前)


投資信託 > アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)[JP90C0001YV5]

スレ主 3DS.comさん
クチコミ投稿数:10件

はじめて。1年前からアジアオセアニア投資信託をやってます。最近、毎日下がり傾向にありますが今後の見通しについて詳しい方居ましたらお知らせ下さい。それと、分配金が毎月でお買い得の銘柄がありましたお知らせ下さい。

書込番号:17175442

ナイスクチコミ!102


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/02/10 23:01(1年以上前)

ドル円のチャートと基準価格の値動きが同じような動きをしていますので、円安が一段楽した今ではさらなる基準価格の上昇は厳しいかな?との印象を持ちますね。
為替以外の要素だと現状維持位の状態ですので配当金ほど利益は出ていない状態ですかね。
毎月分配はコストがかかる分、利益が出にくいものが少なくないので、利益を出して配当しているか、基準価格を下げて配当しているかを考えた方が良いかなと思いますね。

過去のスレを閉めていませんので解決したらスレを閉めて下さいね。

書込番号:17175756

ナイスクチコミ!47




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入時期ですか?

2014/01/29 10:35(1年以上前)


投資信託 > 好配当グローバルREITプレミアム・ファンド 通貨セレクトコース 『愛称:トリプルストラテジー』[JP90C0008UW6]

スレ主 kyokanさん
クチコミ投稿数:5件

だいぶ基準価格が下げていますが、購入時期でしょうか?

書込番号:17126662

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/29 11:05(1年以上前)

基準価格は下がっていますが、配当分が下がっているのがほとんどで、実際の値下がりは10%弱です。
買いかどうかはどの位のリスクを抱えられるかと、どの位の期間を保持できるかにもよります。
少なくともその辺がわからないことには、買いかどうかは判断できないでしょう。
買いかどうかは自己判断でするものですよ。

書込番号:17126729

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyokanさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/29 11:12(1年以上前)

ありがとうございました。おっしゃるとおりです。よく勉強します゜

書込番号:17126740

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/01/29 11:21(1年以上前)

過去のスレを閉めていませんので解決したらスレを閉めて下さいね。

書込番号:17126762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SBI証券3500円プレゼントキャンペーン

2013/11/14 00:17(1年以上前)


証券会社 > SBI証券

スレ主 enishi3さん
クチコミ投稿数:1件

8月に価格.comのSBI証券3500円プレゼントキャンペーンから申し込みしたのですが、10月22日に証券口座に100円入金があっただけでした。
9月11日に住信SBIネット銀行に5万円ATMから入金し、ハイブリッド預金へ振替たのですが、今回3500円の入金がなかったということは、どこかで手順を間違えてしまったのでしょうか。
教えて下さい。

書込番号:16833167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 SBI証券の満足度3

2013/11/14 00:26(1年以上前)

価格コムに問い合わせてみたらどうですか?
その指示に従った方が良いですね。
不備があったのかなども調べてもらわなければわからないと思いますので。

書込番号:16833202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/01/18 13:01(1年以上前)

私も同じキャンペーンに応募し、いつまで経っても100円しか入金がされていないので調べた所、どうやら直接証券口座に入金してのハイブリット貯金へ振替えないと権利が発生しないようですねぇ…
つまりSBI銀行普通口座→ハイブリッド貯金では対象外という事だったようです。
SBI証券 プレゼントに関するご注意事項↓
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=campaign&dir=campaign&file=LP_campaign_131202_10.html&wapr=52d9f3b0

結果は同じなので「何それ?」って感じであります。
腹ただしい話ですが、一応キャンペーンの注意事項に記載されてますので諦めるよりないようです。 ε=(`δ´メ)=3
まだキャンペーンは継続してるようなので、これから口座開設予定の方は注意が必要です。
実際にこれでキャンペーン対象外になった方は数多くいる事でありましょう…

書込番号:17085378

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 信託報酬について

2013/09/16 13:08(1年以上前)


投資信託 > ニッセイ日経225インデックスファンド[JP90C0001R39]

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

よろしくお願いします。
現在この投資信託をSBI証券で購入しているのですが、SBI証券だと1ヶ月の積立しか出来ないので、カブドットコム証券に移ろうかと思っております。
そこでカブドットコム証券でニッセイ 日経225インデックスファンドを調べたところ、信託報酬が年0.294%でした。SBI証券だと0.2625%だったのですが、これは販売会社によって違うものなのでしょうか?

書込番号:16594099

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/09/16 13:52(1年以上前)

おそらくですが、監査費用0.0315%を計算に含めているかいないかの違いではと思いますね。
販売手数料は取り扱う証券会社などで違いますが、その他の費用は固定という認識をしています。

6ページ
監査費用
ファンドの純資産総額に年率0.0315%(税抜0.03%)をかけた額を上限とし、ファンドからご負担いただきます。
http://www.nam.co.jp/report/pdf/mo120401-1.pdf

書込番号:16594280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2013/09/16 14:26(1年以上前)

9832312eさん
ご回答ありがとうございます。

私も販売手数料は販売会社によって異なるとは思ったのですが、信託手数料も異なるのはおかしいなと思いました。
SBI証券の方は監査費用の記載がなく、カブドットコム証券より割安感があったので表示的に統一して欲しいですね。

ということは、SBI証券でもカブドットコム証券でもノーロードの場合は手数料は変わらないということで合ってますよね?

書込番号:16594416

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/09/16 14:37(1年以上前)

販売会社は手数料を受け取るだけで、販売手数料以外はファンドの運用会社が決める項目なので記載がわかりにくいもしくは間違っているだけだとは思いますけどね。
販売手数料以外はどこでも一緒だと思いますね。
心配でしたら、SBI証券に問い合わせてみては?多分HPが修正されることになりそうな気がしますけどね。

書込番号:16594457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/09/16 14:39(1年以上前)

解決したらスレを閉めて下さいね。質問しただけでお礼も言わずに放置が多いので。

書込番号:16594467

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2013/09/16 14:45(1年以上前)

9832312eさん
ご回答ありがとうございます。

一応SBI証券に聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:16594480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3500円プレゼントキャンペーン

2013/08/25 21:01(1年以上前)


証券会社 > SBI証券

スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件

3500円プレゼントキャンペーンのSBI証券総合口座からハイブリットへの振り替え方法がわかりません。
教えてください。
https://site2.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=campaign&dir=campaign&file=LP_campaign_130801_10.html

書込番号:16507157

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 SBI証券の満足度3

2013/08/25 22:07(1年以上前)

証券口座に振り込むと自動で振り替えられるようです。
証券口座開設、銀行口座開設、SBIハイブリッド預金申し込み、証券口座に入金という流れで良いのでは。


https://contents.netbk.co.jp/pc/help/help_account_4_1_etrade.html#C04
SBI 証券との資金振替
SBI 証券でのお取引きの都度、また、SBI ハイブリッド預金に直接入出金が行われた都度、SBI ハイブリッド預金とSBI 証券の証券口座との間で自動的に精算され、資金振替が行われます。
SBI ハイブリッド預金とSBI 証券の証券口座の資金振替は、SBI 証券でのお取引きやお手続きにともなう自動振替となりますので、お客さまによる操作は必要ありません。


SBI 証券の証券口座に残高がある時間
資金振替時間
SBI 証券営業日の夕方までにある証券口座の残高
翌SBI 証券営業日の0:00以降順次
SBI 証券営業日の夕方以降、および非SBI 証券営業日にある、証券口座の残高
翌々SBI 証券営業日の0:00以降順次

書込番号:16507504

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18966件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2013/08/31 21:34(1年以上前)

9832312eさんの言われている通り、買付余力分の資金は自動でハイブリッド口座へ振替られます。
(SBI証券口座残高はゼロになります。)

ハイブリッド口座の資金を増減させた際は即時にSBI証券の買付余力が増減します。
SBI証券に入金した場合は一旦SBI証券口座へ反映され、一定の時間が経過した後にハイブリッド口座へ振替になったと思います。

余談ですが、SBI証券への即時入金サービスは手数料がかかりませんので、他行の口座から住信SBIへ振替したい場合、SBI証券へ入金すれば振込手数料がかかりません。
逆に住信SBIから他行への振込は月間3回まで手数料無料ですので、うまく利用すれば余計な手数料を支払わなくて済みます。

細かい話ですが...

書込番号:16529713

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)