このページのスレッド一覧(全954スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 0 | 2018年6月20日 16:43 | |
| 0 | 1 | 2019年3月9日 09:21 | |
| 0 | 0 | 2018年6月12日 23:09 | |
| 14 | 1 | 2018年6月12日 23:00 | |
| 6 | 0 | 2018年5月10日 21:23 | |
| 12 | 0 | 2018年4月27日 10:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
投資信託 > 日興ブラックロック・ハイ・クオリティ・アロケーション・ファンド(為替ヘッジなし)[JP90C000AGQ7]
証券会社営業さんから強く勧められて約一年前に購入したのだが、この商品の扱いについて迷っています。
そもそも値上がりを期待するものでなく長期保有を目的とした最初から塩漬けを目的とした商品らしい。
とはいえ、分配金もないし、値下がりしてマイナスも出るため安全資産としての資質もどうもよくわからない。
保有していて何の得があるの?と最近になって思っています。営業さんも「持っていて損はない」というだけでよくわかりません。保有されている方、どのような目的で、どの程度の期間保有を考えていらっしゃいますか?
0点
インデックス以下なので素人ですよ。
手数料で儲けるからプロ。
証券会社や銀行員が進めるのは自分に紹介料が入るだけですねー。
これならこの資産運用術が最強
https://note.mu/shinriyo/n/n785c530c2f60
書込番号:22518973
0点
ネット上からの申し込みで、3〜4日ぐらいで行けましたが・・・・本人確認書類を郵送したりしたのですか?
書込番号:21891696
6点
ひふみ投信は2月、3月とさすがに下落していましたが、4月以降は頑張ってくれています。
ほんとに信頼できる投資信託です。
もう2年目になりますが、トータルで運用利回り30%を超えてきています。
夏の枯れ相場に備えて、株式を売却し、ひふみに投資しようと思っています。
9月になると、また株式にも投資しますが。
以下のブログにも書いていますので、また参考にしてください。
URL:http://oguken-economic-res.blog.so-net.ne.jp/2018-05-09-1-hifumi
6点
以前入ってた証券会社より、電話での質問の応答など
丁寧な気がします。
その上、自分の所持金を超えると買えなくなるので
マイナスになることもないです。
以前の証券会社は、いくらでも買えて
あとから、足りないので入金してください。とか
連絡が来て、信用できなかったです。
海外の株も購入できて、円のままでも
平気なので使いやすいと思います。
12点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(投資・資産運用)