投資・資産運用すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

投資・資産運用 のクチコミ掲示板

(4388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

証券会社

クチコミ投稿数:71件 商品先物オンライントレード比較 

■メモ付きカレンダー機能やメモ機能を、取引ツールに追加してください■

以下の3社の取引ツールには、メモ付きカレンダー機能やメモ機能があり、たいへん便利です。
◆アイザワ証券
http://www.aizawa.co.jp/bluetrade/screen.html
◆内藤証券
http://allabout.co.jp/1/208131/1/product/208131.htm
◆マネックス証券
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2008/news803u.htm

ぜひ貴社も、メモ付きカレンダー機能やメモ機能を、取引ツールに追加してください!

書込番号:10687085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

商品先物

クチコミ投稿数:71件 商品先物オンライントレード比較 

■手数料の安さで選ぶなら、北辰かエース■

・北辰物産の手数料→往復672円(日計りは往復336円)
・エース交易の手数料→http://www.acekoeki.co.jp/letace/outline/fee01.html

よって、
◆証拠金が300万円未満なら、北辰物産が最安(★大豆や粗糖は証拠金額にかかわらず、エースが最安)
◆証拠金が300万円以上なら、エース交易が最安(★貴金属は証拠金額にかかわらず、小林が最安)

追伸
証拠金が2倍になっても良い方は、アサヒトラストも検討してみては?
・アサヒトラストの手数料→往復378円 http://wwws.asahi-trust.co.jp/s/test/NET/introduction/NETinfotop.html

書込番号:10669329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

証券会社

クチコミ投稿数:71件 商品先物オンライントレード比較 

■カブドットコム、クリックを見習ってください■

カブドットコム証券は、大口顧客の信用取引手数料が無料です。
http://kabu.com/company/pressrelease/2009/20090824.asp

また、クリック証券は、信用取引手数料が一律150円です。
https://www.click-sec.com/corp/guide/commission_list/#shinyou

ぜひ貴社も見習ってください!

書込番号:10654422

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/19 17:41(1年以上前)

こんにちは
8000万円以上運用する顧客が対象でしょうか?
ボクのように零細資金運用者にも適用して欲しいものです。

書込番号:10654444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/12/20 15:12(1年以上前)

大旦那になりたいさん、

>ぜひ貴社も見習ってください!

株式全般のカテゴリで書き込みされているようですが、「貴社」というのはどこを指してらっしゃるのでしょうか。
これでは、説得力が乏しいように感じます。

書込番号:10658981

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

証券会社 > 三菱UFJ eスマート証券

クチコミ投稿数:71件 商品先物オンライントレード比較 

■住信SBIネット銀行の即時決済サービスを導入してください■

住信SBIネット銀行は、口座数が急増しています。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_koza_zandaka

個人的には、住信SBIネット銀行の即時決済サービスは、
送金限度額がない(他行の多くは1日1000万円まで)ので、
非常に魅力的です。

ぜひ、住信SBIネット銀行の即時決済サービスを導入してください。


追伸
同意見の方は、以下から会社にメールしていただけませんか?
https://www2.monexfx.co.jp/contact/index.php

頑張りましょう!■数は、力なり■

書込番号:10624095

ナイスクチコミ!0


返信する
鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2010/06/27 05:39(1年以上前)

本当に住信SBIは対応遅すぎで困りますね。他行振り込みも名前出ないし、入出金限度額も自由に増やせないし、携帯から振り込みでは振り込み名義人登録出来ないし、振り替えするにもクリックが必要で携帯からのクリックも出来ないから終わってる!何年も改善無いまま放置は酷すぎる

書込番号:11550214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/12/11 11:12(1年以上前)


投資信託 > 新光J−REITオープン[JP90C0001KX0]

スレ主 mogutakさん
クチコミ投稿数:6件

昨日165万口買い付けました。対面だったので手数料2.1%もとられた。
値上がりではなく、配当金が目当てです。

書込番号:10612771

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分配金

2009/12/11 11:10(1年以上前)


投資信託 > DIAM J−REITオープン(毎月決算コース) 『愛称:オーナーズ・インカム』[JP90C00016S4]

スレ主 mogutakさん
クチコミ投稿数:6件

購入を検討していますが、分配金が年初にくらべて低下しています。このまま落ち続けるのでしょうか?

書込番号:10612761

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/05 15:16(1年以上前)

2010年6月から月100円、年1200円とは
大盤振舞ですね。
36銘柄の直利は10%が最高なのに。
タコ配?

純資産の増加が異常。

書込番号:11586798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/26 15:18(1年以上前)

素人で大変申し訳無いのですが、運用報告書によると(2010年1月まで)
   基準価額 損益   分配金
62期 6,889円  127百万  79百万(80円)
63期 6,975円  168百万  83百万(80円)
64期 6,559円 -356百万  86百万(80円)
65期 6,069円 -452百万  89百万(80円)
66期 5,768円 -240百万  94百万(80円)
67期 6,071円  464百万  100百万(80円)
計(62-67期)  -289百万  531百万(480円)

といった感じはないでしょうか。確かに成績はいまいちなように見えますが元のREITも随分毀損したものが多いのでそれなりという印象もあります。
基準価額も1000円近く下落しました。

72期から分配金は100円になりました。
現在(73期)の基準価額は5,700円程度ですので67期からは300円程度低下した程度です。
想定利回りは20%超えてます。

ぼちぼち今年の上半期分の運用報告書が出るはずなので、そちらを見れば実態がわかるかと思います。
j-REITは金融不安による有利子負債の悪影響やら不動産環境の悪化とか悪い環境が続きましたが、再編も進みましたし投資先の収益の原資(賃料)は比較的解り易いし、ぼちぼち底入れして欲しいなと思います。
分配金が増えたのもマネージャーのそれなりの計画があるからだと思います。
早く最近の報告書見てみたいです。

賛否はありますが、個人的には毎月払いの投資信託は好きです^^
分配金から見える利回りが解り易いですし、計算上は20%超えていれば5年くらいで元本回収できるのに対して、分配型で無い場合は5年後に基準価額が倍になるものを探さなければなりませんが、私のような素人には無理^^;
分配金はもちろん変化しますが、成績が悪くなれば乗換えれば済むので投資する側からしてみれば計画立てやすいです。
ちなみにこのファンドは純資産額が500億に到達するとのことで一旦購入停止になるらしいですね。

書込番号:11679846

Goodアンサーナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「投資・資産運用」のクチコミ掲示板に
投資・資産運用を新規書き込み投資・資産運用をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)