電気料金すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

電気料金 のクチコミ掲示板

(1476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全494スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電気料金」のクチコミ掲示板に
電気料金を新規書き込み電気料金をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談見通しニュース速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電気料金 > ミツウロコグリーンエネルギー

クチコミ投稿数:11752件 私のモノサシ 

Cになって一か月目ですが…

もともと従量電灯Bの60Aで何社か転々と替えてきて、
現在ミツウロコに落ち着いています。

最近節電もしているので、
アンペアを下げる申し込みをしました。

ところが返答は我が家は従量電灯Cになりますと言われ、
そちらでの変更になりますと返答いただきました。

でCの4kVAに変更になりました。
調べても大概6kVA以上が一般的の様なのでこの時点でちょっと?なんですが。
ブレーカー交換の手間を省きたいだけ?とかも疑っていますが。
同等プランでは基本料金は同額なので価格は全く不満無いのですが、(例:4kVA=40A)
結局家の中のブレーカーは60Aのままです。

もしこの状況下で最大需要が4kVAを超えてもブレーカーは落ちない範囲で電力を使用した場合何か起こるのでしょうか?

自動で容量(プラン)は変わらないと回答を頂きましたが、(これが不思議?)
スマートメーターなどで遮断されたりするのでしょうか?
それともあくまでも自動ではないけどプラン変更の連絡が来るというだけなのか?

職場の感覚でいうと過去の一定期間の最大需要電力で柔軟に基本料金が決まるというイメージなのですが…

ご存じの方、詳しい方教えていただければ助かります。

書込番号:25508660

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件

2023/11/17 09:16(1年以上前)

交換してもらったらスイッチがなくなった主幹

ラベルには60AまでOKと書いてあるけど契約は40A

自分も夏に引っ越した時にブレーカー交換してもらいました。

40Aにしてもらったのですが、
新しいメインブレーカーにはスイッチがなく60Aと書かれてました。

工事担当の方にいろいろ話を伺ったところ、
・これからは遠隔でアンペア変更工事ができる
・契約以上の電気が流れると自動で遮断され、15秒ぐらいすると自動復帰する
・スマートメーターで全部コントロールしているそう
・電気を使っている情報は遠隔でわかるため、特定の日の特定の時間帯だけ節電キャンペーンとかできる

とのことでした。
スマートメーターで遮断・自動復帰されるそうなのでご安心を

書込番号:25508747

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件

2023/11/17 09:22(1年以上前)

あ、書き忘れました
契約以上の電気を使い続けて、遮断→復旧→遮断→復旧を短時間に数回繰り替えすとロックがかかるそうです。
サポートセンターに連絡したり、保安員に来てチェックしてもらう必要が出てくる場合もあるので、ご注意ください

書込番号:25508756

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11752件 私のモノサシ 

2023/11/17 10:16(1年以上前)

でんしろうさん、ありがとうございます。

謎が全て解けました。(^_^;)
スマートメーター側での監視管理なんですね。
メインブレーカーは半分御飾りになるのかな?
ありがとうございます。

落ちたら家電スイッチ類消すなどして待てば良いんですね。


因みに実際落ちたことあります?
どのくらいの時間で反応するのだろう…
ブレーカー並にすぐ反応するのか?
少し猶予タイムあるのか?(笑)
実験する気にはならないけど…

まあ過去1年の需要電力遡って確認も記録では3.5kVA以下でで収まっているので大丈夫だとは思いますが…

因みにミツウロコは使用電力確認が月締ごとにしか更新されないのが、個人的には不満です。

せめて週単位とかで更新して欲しい…

書込番号:25508812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件

2023/11/17 12:42(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
全家電同時に使っても落ちない容量にしてしまったので、どれぐらいの速さで反応するか実験できず申し訳ないです

確か保安員の方の話だと30秒ぐらいで反応するそう
モーターやコンプレッサーの起電力で瞬間的に容量を超えても、瞬時にブレーカーが落ちないよう猶予はあるみたいです。
(普通のブレーカーも反応するのに時間差があるので、だいたい同じぐらいだと思います)

ミツウロコだと月単位でしか見れないのですか
スマートメーター生かし切れてなくてもったいないですね^^;

書込番号:25508981

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11752件 私のモノサシ 

2023/11/17 12:50(1年以上前)

意外と落ちるのは大概瞬間的に上がったときなんですよね。
ってブレーカーもそのくらい猶予があるのは知らなかったです。(^_^;)
まあメイン落ちたこともともと無いので大丈夫かと。
昔電力会社乗り換えキャンペーンで、
特典が大きかったのにそれに釣られて無駄にアンペア上げてしまってずっとそのままになってました。(笑)


因みに数値自体は時間単位で見れるんですが、
データ更新されるのが月単位なんですよね、
変化があっても記録しておかないと、
その時なんで変化したか覚えてなかったり。(^_^;)

書込番号:25508986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

東電に戻す

2023/11/09 16:13(1年以上前)


電気料金 > 電力自由化

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

訳あって、ソフトバンク電気から東電に戻すことになりました。
東電への確認の連絡の際、従量電灯のオペレータが、【従量電灯と他のプランとで、今はあまり差が無い。以前は他のプランは優遇されていたが今ではそうでもない】といった説明をされました。
(東電のプランに限って)この説明は正しいですか?
 ご鞭撻お願いします。

※なお、また改めての他電力への切り替えは、数か月東電の従量電灯の料金実績を見てから考えるつもりです。
その際は改めて相談します。
なので今回は、オペレーターの説明が正しいかどうかだけをご鞭撻ください。


現在の環境。
笑っちゃうほど古いアパートで、一世帯当たりのアンペアの限界は30ワット。(30ワット超える場合は別途工事が必要とのこと)
現状は20ワット契約です。
今まではこれで足りていましたが、家電が増えたので年内には30ワットに上げようかと考慮中。

書込番号:25498236

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/11/09 21:09(1年以上前)

東電のサイトでプラン比較試算出来るのでやってみたら良いと思いますよ。

https://www.tepco.co.jp/ep/private/index-j.html

↑ここの「各プランの電気料金を試算する」からドウゾ。
おそらくは従量電灯Bが推奨プランになると思いますけど。


以下あげ足取り。

>現状は20ワット契約です。
ご自分で「アンペアの限界」といっておきながら、なぜ単位を「ワット」にしちゃうんですかね。

電力W=電圧V×電流A

なので、20ワット契約だと0.2Aしか使えないのでスマホ充電するとブレーカー落ちますなw



書込番号:25498669

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2023/11/09 23:02(1年以上前)

あ、ほんとうですねw
素で間違えてます。
ご指摘ありがとうございます。

リンク先、あとでやってみます。

実際にプラン替えて比べてみたという方の体験も募集しています。

書込番号:25498859

ナイスクチコミ!4


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2023/11/17 07:11(1年以上前)

え〜。
MIFさんの書き込みの後、東電内のプランをはじめとして、数社を比べてみました。
東電内のどのプランを選ぶか、はたまた他社にするまだ結論は出ていませんが、トリマ解決済みにしておこうと思います。

MIFさんありがとうございました。

書込番号:25508639

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

安さを感じられないままでした

2023/10/27 13:08(1年以上前)


電気料金 > J:COM 電力

スレ主 radiokonさん
クチコミ投稿数:1件

電気自由化に心躍らされておまとめ割りだのポイントがつくだのメリットを見比べネットサービスにも加入しているのでJCOM電気にしてみましたが特に安くもなくお得でもなく。一年ほど使ってAU電気に変更することにしたら最後の月は3万円超えでびっくり。うちは夏の最盛期でも2万少しなのになんだそれ。解約したので明細がわからずこの高額さは解除料かな勉強代かなと諦めました。高騰している現在ですが東京電力に戻りました。3万円?全く超えないですね。猛暑でエアコンたくさん使ってもです。本家が1番かもしれません。

書込番号:25480381

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19149件Goodアンサー獲得:1778件 ドローンとバイクと... 

2023/10/27 13:37(1年以上前)

JCOMって訪販会社のイメージですよね。
そういう会社は営業費用の比率が高いですから、商品は高くて当たり前と思ってます。
以前マンションに住んでいたときは定期的に点検と称するセールスにきてましたし、両親が住むマンションにも定期的に来ているようです。
よほどセールスマンが気に入って少々高くても納得だ、といった理由がない限りは購入すべきではないかと。

書込番号:25480409

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

グランデータ 対応悪すぎ

2023/09/30 19:04(1年以上前)


電気料金 > 電力自由化

クチコミ投稿数:1件

今年の3月頃から何のアナウンスもなくクレジットカード引き落としからコンビニ請求に変更されていた。忙しくそのまま数ヶ月支払いをしていたが、8月の請求分でコンビニ支払い手数料が220→550円となったため、流石にグランデータへ電話し支払い方法の変更を依頼した。

その際に、ネット上からの登録を促されたためそのまま登録したが、当月(8月)分は変更出来ないようで再度コンビニ支払い用紙が届いた。ただ、支払い方法変更の電話をした際には8月分は支払い方法の変更が出来ない点などの説明は一切なかった。

また、同じく8月に引越しをするためグランデータへ電話した際に改めて支払い方法の変更の話をしたら、カードでの支払い変更が間に合わない場合は改めてコンビニ支払いで請求書を送るとの連絡があった。

結局、9月に入りコンビニ支払い請求書が届いたので、8月分は間に合わなかったのか?と念押しで確認したところ、8/4に支払い方法を変更した時点でそもそも間に合いませんとの回答だった。

そんな話は一切聞いていないし、「8月分の請求で支払い方法の変更を相談しているので適用されると思うのが普通では?」と聞くと、「弊社ではそのようなルールで対応している、電話でも特にその辺については聞かれていない」などと酷い対応だった。

そもそも、何故支払い方法が勝手に変わったのかも説明があやふやで納得出来ず、こちらに落ち度が無いことを説明しても「ルールなので」の一点張りでまともに対応する気が見えなかった。電話では「グランデータの対応が遅かったのでは?」と話しても強い口調で「ルールなので」としか説明は無かったです。

高額請求の件もあったが、会社としてとても対応が悪くグランデータと契約するメリットは無いと思います。
コールセンターについても電話代がかかるので時間もお金も無駄にしました。

引越しの際に解約しましたが、もう二度と契約することはないです。

書込番号:25443875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ85

返信2

お気に入りに追加

標準

タダ電契約して1ヶ月[人柱報告]

2023/07/02 09:15(1年以上前)


電気料金 > 電力自由化

クチコミ投稿数:206件

タダ電
https://tadaden.jp/

契約してみました。
毎月10000円まで割引
基本料金無料
支払いはクレジットカード
契約はiPhoneのアプリから
解約手数料無し、契約期間縛り無し

1kw/h当たり65円と非常に高額ですが、基本料金が無く、毎月10000円まで割引があるので154kw/h以下で収まれば無料に出来る。
ある程度使っても基本料金+10000円分他より易く出来る可能性がある。

ということで契約してみました。

ブログにまとめてみました。

アプリの感じから;契約まで
http://www.mickey-mouse.jp/cafe/archives/art/00112.html

安く抑えられると思う計画
http://www.mickey-mouse.jp/cafe/archives/art/00116.html

1ヶ月使ってみた結果
http://www.mickey-mouse.jp/cafe/archives/art/00126.html


タダ電をおすすめ条件は
・一日を通してあまり人が居ない家
・ソーラーパネルを設置しており、電力の購入が少ない家

また、広告収入で電気代を賄うとありますが広告配信はこの一ヶ月ありませんでした。
このサービスはいずれ破綻するかもしれません(汗

書込番号:25326627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:206件

2023/08/21 00:21(1年以上前)

タダ電利用開始してから3ヶ月が経ちました。
利用レポート作りました。

http://www.mickey-mouse.jp/cafe/archives/art/00137.html#tb

※8月現在新規申し込みが止まっている様です。
改悪が起きないと良いが…

書込番号:25391229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:206件

2023/08/23 19:13(1年以上前)

8月22日付で料金改悪の連絡が来ました。
1kw/hあたり65円の変更はないですが、月の割引額が下がりました。
10000円から6500円なので実質3500円の値上げになります。
広告配信とうたってましたが、一度も広告配信はされていません。
やはりビジネスプランに無理があったのでしょう…

http://www.mickey-mouse.jp/cafe/archives/art/00139.html

書込番号:25394326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 最悪の対応だったのは忘れない

2023/06/14 21:35(1年以上前)


電気料金 > エルピオでんき

スレ主 B'z LOOSEさん
クチコミ投稿数:6件

急な事業停止連絡、キャッシュバックキャンペーンで加入したが、一方的な破棄通告、繋がらないコールセンター、最終月には意味不明な金額の請求まで。

本当に理不尽のオンパレードでした。

私はガスもセットでやっており、ガスも途中でしれっと料金表が変更されており、東京ガスよりはるかに高い料金表になっていました。
気付いたときには無駄に高額な請求が。。。

サービス再開メールがくるけど、なんで平気な顔して事業できるのか。理解に苦しむ。

苦しんでみたい人は是非とも契約してください。
私はもう無理です。

書込番号:25302136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22



最初前の6件次の6件最後

「電気料金」のクチコミ掲示板に
電気料金を新規書き込み電気料金をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(電気料金)