
このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年9月12日 06:22 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2015年8月23日 11:15 |
![]() |
5 | 0 | 2015年8月17日 22:37 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2015年8月23日 00:49 |
![]() |
3 | 2 | 2015年7月30日 22:23 |
![]() |
0 | 2 | 2020年3月25日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タープ・シェルター > コールマン > パーティーシェード/360 2000010469 [ライムグリーン]
パーティーシェード360の購入を検討しております。
ポールを支える四隅にあるベースブラケットを固定するペグですが、クチコミを見ていますと付属のペグでは頼りないような記述があります。
市販のペグを同時に購入しようと思いますが画像を見る限り、そんなに大きな穴があるように見えません。
実際、直径でどのくらいの穴があるのか、もし持っている方がいらっしゃればどのように使用されているか教えていただけないでしょうか。
実物を見て購入したいのですが、家の近くに展示が無いため教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19122438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

計ってみると9mmですね。
スノーピークのソリッドステーク30cmなら
入りそうですが根元までしっかりとは入らない
かもしれません。
ホームセンターの建材売場で売ってる丸カン
とかでもいいかも。
書込番号:19131438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えどいちさん
ご回答ありがとうございます。
9mmの旨、了解です。
まずは持ってるペグで試してみてから買うことにしました。
書込番号:19132296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



水筒・ボトル・ジャグ > サーモス > 真空断熱ケータイマグ 0.5L JNO-500
質問です。本体の保温・保冷性能は全く問題ないのですが
氷を入れた状態で飲むと中身が一気に出口に押しよせて
必ずと言っていいほどあふれてしまい、顔や口の周りや服が汚れてしまいます。
飲み口を換えることで使い勝手を向上させたいと思っております。
口径やネジ山がそれぞれ違うとは思いますが対応しているモノがあればお聞かせください。
2点

この商品じゃないですけど似たタイプで、ボクはストローをつかってます。
曲がるストローをはさみで切って長さを調整してます。
飲み口が汚れないので洗うのも楽ですよ。
書込番号:19071589
2点

このタイプは基本、コップを使うものなのかもしれませんね、私もよくこぼします。
なので、私はスポーツボトルを買い、2本体制にしました。
飲み口だけ買っても結構高いので。
書込番号:19071930
1点

nishikatさん、こんにちは。
私はサーモスのJNL-352と象印のSM-SA48を使用しています。
両者とも特にこぼれやすいと思ったことはありませんが、
象印のほうがエアーベント構造のためかスムーズに出てくるような感じがします。
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/bottle/smsa/SMSA_tab2.html#tab1
たぬしさんご使用のものはこれでしょうか?
http://www.thermos.jp/product/detail/ffi-401.html?color=BW
便利ですが、ちょっと重いですね。
書込番号:19072915
1点

たぬしさん、ありがとうございます。ストロー仕様は冷たい飲み物にはいいですね。2本目の購入の際にはベストな選択になりそうです。
書込番号:19075907
0点

>tukubamonさん
回答ありがとうございます。
やはり2本体制で使うしかないようですね。冬用(温)使用には問題ないので夏用(冷)のサーモス製品を探すことにします。
皆さんありがとうございます。
書込番号:19075930
0点



バーベキューコンロ・焚火台 > ユニフレーム > ユニセラTG-III 615010
10年程前に購入した旧モデルのユニセラを使用していますが、セラミック板の下に入っている耐熱材がヘタってきているようなので交換しようと思っています。
しかし耐熱材は今後品薄になりそうな気配なので、新モデルの板バネに交換できないかと考えていますが、板バネだけ購入できるものなのでしょうか?
ご存知の方がいましたらお教え願います。
書込番号:19060823 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



リュックのタイプによる容量の質問です。
同程度の容量のリュックでも、タイプによって大きさが違う気がします。実際スポーツショップに行って見てきましたが、どうも実際の容量と表記が違う気がして仕方ありません。
アタックザックタイプの場合、ポケットの容量とかは含めないんでしょうか?
例えば、
アタックザック?
Karrimor リッジ30 type I
http://www.karrimor.jp/products/detail.php?product_id=51
デイパック
MILLET KULA 30
http://www.millet.jp/catalog/hardware/backpacks-c-17/kula-30-p-20142
山ガールではなく、むさ苦しいおやじですんで。ごめん。
2点

ミレーは確かにモノは入らない。
(30Lの容量はあるんだと思う。)
他社は上部収納のバックルを調整することで
1.5倍にはなるもんね。
ただ、その分荷姿がイビツになるし
初心者にとっては扱いづらいバッグとなる。
それが良いかどうかはユーザーの好み。
書込番号:19059945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

at_freedさん
さっそくのご回答ありがとうございます。
>他社は上部収納のバックルを調整することで
1.5倍にはなるもんね。
なるほどと思います。
昔はミレーとかカリマーとかは高価すぎて買えなかったんで憧れでした。
どうも、モンベルとかドイターとかオスプレイとかが好きになれません。
今度山屋で買っちゃおうかなって思います。
書込番号:19060427
2点

昨日、山屋で店員さんに、何故デイパックの30Lよりザックの30Lの方がデカく見えるんだって訊いたら、おっしゃるとおりです。見たまんまが大きさです。って明快に答えてくれました。
“ひょっとこ〜” って伸びて調整が効く方がよいかと思いました。
書込番号:19067331
2点

デイパックは持ってませんが、
手持ちの(容量は違いますが)MILLET(45+10L)、Karrimor(30L)、blackdiamond(30L)では
表示に対してMILLET、Karrimorは小さいように思います。
古いモンベルのゼロポイント(45L)は非常に大きかった。
オスプレイは最近見かけすぎなのと、色が好みで無いので私も好きじゃないです。
誰も持ってないようなものがほしいのですが、なかなか気に入ったものが。
手持ちのMILLETは自分の体にピッタシなので、またMILLETになってしまいますが
もう少し大きいものを買おうと思ってます。
書込番号:19069395
1点

>α7大好きさん
レスありがとうございます。
結局、店員さんの言うとおり見た目がすべてなんでしょう。
特に山道具とかは、実際に手に取ってみないといけません。背負い心地とかもあるし。
通販では買えませんね。何だかちょっとホッとしました。
書込番号:19075040
2点



懐中電灯・フラッシュライト > パナソニック > ワイドパワーLED強力ライト BF-BS05P-K [黒]

LEDって 、白熱電球や蛍光灯に比べて製造上の色のバラツキが多く、複数を比較すると、色温度、白いけど若干色が違うって事がパッケージに書いてあります。
白色LEDは、白いLEDではなく、バラツキのある青色LEDの上に、黄色い蛍光物質を塗って白に見せています。
青がどれだけ蛍光物質を通過するか。
青色LEDの波長のバラツキ、蛍光物質の塗り加減、蛍光物質の特性で見た色が変化します。
書込番号:19011018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、東芝製のLED懐中電灯を使って夜の雑木林でクワガタ、カブトの昆虫採集をしてる者ですが、さすがにこれでは外灯が一つも無い雑木林は暗すぎました。http://www.toshiba.co.jp/living/webcata/lamp/kfl_102.htm
今日、エボルタ入りのワイドパワーLED強力ライトが届きましたので、明日はこいつで昆虫探索をする予定です。ベルトも付属されていたので携帯で写メを撮りながらの使用も重宝しそうです。
気合いです。
書込番号:19012529
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(アウトドア)