アウトドアすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

アウトドア のクチコミ掲示板

(3538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アウトドア」のクチコミ掲示板に
アウトドアを新規書き込みアウトドアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どこに置いて調理しますか

2014/08/04 22:42(1年以上前)


バーベキューコンロ・焚火台 > ウェーバー > スモーキージョーグリル 12910002

脚や駒がついているワンタッチシルバー(直径47)と、この直径37スモーキージョーで迷っています。大きさは37で十分だし、持ち運びを考えても車が小さいのでコンパクトなほうがいいです。ですが、脚が短いので気になります。机に置くと熱で机が焼けそうな・・・やはり地面に置いて、しゃがみ込むようにして調理するんでしょうか?食べるためのテーブルは、ローテーブルではなく普通の高さを持っているので、コンロだけが低くて不便かなあと思いました。

スモーキージョーは売れ筋ですが、皆さんどうされているんでしょうか?

書込番号:17802544

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2014/08/05 00:28(1年以上前)

一応専用台があります
http://www.aandfstore.com/store/commodity/0/12910029/

アルミ台の上でもできますがサイドテーブル50センチ前後が適当です。
食事をする1メートル以上のテーブルには向きません。
地面直置きなら河川敷なら適当な石を探して高さを取ります。安定させる事が絶対条件ですから気を付けて。
地面直置きは、お子さんとかいると何かと危ないのでよした方が良いです。

書込番号:17802943

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2014/12/23 08:53(1年以上前)

おへんじが遅くなってもうしわけありませんでした😭ご親切なあどばいすありがとうございます‼子供は小さいのであしつきの物を買うことにします😆ありがとうございます😃

書込番号:18297283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロックの部分について

2014/07/21 21:26(1年以上前)


水筒・ボトル・ジャグ > サーモス > 真空断熱ケータイマグ 0.75L JNL-751

クチコミ投稿数:52件

皆さん、こんばんは(^-^)
質問ですが、ロック部分が象印の水筒のロックより簡素で、カバンの中に入れ自転車通勤したら口が開きそうと心配しております。
お使いの方で、そこのところどうなのか教えて下さいm(_ _)m

書込番号:17756672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/07/22 07:41(1年以上前)

これですね

しっかりロックをしていれば全く問題ないですよ!

書込番号:17757814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2014/07/22 08:03(1年以上前)

回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:17757854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内側のベタ付き

2014/07/20 16:38(1年以上前)


登山用リュック・ザック

長年愛用してきたLowe alpineのリュックの内側がベタ付いてきました。経年変化で成ってしまったのですが、アルコールペーパーで拭き取っても効果は無く、思い付いたのが、鞄等に使える塗装スプレーで塗ってしまう事ですが如何でしょうか?
其れとも買い換えた方が良いでしょうか?

書込番号:17752378

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2015/01/30 21:13(1年以上前)

マイアミバイス007さん

そのスプレーがなにか分かりませんが、買い替えに一票。
べたべたは何にでも付いて不愉快です。
ロウだけでなくすべてのザックの寿命だと思っています。

書込番号:18422502

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/06 18:34(1年以上前)

御返信、誠に有り難う御座いました。
素直に買い替えます。

書込番号:18445530

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

入り口の張り具合

2014/07/14 13:00(1年以上前)


テント > コールマン > タフワイドドーム IV/300 2000017860

クチコミ投稿数:19件

最近購入して、使ってみたのですが
テントを張った時に、入り口のファスナーのところが
かなり引っ張られて、今にも破けそうな感じになったのですが
同じよな感じになった方いませんか?

ある程度張らないといけないのは分かっていますが
必要以上に張ってる気がしまして…

テントはだいたいそんなもんなんでしょうか?
誰か詳しい方おられましたら教えて下さい

書込番号:17731603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/07/14 18:56(1年以上前)

こんにちは。
勘違いでしたらすみませんが、これ、確か引っ張りすぎって調節できないですよね?
自分で調節できるなら緩めればいいだけですものね。製造ミスを疑ってるのでしょうか?

>今にも破けそうな感じ
がわかりませんが、取説どおりに(特に入口のファスナー閉めておくのを忘れずに)
均等にフックをかけて、均等にテンションかかってるようであれば良いかと思います。

入口のファスナー、普通に開け閉めできますよね?
であれば大丈夫と思いますが、(あと、縫い目が広がってないかチェックするといいかな?)
購入店で相談するか、
このテント、割と、ゼビオスポーツとかホムセンとか、
お店に展示してあることもあるかもしれないので、それと比較してみるのも良いと思います。

書込番号:17732421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2014/07/14 21:26(1年以上前)

ありがとうございます。

ファスナーは普通にといいうかピィーンと張ってるぶん、明け閉めは良く出来ます。

張りかたも、取説とビデオ見て正しくできています。
色々試してみましたが、自分では調整出来ないのでなんとも

ただファスナーの縫い目の箇所が隙間があいて、やぶれそうに

お店みたり、してみます。

書込番号:17732996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vlo_olvさん
クチコミ投稿数:3件

2015/06/03 11:02(1年以上前)

最初にインナーテントをペグダウンする際に引っ張りすぎかなぁと。

書込番号:18835151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 タフワイドドーム IV/300 2000017860の満足度4

2016/05/08 00:18(1年以上前)

設置時にファスナー開けたままだとあとで閉まらなくなりますね
僕はまだ数回しか設置してないですがファスナーは割りとピーンと張ってます
たぶんこんなもんじゃないのかな

書込番号:19856038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

設営

2014/07/13 09:44(1年以上前)


テント > コールマン > ラウンドスクリーン2ルームハウス 170T14150J

スレ主 toyorieさん
クチコミ投稿数:11件

キャンプ初心者です。こちらの商品の購入を検討しております。
1.設営にどの位時間を要しますか。
2.撤収にどの位時間を要しますか。
3.タープは使用しない時は、分離する事は可能でしょうか。
よりしくお願いいたします。

書込番号:17727490

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/07/14 20:08(1年以上前)

こんにちは。
これは使用したことないので、しゃしゃりでるのもなんですが、

ラウンドスクリーン2ルームハウス で検索すると、
先人たちのがいろいろ出てきますので参考にすると良いと思います。

1:20〜90分といろいろでした。
2:う〜ん設営の半分ぐらいじゃないかな?でもここ手を抜くと、次回大変なことになります。
3:分離できないみたいですね。

書込番号:17732672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他のアウトドア用品

スレ主 790209さん
クチコミ投稿数:48件

公園やプールの使用で
ポップアップテントの購入を考えてるんですが
色々見たところ
全面オープン背面メッシュという商品は非常に多いんですが
3方向メッシュという商品は少ないですよね。

それは背面メッシュも3方向メッシュも風通しは変わらないとか?
人の視線が気になるとか?
なぜなんでしょう?

やっぱり背面だけより3方向の方が風通しがいい!おすすめ!的なご意見でも
自分だけの意見だけど・・・
で構わないので教えてください。


書込番号:17621057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:16件 Instagram 

2014/06/21 02:25(1年以上前)

3面オープン背面メッシュは、風の抵抗を考慮した作りなんでしょうね。

3方向をメッシュにしてしまうと少なからず凧のように風の抵抗を受けます。

シーズン中の人が密集している海水浴場はロープを張るとツマづいて危険ですし、プールサイドはペグすら打てません。
ロープやペグを使用せずに風の影響を最小限にする為、オープンモデルが多いのだと思います。

公園であればペグやロープを使う前提とした3方向をメッシュタイプでも良いかと思いますが、プールでは厳しいですよね。
両方揃えて使い分けるのが理想ですが、オールラウンダーで使用するならオープンモデルがおすすめです。

書込番号:17648634

ナイスクチコミ!1


スレ主 790209さん
クチコミ投稿数:48件

2014/07/10 17:31(1年以上前)

お礼が遅くなりすみませんでした。
3面の方が風に弱いんですね!
逆だと思ってました!
だから三面のはあんまり売ってないんですかね!?

ありがとうございました!

書込番号:17717998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アウトドア」のクチコミ掲示板に
アウトドアを新規書き込みアウトドアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(アウトドア)