アウトドアすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

アウトドア のクチコミ掲示板

(3539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アウトドア」のクチコミ掲示板に
アウトドアを新規書き込みアウトドアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グランドシートについて

2016/06/05 12:15(1年以上前)


テント > コールマン > ツーリングドーム ST 170T16400J

スレ主 piro-さん
クチコミ投稿数:9件

ソロキャンプ用にこのテントの購入を検討しています。
コールマンだとジャストサイズのグランドシートが無いようです。
購入された(予定の)方々は、どんなグランドシートを使ってらっしゃいますか?
参考までに教えてください。

書込番号:19931047

ナイスクチコミ!20


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/06/05 23:39(1年以上前)

モンベル クロノスドーム2 グラウンドシートはいかがでしょうか。
http://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1122494

書込番号:19932834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 piro-さん
クチコミ投稿数:9件

2016/07/10 18:37(1年以上前)

>Green。さん
ジャストサイズでした。ありがとうございました!

書込番号:20027156

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ116

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

登山用シューズについて。

2016/06/28 23:01(1年以上前)


登山

クチコミ投稿数:5670件

当方登山初心者です。

近々、1700m級の山に登る予定なのですが、靴選びで迷ってます。
それ程高くない山なのでスニーカー(ウオーキングシューズ)でも大丈夫だよ、と言われてますが、初心者なので準備はしておきたいと思ってます。

ハイカットの方が疲れにくい、との書き込みを見ますが、実際の所、初心者用としてはどうなんでしょうか?(普段履いてる靴はミドルカットの物が多いです)

詳しい方がいらっしゃれば、ご教授頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:19994690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/06/28 23:42(1年以上前)

て言うか、ハイキングじゃん。

藤のバスケットに、
サンドイッチ入れて、
赤い頭巾かぶったコスプレして
オオカミが出た!
なんて小芝居デキる余裕が欲しい
レベルの登山、て言うかハイキング。

書込番号:19994838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件

2016/06/29 00:13(1年以上前)

>at_freedさん
レスありがとうございます。

スニーカーでも大丈夫と言う事ですね。

書込番号:19994920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/29 00:26(1年以上前)

大山ですか?

大山なら大丈夫でしょう…!?多分…!?


でも、
備えあれば憂い無し!!!
格言です!


お気をつけて…(⌒0⌒)/~~

書込番号:19994959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/29 00:41(1年以上前)

柔らかくて軽くてハイカットオススメです♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:19994981

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件

2016/06/29 00:48(1年以上前)

>☆ME☆さん
>☆M3☆さん

備えあれば憂いなし、ハイカットを検討してみます(^o^)/

書込番号:19994996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/06/29 01:38(1年以上前)

登山道が整備されてる感じだと
ソールがソフトなトレッキングシューズが歩きやすいと思います。

岩場などが多いところではハードなタイプが安定して疲れにくいです。

ハイカット、ミドルカットの靴は下りで足を痛めにくい効果が期待できますのでいいと思いますよ。

ご存じだとは思いますが
登山用ソックスを履いてフィッティングされてくださいね。

書込番号:19995063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2016/06/29 02:19(1年以上前)

私も年に数回は山に登ります。来月は八ヶ岳に上る予定があります。

靴の件に関しましては、その辺に売られているトレッキングシューズで充分満足できると思います。

選び方としては、「ぴったりフィット」と言いたいところですが、ひもを縛ったときにあまりキツイものはNGならです。

血行がわるくなり、余計な疲労がきます。

厚手のソックスをはき、靴の中で足が暴れない程度に余裕のあるサイズで、しっかしひもを縛ってみましょう。



この10年ぐらい、私は安全長靴で登山しています。

靴底が薄いと足が痛くなるので、スポーツメーカーの「ゲル」タイプの中敷きに入れ替えて履いています。

なぜ長靴か?

足が締め付けられてイヤなので。

それから、障害物対策で暗然長靴。

突然のぬかるみ・水たまりにも対応できるように。

マッドやダートにトータルに強うそうな気がしませんか?


ワークマンなどでは、色とりどりで、長さも短いのから長いのまで様々あります。

いちいちひもを結んだり、ほどいたりしなくて楽ちんですよ。(笑)





書込番号:19995100

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/29 07:57(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

おはようございます♪

早寝してたら出遅れたf^_^;

ガキの頃から山歩きしてます(^-^)/

本格的な登山靴からキャラバンシューズやトレッキングシューズなど様々使いました。

個人的に感じている事ですが、これらはすべてつま先が硬いです。

岩場での保護とか有るんでしょうが、慣れていないとすぐに痛みを感じることが多く、履き慣らすのに時間がかかる気がします(・・;)

特別な条件の足場の歩行や悪天候とか考えなければ、普段履いているスニーカーとかの方がイイと思います( ̄▽ ̄)

それでも手っ取り早く楽に歩けるモノがいいなぁ、と思うなら…

オススメはトレラン用のシューズです(^-^)/

軽いし岩場でもザレ場でもグリップいいし、通気性も抜群だし、私も今はこいつ一辺倒です♪

あ、ちなみにハイカットとかローカットとかのお話が有りますが、これは好き好きだと思います。

私はくるぶしが気になってイヤですし、怪我を防止するほどしっかり履くと動きが不自然になってしまうのでハイカットの靴はNGですf^_^;

書込番号:19995447 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5670件

2016/06/29 07:59(1年以上前)

>☆ME☆さん

上でスルーしてしまいましたが、登る予定の山は大山です。(at_freedさんは鳥取在住の様なのでホームグラウンド?)
大山をご存知でしたか?
中国地方以外では無名だと思ってました(笑)

>Green。さん

大山は9合目位までは登山道は整備されて無かったと思います。
ハイカットのシューズを検討してみます。
それとソックスも!

>マリンスノウさん

シューズを選ぶ上でのアドバイスありがとうございます。
Green。さんも書かれてますが、ソックスは盲点でした(ベテランさんには当たり前かもしれしれませんが)
自分でも調べてみましたが、結構重要そうですね。

今は長靴で登られてるんですか(;゚д゚)!!
確かに万能かも_φ(・_・フムフム

書込番号:19995458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件

2016/06/29 08:21(1年以上前)

>mirurun.comさん

おはようございます(^-^)
ミルさんの登山歴は数十年?(笑)

普段履いてるので良いかな?と思いましたが、踵がすり減って結構ボロになってるので新しいのを買おうと思います。
普段はミドルカットばかりを履いていて(多分10年以上)ローカットのシューズはシックリこないので、ミドルかハイカットを検討してみます。
つま先が余り硬くない物を探してみますね(^_-)

書込番号:19995509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/29 08:22(1年以上前)

見せてもらおーか、長靴を履いた性能とやらを!ヾ(@`◇´@)ノ

書込番号:19995512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件

2016/06/29 08:24(1年以上前)

>☆M3☆さん

私には長靴はまだ無理・・・

書込番号:19995518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/29 08:40(1年以上前)

レオンさん

ども♪

どんなタイプのものを選んだとしても一番大事なのはね。

マリンスノウさんのおっしゃる

>厚手のソックスをはき、靴の中で足が暴れない程度に余裕のあるサイズで、

だと思います(^-^)/

私はちょっと特徴的な足の形をしているので(超扁平足f^_^;)なかなかフィットするものにお目にかかれないのですが、お店で時間かけてじっくり履いて確かめてください♪

合わないからって無理矢理必要以上に厚いソックス履いちゃうと靴擦れしちゃうよん(^◇^;)

書込番号:19995554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件

2016/06/29 08:51(1年以上前)

ミルさん、了解です♪

たびたびありがとうございます!

書込番号:19995578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件

2016/06/29 12:34(1年以上前)

先ほどハイカットのトレッキングシューズを買ってきました。(安いやつですけど)
登山の日程はまだ決まってませんが(梅雨が明けてから)それまでに履き慣らしておこうと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19996073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/29 12:40(1年以上前)

鳥取県 1700m級山

でググりましたf(^_^;


大山…聞いたことはありますが、全くの無知でチョッピリ調べてみただけです(^-^ゞ

カメラとレンズの選択が大変ですね…



私は来月末の保育園の夕涼み会で使うカメラとレンズの事を考えながら仕事をしてます( ロ_ロ)ゞ

ほぼ確定しました( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19996090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2016/06/30 19:45(1年以上前)

だんろっぷで良いぞ。

書込番号:19999695

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/06/30 21:15(1年以上前)

おおっ!
早速ゲットされたのですね。

参考までに
履き慣らし、登山で足が痛くなる場合は
インソールを変えてみると改善される場合があります。

GAもありがとうございます(^^)v

書込番号:19999991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/30 21:41(1年以上前)

9合目から島根半島

>逃げろレオン2さん 今晩は

大山と聞いて思わず出てきました

夏山登山道を往復でしょうか?
今は梅雨ですので梅雨明けが良いですね
おすすめは7月下旬から8月上旬、お花畑の花の咲く頃です

下山登山口から山頂碑までは900m強の急登になります
登山道は6合目から9合目あたりまで岩ゴロゴロで足場が悪いです
登りはともかく下りる時、岩が湿っていて滑りやすいので足を痛めやすいです
5合目の森林限界超えると日差しを遮るものがないので
帽子をかぶったりして直射日光を避けましょう
扇子、団扇があったらまとわりつく虫を追い払うのに便利です

4,5年前は毎週のように大山に登っていました
歩いていないのは地獄谷くらいかな
今は大山の麓で鳥を写しています
何かわからないことがあったら聞いてください

書込番号:20000072

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件

2016/06/30 23:51(1年以上前)

>☆ME☆さん

大山はググったんですね(^-^)
(知らない人は「おおやま」と読みます)

荷物はなるべく軽くしたいので、カメラはM2でレンズは11-22と18-55かな?
三脚はマンフロットのミニ三脚のみの予定。

>ヲタ吉さん

ダンロップも有りましたけど、デザインがオッサンぽかったので止めときました(笑)

>Green。さん

またまたアドバイスありがとうございます(^-^)
靴に噛まれる(←方言らしい)様だったらインソールを検討してみます!

>カラスアゲハさん

とても参考になりました!
夏なので、日差しと虫対策はしておいた方が良いですね(熱中症対策も)
分からない事が有ればまた教えて下さいm(_ _)m

書込番号:20000575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

黒っぽく…

2016/06/26 21:26(1年以上前)


ランタン・ワークライト > パナソニック > LEDランタン(球ランタン) BF-AL05P-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:173件

使っているうちに、球のくびれというか首の部分が黒っぽくなってきました。明るさが落ちたように思います。

まだ3ヶ月くらいの使用です。電池の消耗なのか、球の寿命なのか…、

原因が分かる方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:19988628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

JNL-500との互換性

2016/06/22 07:42(1年以上前)


水筒・ボトル・ジャグ > サーモス > 真空断熱ケータイマグ 0.5L JNL-502

スレ主 Jfishさん
クチコミ投稿数:309件 SRTK 

パッキンや蓋は
前モデルのJNL-500と互換性がありますか?
500のほうを3本ほど持っているので。

書込番号:19976297

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 Jfishさん
クチコミ投稿数:309件 SRTK 

2016/06/22 19:14(1年以上前)

自己レス。メーカー・サイトに詳しく書いてました。
飲み口とパッキンは共通。
蓋は302と互換性あり、のようです。

書込番号:19977531

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

テント > コールマン > タフワイドドーム IV/300 2000017860

スレ主 v0_0v_1122さん
クチコミ投稿数:1件

コールマン タフワイドドームW/300 を昨年(2015年)に買いました。
今日まで5回ほどキャンプでこのテントを使用しましたが、納得いかない設営になる!!
取扱説明書を何度読んでもダメ。ホームページでテントの設営方法を見てもダメ。

納得いかないのは、
『フライシートのフックをインナーテントのDリングにひっかける。』
@ メインポールが邪魔で、フックをDリングに容易にひっかけられない。
A フライシートを地面方向に無理やり引き寄せないと、ひっかけられない。
B インナーテントに負荷がかかって、ドアファスナーが固くなる。

先ほど動画を見直したら、1ヵ所設計ミス(製造ミス)発見しました。

コールマンホームページにある、
テント設営方法 「タフワイドドームW/300」
https://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N03378.html

動画2:17 STEP8
ペグを打ち込むときに使用するループ(ベルト)の色は、
@ A B C は茶色。
D E は灰色。

動画1:07 STEP4
この時点で、茶色のループ(ベルト)を足で踏んでいます。
Dリングは、メインポールの真下にあります。
私の持っているテントは、この状態になります。

しかし、
動画2:50 STEP11
緑色のループ(ベルト)なんて本当は無いのに!!
ループの形状も違う!!
メインポールの真下に、Dリングが無い!!

これって、設計ミスを隠してますよね。
皆さんの持っている、タフワイドドームW/300はどうですか?

書込番号:19891754

ナイスクチコミ!8


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/06/03 17:56(1年以上前)

コールマンか購入店に相談されてはいかがでしょうか。

書込番号:19926506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使い心地は?

2014/04/20 11:41(1年以上前)


テント > ノースイーグル > four-leaf クローバードーム300 NE170

スレ主 sakura_shoさん
クチコミ投稿数:20件

こちらの商品の購入を考えています。家族4人で使用予定。

コールマン タフワイドと比較してこちらのほうが快適で便利そうだと
思ったんですが、実際どうでしょうか?

どちらもアルミ合金フレームですし、コスパもこちらのほうが
上だと思いまして。しかも全面出入り可能で通気性も良さそうです。


また、グランドシートとかはどれを買えばいいんでしょうか?

書込番号:17431741

ナイスクチコミ!0


返信する
sasanamaさん
クチコミ投稿数:62件 four-leaf クローバードーム300 NE170の満足度5

2016/06/01 16:54(1年以上前)

コールマンを使ったことがないので比べられませんが、快適ですよ。
グランドシートのみの回答ですが、自分が購入したときは他のメーカーの物しかありませんでしたが、最近ノースイーグルでグランドシート300×300(NE1209)が発売されているようです。
時間が経過しているので不要かとは思いますが、一応回答しておきます。

書込番号:19921422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アウトドア」のクチコミ掲示板に
アウトドアを新規書き込みアウトドアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(アウトドア)