アウトドアすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

アウトドア のクチコミ掲示板

(3539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アウトドア」のクチコミ掲示板に
アウトドアを新規書き込みアウトドアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

何人まで?

2015/03/19 11:45(1年以上前)


タープ・シェルター > コールマン > パーティーシェード/360 2000010469 [ライムグリーン]

スレ主 yuyasamaさん
クチコミ投稿数:70件

大人が6人程度入れる物を探しています。

このシェードは2種類のサイズが発売されていますが、360と300、面積に差があると実感できるほどなのでしょうか?

書込番号:18594412

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/20 15:41(1年以上前)

6人でしたらこのサイズが必要です。
私も悩みましたが、小さい方は4人が限界です。
こちらは、6人でギリギリぐらいの大きさです。

書込番号:18700696 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

テントのたたみ方

2015/04/16 04:28(1年以上前)


テント > DOD > ワンタッチテント T5-23

スレ主 hina415さん
クチコミ投稿数:147件

設営するのは、簡単なのですが、たたみ方がイマイチ
よく分かりません。
説明書の収納方法に、
ジョイントをAのポールに重ねるように倒し・・・
とありますが、Aのポールってどれ?

左右のフレームは中央のジョイントに重ねずに両脇に平行に・・・
左右のフレーム?ポールのことなのか?
平行とは、何と平行にするの?

ドッペルギャンガーの動画を見たのですが、まだよく分かりません。
こんな私に、たたみ方のコツを教えてもらえませんか

書込番号:18686273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/04/16 06:26(1年以上前)

たぶんで申し訳ないのですが、
Aのポールって真ん中のポールで、上の方にジョイントがあるかと思います。
平行にというのは 地面と平行に、ということだと思いますが。。。
で、地面まで言って逆T形になれば たためると思います。

書込番号:18686350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hina415さん
クチコミ投稿数:147件

2015/04/16 20:51(1年以上前)

まきたろうさん
回答ありがとうございます
ポールは、4本あって、ジョイントから出ていますので、
残念ながら、真ん中のポールというのはありません。

そして、どれがAのポールかって言うのが分かりません。
どのポールでもいいのかもしれませんが、

なんとか畳めたのですが、かなりもっこりして
テントのキャリングバックに入らないのです。

書込番号:18688329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/04/16 21:19(1年以上前)

真ん中、すみません、最初に畳まれるポールのことです。
中心のロープのジョイント?じゃなく、4つのポールの各々の中心にあるジョイントかな?
ひっぱって外して、外側に倒すヤツ?
なのでAのポールというのは4本の上半分のポールと言えばいいのかな?
逆T字の状態になったら、傘のように、辺の部分を持ち上げて、畳んで、
あとは布の部分を傘のように丸めればいいだけだと思うのですが・・・
って言葉じゃ難しいですよね。

仕舞い方の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=b30Xlviv0Gg

書込番号:18688447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/04/16 21:26(1年以上前)

当たり前ですが、ほとんどのテントは、キャリングバックに入れるには、

キレイにテントを伸ばして、空気を抜いて、きっちり畳まないと収まりません。

もうちょっと大きく作って欲しいですよね・・・ってそれはそれでかさ張りますけど・・・

私は、ざっくり畳んで、家に帰ってきてから、掃除しながら畳んでました・・・
車の来ない、イオンの駐車場の隅っこで・・・

書込番号:18688481

ナイスクチコミ!1


スレ主 hina415さん
クチコミ投稿数:147件

2015/04/17 17:59(1年以上前)

>なのでAのポールというのは4本の上半分のポールと言えばいいのかな?

なるほど、そういう意味だったのですね
今回は、わけが分からないままですが、なんとか畳んでしまったので、
次回収納するとき、頑張りたいと思います。
色々とありがとうございます。

書込番号:18690759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

18650の装填方法

2015/03/24 11:08(1年以上前)


ヘッドライト・ネックライト > LED LENSER > H14.2 7299

このヘッドランプに18650リチウムイオン電池使用してみたいのですが、

電池の向き等装填方法どなたか御教授して下さい。

書込番号:18610676

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2015/03/24 14:17(1年以上前)

この機種は、単三型アルカリ電池仕様のライトです。
電池電圧の異なるリチウムイオン電池は使えません。

もしもリチウムイオン電池を使った場合は、メーカー想定以外の使用になるので、
故障や最悪は発火する可能性もありますよ。
当然、メーカー保証も無効になります。

メーカー指定以外の電池を使うのは止めておきましょう。

書込番号:18611098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 H14.2 7299の満足度4

2015/03/24 15:41(1年以上前)

早速の御教授有難う御座いました。

楽天の同じ商品の書き込みに18650使用可能である旨の

内容が散見されました。

これは信用しない方が無難ですかね????

書込番号:18611253

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2015/03/24 17:10(1年以上前)

>楽天の同じ商品の書き込みに18650使用可能である旨の
>内容が散見されました。

使用可能であると言うのは、メーカーが言っているのでは無く、ユーザーがメーカーの仕様を無視して
自分勝手に使っているだけの事ですよ。
当然、メーカーはそういう使い方をする製品については安全性等を保証する事はありません。

それから、リチウムイオン電池の危険性はご存知ですか?
一般的に多く市販されているニッケル水素充電池と比べてはるかに危険性の高い電池です。
もしもリチウムイオン電池に不具合が発生、誤った使い方をする等で異常が発生した場合、
リチウムイオン電池は爆発、発火、携帯電話等に使われている小さなものでも1m位の炎を
吹き出します。

ユーザー側で電池交換出来る様になっていない製品で、自分で電池交換したと言う書き込み等も
たまに見かけますが、電池の危険性を知らない人が安全性等を無視して勝手にしているだけの事で、
誰でもやって良い事ではありません。
ここを含めて、ネット上には危険性について問題意識の無い書き込みも多いので、気を付ける
様にしましょう。

書込番号:18611444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 H14.2 7299の満足度4

2015/03/27 16:39(1年以上前)

早速の御教授有難う御座いました。

当該電池の怖さは知っているつもりです。

それゆえに18650が装填出来そうな電池ボックスになっているものですから

気になってしょうがなかったのです。

いろんな視点からのアドバイス本当に有難う御座いました。

書込番号:18621072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

H14.2 350ルーメン との比較

2015/03/24 10:52(1年以上前)


ヘッドライト・ネックライト > LED LENSER > H14R.2 7299R

クチコミ投稿数:35件

850ルーメン と比べてどの位明るいですか?

ご存知の方御教授お願いします。

書込番号:18610638

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内側のベタ付き

2014/07/20 16:38(1年以上前)


登山用リュック・ザック

長年愛用してきたLowe alpineのリュックの内側がベタ付いてきました。経年変化で成ってしまったのですが、アルコールペーパーで拭き取っても効果は無く、思い付いたのが、鞄等に使える塗装スプレーで塗ってしまう事ですが如何でしょうか?
其れとも買い換えた方が良いでしょうか?

書込番号:17752378

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2015/01/30 21:13(1年以上前)

マイアミバイス007さん

そのスプレーがなにか分かりませんが、買い替えに一票。
べたべたは何にでも付いて不愉快です。
ロウだけでなくすべてのザックの寿命だと思っています。

書込番号:18422502

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/06 18:34(1年以上前)

御返信、誠に有り難う御座いました。
素直に買い替えます。

書込番号:18445530

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どこに置いて調理しますか

2014/08/04 22:42(1年以上前)


バーベキューコンロ・焚火台 > ウェーバー > スモーキージョーグリル 12910002

脚や駒がついているワンタッチシルバー(直径47)と、この直径37スモーキージョーで迷っています。大きさは37で十分だし、持ち運びを考えても車が小さいのでコンパクトなほうがいいです。ですが、脚が短いので気になります。机に置くと熱で机が焼けそうな・・・やはり地面に置いて、しゃがみ込むようにして調理するんでしょうか?食べるためのテーブルは、ローテーブルではなく普通の高さを持っているので、コンロだけが低くて不便かなあと思いました。

スモーキージョーは売れ筋ですが、皆さんどうされているんでしょうか?

書込番号:17802544

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2014/08/05 00:28(1年以上前)

一応専用台があります
http://www.aandfstore.com/store/commodity/0/12910029/

アルミ台の上でもできますがサイドテーブル50センチ前後が適当です。
食事をする1メートル以上のテーブルには向きません。
地面直置きなら河川敷なら適当な石を探して高さを取ります。安定させる事が絶対条件ですから気を付けて。
地面直置きは、お子さんとかいると何かと危ないのでよした方が良いです。

書込番号:17802943

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2014/12/23 08:53(1年以上前)

おへんじが遅くなってもうしわけありませんでした😭ご親切なあどばいすありがとうございます‼子供は小さいのであしつきの物を買うことにします😆ありがとうございます😃

書込番号:18297283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アウトドア」のクチコミ掲示板に
アウトドアを新規書き込みアウトドアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(アウトドア)