
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年11月2日 09:32 |
![]() |
7 | 1 | 2017年10月28日 15:20 |
![]() |
3 | 0 | 2017年10月23日 20:09 |
![]() |
2 | 0 | 2017年8月25日 23:49 |
![]() |
1 | 0 | 2017年8月14日 11:21 |
![]() |
1 | 0 | 2017年7月24日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


水筒・ボトル・ジャグ > サーモス > 真空断熱ケータイマグ 0.6L JNL-602
保温・保冷性能で言えば、やはりサーモス製品が良いです。
また構造上、真空断熱できる底面や外周よりも、単なる樹脂である蓋部分から熱が逃げるため、蓋面積を最小化する縦長形状は保温・保冷に最適。
容量別に何種類か製品があるが、基本的に底面積は同じまま高さが変わっているので、大容量製品の方が全体表面積に対する蓋面積比率が小さくて保温性能が高いと思う(どこかの評価記事でも同じ実験結果だった)。
とはいえ満タンまで飲み物を入れなければ、蓋を開けるたびに熱せられた蒸気と一緒に熱が逃げるため、実際に使う容量の製品を買うのが良いと思う。
個人的な感想としては、蓋ギリギリまで飲み物を入れると溢れそうになるので、500mLを入れて少し余裕のある600mLサイズは使いやすい。
スターバックスでコーヒーを買うときも、ショート(240mL)2杯分相当のグランデ(470mL)サイズを入れるのに丁度良いし、ギリギリで良ければ最大サイズのベンティ(590mL)まで入るので便利。
冷たいドリンクを入れるのにも、普通の製氷皿で作った氷が入れられる開口面積があり、500mL+氷分の容量があるのも良い。
難点としては、蓋を閉めてロックできる構造であるとはいえ縦長なので、机上に置いておいてゆっくり飲むには倒れそうで不安を感じる。
私の場合は、この製品は保温容器だと割り切って、飲むぶんだけ小さいマグカップに注いで飲んでいる。
0点



テント > コールマン > ツーリングドーム ST 170T16400J
突然に炊き出しの話が来て
急遽、神田の山用品ショップへ。
宿泊先が無いかも…との事だったので
車の中はシンドぃなぁ〜って事で
一人分の睡眠スペースの確保が目標。
カラーリングと値段と印象、これだけで選択。
一緒にシュラフとコンフォートマット、それだけ。
買値は15,000円前後だったかと。
2度ほど電車と車移動だったので
リュックを背負い、このテントだけ手運び
という感じ。
以降、バイクのシートにゴムひもで固定し
5回くらいのキャンプですかね。
メンテ、一切してません(笑)
先日、初めてグランドシートを購入。
(DOPPELGANGER OUTDOOR グランドシート GS1-221)
ペグもアルミの長い物を購入。
付属のロープ、使ったことありません(笑)
雨の日も使ってましたが
雨漏り、一度もありません。
たたみ方…適当です、いつも。
重いと思ったこと、一度もありません。
俺が背負って走る訳でもあるまいし。
寝られるスペースが確保出来さえすれば良いなら
この商品を買って良かったと言えるでしょう。
ただ…最近になって
「着替える時は立ってしたい」
と、思い始めたので
大き目のテントを吟味中ですが
取り敢えず、寝られりゃいーや的な際は
まだまだ出動可能な状態ですし、その気もあります。
良い商品です。
6点



ビクトリノックスのHPに
ウェンガーのロゴ付きスモールマルチツールが1種類だけですが載ってました。
https://www.victorinox.com/jp/ja///Small-Pocket-Knives//p/0.6423.91
他のデレモンコレクションもウェンガーのロゴにならないかな♪
3点





タープ・シェルター > キャプテンスタッグ > CS ヘキサメッシュタープUV M-3150
ヘキサメッシュタープ(M-3150)をヘキサタープ(M-3151)と簡易連結させて使ってきました。4日間通して虫の進入は一切無く、妻と娘達にはとても好評でなかなか快適でした。
1点



バーナー・ツーバーナー > JETBOIL > MiniMo #1824381 [カーボン]
前のZIPから買い換えて見ましたが、とても使い勝手が良くて満足しています。
1.取ってがついていて、ガスボンベをつけたままお湯を注げる。
2.着火装置(イグナイター)
3.ガスの調節つまみが金属製で長くなったので、お湯が吹きこぼれてもやけどせずにガスを止めることができます。
4.とろ火ができるようになったので、メスティンでの炊飯がとても簡単になりました!!
少し問題な点は
1.ゴトクが一体に入らなくなってしまった。
2.少しだけ重くなってしまった。(ZIP:400g→JETBOIL MiniMo500g)
欠点を補って余りあるモデルチェンジだと思いました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(アウトドア)