
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年12月10日 05:37 |
![]() |
2 | 0 | 2011年12月8日 13:00 |
![]() |
2 | 0 | 2011年10月25日 22:45 |
![]() |
1 | 1 | 2011年10月7日 21:17 |
![]() |
4 | 0 | 2011年9月21日 19:30 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月17日 06:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


寝袋・シュラフ > コールマン > タスマンコンパクトX/-18 170S0216J
冬場の車中泊用に他社製のシュラフを購入して使用してみましたが、全く使い物にならず、販売店と相談して商品交換していただくためにやっとたどり着いたのがこちらの商品でした。
実際に群馬県の草津温泉で車中泊で、数回使用しましたが、−2度程度ですと非常に快適に就寝できました。
草津では、春、秋、冬場はこちらのシュラフを使用しています。
私の感想ですと−18度は、きついと思います。
さらに冷え込む今後は、コールマンのキングサイズの封筒型シュラフの中にこちらのシュラフをもぐらせて使用する予定です。
収納は慣れるまでは大変でしたが、今では、妻が1人で収納することが可能にまでなりました。
コツをつかめばさほど大変ではなさそうです。
後、ピロー(まくら)は、あった方がさらに快適です。
カイロなど熱源があれば、温かさはかなり違いました。
こちらのシュラフは、工夫次第で結構使えると思います。
実際、私は家族用にもう一個購入します。
2点



今のモデルと取手が違うくらいですかね⁈
IHで使用してます。
火の通りがいいですね。
厚みが十分あるんで、局部的に熱くなることはありません(笑)
同じ径のキッチンダッチオーブンも使ってます。
量によって使い分けてます。
とにかく、重さ以外はいい事ずくめで、一生使えますね♫
2点



バイクツーリングのため購入しました。
一番の利点はコストランニングが高いことですね
普通のカセットガスがつかえるためどこでも手に入る上、安いです
ガスのため寒さに弱いはずですが、レギュレーターを使用しているためか12月の朝方でも安定して使用できました。
若干大きいところは欠点です
欠点を補ってもそれ以上の利点があるため、たまにしかキャンプ等をしない、またはコストパフォーマンス優先のかたにはおすすめしたいです
2点



懐中電灯は用意しておいたのに、イザというとき見つからない、あっても電池切れ....こんな苦い経験された方も多いのでは。我が家も震災後に同じ経験をし、各部屋に1台は懐中電灯と考え、いろいろな機種を購入してみました。
必要な台数の3倍くらいの台数を購入した中で、安心して購入でき、いろいろな面でさすがと思えたのがこのNL-SL2(K)です。
光束は40lm。明るさの点では最近の強力光束タイプにはとってもかないません。にもかかわらず大きな魅力は「充電式」仕様で電池切れの心配がないということです。
本体に充電池を内蔵、本体ヘッド部裏側の電源プラグを指一本で起こし、本体をAC100Vコンセントにダイレクトにさし込む。そうしてさえおけばイザという時も設置場所を覚えてさえおけば慌てることなく確実に使えます。わずらわしい電源アダプター不要というのもGOOD!
使ってみて思うのは、イザというときを考えると、足元のコンセントより天井近くのコンセントのほうがよいということなのですが、高い位置にはコンセントが意外に少ないというのが実態です。
我が家では結局リビングと、トイレの2箇所に設置しました。コンセントはその分確実に塞がれてしまいますが安心には替えられませんものね。
欲を言えば、停電時に自動点灯してくれると文句なしなのですが。。
慣れ親しんだ「カドニカライト」もSANYOの消滅とともに消えてしまうと思うととっても残念です。
0点

> 停電時に自動点灯してくれると文句なしなのですが。
リビングには、↓のような商品が良いのでは。
パナソニック 無接点インテリアライト BG-KL01H
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110706_458355.html
無印良品 LED持ち運びできるあかり
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247555264
無印良品 LEDランタン・サーチライト付
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718786718
書込番号:13595414
1点



懐中電灯・フラッシュライト > ジェントス > ジェントス・セン SG-320
今までマグライト(2AA)を使用いてましたが比べ物になりません。
長年、マグライトが一番と思ってました。
時代は変わってるのですね。
この様な商品が当たり前のように出てくると他の老舗メーカーももっと頑張らないと…。
時代はLEDですお勧めの一品です。
4点



水筒・ボトル・ジャグ > タイガー魔法瓶 > ステンレスミニボトル サハラマグ 0.5L MMP-M050
購入してから、この夏場2ヶ月近く使っています
朝、氷を入れた麦茶を入れて、飲んでいますが
夕方でも、まだ、氷が解けていません!
屋内での使用ですが、いつでも、冷たい麦茶が飲めて最高です!
この軽さで、この保温性能は、おみごとです!◎◎◎◎◎!
1点

こんにちは。はげてる君さん
僕もこのステンレスミニボトル 0.5L ブラック MMP-M050-Kを2個購入して
妻と2人で使っていますよ。
保温力は最高に良くて朝冷たいお茶を入れて出勤していますが日中の暑い野外の仕事の
合間にいつでも冷たいお茶が飲めるのでとても重宝しています。
本当に保温性能はお見事だといつも感心させられています。
書込番号:13368901
0点

万雄さん。返信ありがとうございます
うちも2本買いました
妻は、年にも似合わず、ピンクを使っています
おしゃれな色でたいへん気にいっております
暑い夏もまだまだ続きますが
このボトルでお互いがんばりましょう!
書込番号:13383622
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(アウトドア)