
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2020年8月29日 23:32 |
![]() |
4 | 0 | 2020年8月18日 10:18 |
![]() |
2 | 0 | 2020年7月11日 20:37 |
![]() |
3 | 0 | 2020年5月25日 11:44 |
![]() |
1 | 0 | 2020年5月6日 13:15 |
![]() |
31 | 8 | 2020年2月21日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テント > スノーピーク > ランドブリーズPro.1 SD-641
使い勝手は勿論、デザインと機能性抜群の快適なテント。
高さもあり、冬キャンのちょっとしたストーブも高さを気にせづ使えます。
出入りがしやすく、外と中の拡張性にも優れています。
ヒルバーグのスタイカに次ぐ大満足ななテントです。
2点



アウトドア総合
カテゴリーが無いので、こちらで失礼します。
昨年末に年末特価でヤフーショッピングで下記の製品を買いました。(現在ヤフーでは取り扱いが無いようです)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0794PVVGS
ポータブルバッテリーでは定番の製品です。年末特価ということで上記価格の半額くらいで購入できたのですが、使えてたのは最初の数回であとは充電エラーが発生しました。自分の使い方が悪いのかなと悩みつつ、あーでもないこーでもないとやっておりましたが、どうにもならずメーカーサポートに連絡したらすぐに返事があり、何度かやりとり後に初期不良みたいなので、着払いで送ってくださいとのこと。
製品自体が大きく重いので、ちょっとその後時間を経てから送りました。途中でヤフーショッピングでの取り扱いが無くなったようで、ヤフー経由での問い合わせが出来なくなり、不安になりましたが、メーカーサポートに直接メールしましたら即対応していただけました。
送り返してからだいたい10日くらいで新品が送り返されてきました。
定番商品だったということと、太陽電池パネルなどのオプションが充実しているということで選びましたが、サポートもとてもよかったです。メーカーとのやりとりの中では満充電から自己放電があったとしても数ヶ月は持ちますという話でしたが、実際満充電してから、車載して1週間ほどなりますが、充電メーターのメモリは1個も減っておりません。
今年は不要不急の外出を自粛するということもあり、全く活躍できておりませんが、今後みなさんの購入の参考になればよいかと思い、書いてみました。
壊れる前はこういう製品を使って、会社の昼休みに利用してました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D65QFZU
今は車内が暑くてちょっと使う気になりませんが、美味しく炊けてましたよ。
4点



ランタン・ワークライト > エレコム > 防災LED付 モバイルバッテリ 平型 DE-M21L-6700BK [ブラック]
モバイルバッテリーに明るいLEDライトが付いている
これはとても素晴らしい
最大265lmで9時間使用できる
最小65lmで45時間使用できる
あと、三脚をつけるポートがあるので、固定してライトを使うことができる
ありがとうエレコムさん
書込番号:23527347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヘッドライト・ネックライト > Energizer > ヘッドライト HDL200RD
200ルーメン記載ですが、白色度も高く明るく感じます
プッシュボタンは適度なクリック感もあり、押し間違えはしにくいです
電池3本の割には軽量でシングルバンドですが軽く感じます
夜中の荷物積み込みでも活躍。ヘッドライトは自分の見る位置と近いので使い勝手は良いです
角度調整もできるし、ほぼ機能は完璧だと思います
ルックスもレンズやボディ形状が未来的でクールです
3点





100均でユニフレームそっくりの
コーヒードリッパーがあるんですね。
びっくりしました。
思わず買って使ってみましたが
ユニフレームと使い心地は変わらなかったです。
こんなにそっくりで大丈夫なんでしょうか?(笑)
4点

百均の便利グッズの紹介ありがとうございます。
情報サンクス∠(^_^)
書込番号:23219041
3点

>オリエントブルーさん
セリアにあったんですがかなりクオリティ高くて驚きでした(笑)
書込番号:23219217
3点



こんにちは。
「ユニフレームそっくり」と見て一瞬ユニセラを連想しましたが、
さすがに100均でそれはないですね(^^;)
しかしこのドリッパーが100円ならコスパ最強ですね。
多趣味スキーヤーさんの蒸し器に使うアイデアもGood!
書込番号:23242395
3点

>BAJA人さん
最初はまじめにコーヒードリッパーとして使ってたんです。
でも出先で飲むのは個包装のドリップパックの方が手軽なので使わなくなってしまいました。
その後、鍋を蒸し器代わりに使おうと思ってステンの針金で丸く作ろうと思ったときに浮かんだのがこのドリッパーで、
こんな風に作ればいいんだなと想像してたら、これ使えば作る必要ないじゃんって気がついたんですw
書込番号:23243280
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(アウトドア)