
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2020年10月22日 09:30 |
![]() |
0 | 1 | 2020年3月22日 09:34 |
![]() |
11 | 0 | 2019年12月1日 17:16 |
![]() |
10 | 2 | 2019年11月22日 14:13 |
![]() |
1 | 0 | 2019年9月8日 10:10 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2019年11月17日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アウトドアチェア・キャンプチェア > コールマン > サイドテーブル付デッキチェア 2000033809 [オリーブ]
陽当たりの良い屋根付きのベランダで使用していますが、座り心地も使い勝手も良いです。しかしながら、常設のため一年持たずにシートが紫外線劣化により裂け破れて使えなくなります。替えシートの商品は無いので、自分でDIYするか?買い直し?の選択になります。廃棄時には、もうネジ部分が錆びたりで、無理矢理曲げたりして折り畳むのに苦労します。座れるように座面部分だけでいいので、お手頃価格の互換性のある替えシートがあれば助かるのですが、現状は一年毎の買い換えしています。
書込番号:23739837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミュウmyuさん
キャンプ用の椅子を使うなら、使った後は折りたたんで日にあたらないところに保管した方がいいですね〜
常設するなら耐候性の高いテラスチェアにした方が、結果的に安価で長持ちすると思います。
それでも、折りたたむことも必要なら、やはりアウトドア用が便利いいですね。
ヘリノックスのスツールタイプの物であれば、骨組みはコンパクトなので、廃棄の際にもラクだと思いますよ。
最近はヘリノックスもどきの商品がいっぱいあって安いですし、布交換所品も売られていたりします。
書込番号:23740827
3点

有り難うございます、参考にさせて頂きます。
書込番号:23740860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



バーナー・ツーバーナー > JETBOIL > ZIP #1824325 [ブラック]

アウトドアでは必要な熱源の選択はオートキャンプなんかですと、電気その他いろいろ
乗るだけ、乗っけちゃえ...なんてね。
バックパックなんかだと効率なんかを考えて、のんびりタイムだとアルコールですが、
短時間で効率の良いジェットボイルは最高ですね。
書込番号:23298657
0点



ランタン・ワークライト > ジェントス > Explorer EX-036D
スイッチを押すと最高の明るさで点灯し調整の長押しをすると暗くなる仕様になっていますが、非常に眩しいので
逆に最低の明るさから調整して明るくする仕様にしてもらたかったです。
11点



バーナー・ツーバーナー > イワタニ > カセットガス ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB [シルバー]

開けば衝立状になる折り畳みの金属プレートで囲むしかないのでは。
ヤフーで検索したらこれだけ出てきた。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E8%A1%9D%E7%AB%8B%E9%A2%A8%E9%98%B2
書込番号:23062789
4点

>神戸みなとさん
返信ありがとうございます。
寸法を見て選びたいと思います。
書込番号:23062819
1点



買って,背負いましたが,思ったより重さも感じらりことなく,いい感じで背負えました。
背中が収縮性のあるメッシュ構造です。背中がウレタン系のザックと比べたら,背中に浮いた感じがありますがそんなに酷い感じではありません。背中のムレムレの感じもウレタン系背面と比べたら,快適です。ただ,まだ10`とか入れてないので,10`とか入れた時に変わるかも知れません。
ショルダーハーネスは多少ですが,伸びるタイプです。少しやりにくいですが,慣れれば……。
ヒップベルトのパットの部分は多少ですが,パットが伸びる設定です。ヒップベルトの長さはトータル130センチはあると思います。ウエスト125の私がベルト延長などの改造することなく,バックルがハマりました。
サイドポケットは少し使いにくいです。
ヒップベルトに小さなポーチありますが,ちょっと使いにくいです。
トップリッド?の部分は多少ですが伸びるタイプです。ただ,背中側の高さ調整ベルトが内側折り返しのタイプのために伸ばしにくいです。トップにベルトを付ける穴がありません。
ザックを背負う時に,ヒップベルトのパットが畳まれて閉じでいる感じになるので背負う時に苦労することあります。
細かな不満ありますが,背中のムレムレが前より少なくなったのでいいかものだと思います。
書込番号:22821619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10kgかは分かりませんが,ザックに500CCペットボトル飲料6本と着替え4セット(デブの汗っかき)+色々でパンパンにして街中を8000歩位歩いてみました。
背中の蒸れ(耐熱)は,背面が全面ウレタン系よりは凄く少なくなります。ただ,安定したパッドがある腰と肩で背負う感じがあるので,パッドがあたる部分が痛くなります。背中部分では当たっているけど,重さを背負っている感じは少ないです。
ザックを背負う時に,ウエストのパッドが畳むように折れた状態になるので,背負い難くなります。
サイドポケットにペットボトル入れるとポケットのゴムが強いので取りにくいです。再び,戻すのは難しいです。入れ方が上手いなら片側で2本入ります。
本人の体力的な問題もあるとは思いますが?
書込番号:22826708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加報告になります
パッキングですが,ショルダーハーネス辺りに重いものを置くと意外と背負い心地が良くなります。
やっぱり,ウエストパットにあるサイドポケットのファスナーは開きづらいです。
使い込むと,本体背面とショルダーハーネスを繋げる部分が柔らかくなります。
書込番号:23052709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(アウトドア)