アウトドアすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

アウトドア のクチコミ掲示板

(3539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アウトドア」のクチコミ掲示板に
アウトドアを新規書き込みアウトドアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

working voltage

2014/11/11 08:05(1年以上前)


懐中電灯・フラッシュライト > ジェントス > ジェントスリゲルトーチ GTR-131T

スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件

最近購入しました、質感も良く照度も充分です。

working voltageですが単三リチウムイオン対応ですのて

下は0.9Vだと思いますが上は?

working voltageが説明書に0.9〜4.2Vと書いてあるのも

あるようなので...

以前もGTR-931Hで14500を試してみたのですが、ほとんど

明るさの変化が無かったのですが今回のGTR-131Tは、かなり

明るくなります、ダメモトで使ってみるかな...

試される方は自己責任でね

書込番号:18155042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

懐中電灯・フラッシュライト > NITECORE > Explorer EC20

これ優秀なので追加購入しときしました。

まぐさんと 色異夢悦彩無さんの分は
在庫 残っとりますよ〜(^^ゞ

これ もうひとつ良いのは
P12のヘッドと同サイズなので
白色LEDクールホワイトと 昼白色LEDナチュラルホワイト
用途に応じて取替えできるところもGoodです。

ま〜でかいサイズは別として
このコンパクトサイズにおいては現在
これか FENIXの新PD35(960ルーメン)が双璧でしょうね。

コレクションがまた増えそうです(笑)

書込番号:18090490

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28867件 Explorer EC20の満足度5

2014/10/25 16:40(1年以上前)

EC25 EC20ショート EC20

おまけ 最後に

ヘッドがでかくてアンバランスにショートなお尻の
EC25も互換性があるこれEC20のお尻に入れ替えました。

実にバランスの良い握りやすいスタイルに変貌です。
133mmと少し全長が長くなりましたが
ヘッドが大きのでこちらが良いですね〜(自己満足)

EC20の方は 超短くなり123mmはポケットにもGood!
ま〜 いろいろコーディネイト楽しんでます(笑)

書込番号:18090824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/10/26 05:02(1年以上前)

単三1本で稼動するのと、コンパクトさは私の用途では非常に魅力ですわ・・・

書込番号:18093098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件 Explorer EC20の満足度5

2014/10/26 08:03(1年以上前)

(o_ _)oドテッ   単3電池とちゃいます

ほんと まぐさんはどこを見てるのかしら〜w
下にも書いてるけど18650リチウム電池を使用。

単3電池は 直径14mm長さ50.0mmサイズ
18650リチウム電池は 直径18mm長さ65.0mmサイズ(18650)
大きさも違うし長さも内容も違うよ。

18650充電器に18650充電池は別途費用が掛かります。
これも下に書いてますよ〜

ちなみに
私めの充電器はXTARの2年保証正規品 2,920円
18650充電池も正規品 TrustFire 2本で 1,430円
またはパナソニック製Cell+SEIKO製PCB回路搭載の Efest 1本で1,490円
を使用してます。

お分かり頂いたのかしらね同志。

書込番号:18093397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/10/26 11:56(1年以上前)

ググって、画像を見て、
「ああ単三か。オリさんが好みで変わった電池を使われてるんだな。」と勘違いしてました。
このコメントを戴かなかったら絶対に勘違いしたままだったでしょうw
ありがとうございます。

書込番号:18094112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

懐中電灯・フラッシュライト > LED LENSER > T7 OPT-7439B

このT7を息子宅用に また購入しました。

そしてLED LENSER以外の4メーカー品のもひとつ
NightCore製 新製品P12NW(950ルーメン)を購入してみました。

LED LENSERに FENIX、GENTOS、NIGHTCOREと
私めの中であこがれの4メーカーですが

NIGHTCOREのP12NWは 作りも精度もLED LENSER製品と
変わらず優秀品でありました。
LEDの色合いは太陽に近い昼光色とかです。

私めはT7の色合いが白くて好きですね♪

公称値の950ルーメンは18650電池1本では
出てないような。

ホルスターもクリップ付けるとカサバリ
専用のよりLED LENSERのT7用がバッチリで
こちらも助かりました。

しかし
LED LENSERのライト以外でも Goodなライトを発見で勉強になりました。
今年はもう買わない筈がね〜(^_^;)

まだまだ ライトのコレクションが増えそうです。
がんばろ〜d(-_^)

書込番号:18016300

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/10/05 12:15(1年以上前)

LED LENSERは良いですね

書込番号:18016468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件 T7 OPT-7439Bの満足度5

2014/10/05 13:15(1年以上前)

おひさです (^-^)ノ

紹介しておきます。我が家のLED LENSER 軍団
あとGENTOSとNiteCoreのライト達です。

ハマリまくりです(笑)

書込番号:18016671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/10/05 14:14(1年以上前)

災害が増えているから、
何本あってもいいかも。
最近、年寄りが夜中に数人で
ランタン散歩しているから、
遠くからでもわかる。
不気味だが

書込番号:18016874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件 T7 OPT-7439Bの満足度5

2014/10/05 14:34(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

まさに私めだね 年寄りではないがw
ほんでもってアイコンの変更は何故かしら。

書込番号:18016918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

安心の5年保証付です。

2014/09/28 12:32(1年以上前)


懐中電灯・フラッシュライト > LED LENSER > P3AFSP 8403AP

クチコミ投稿数:895件 P3AFSP 8403APのオーナーP3AFSP 8403APの満足度5

長い5年保証と本体構想図です。

書込番号:17991090

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28867件Goodアンサー獲得:254件 P3AFSP 8403APの満足度5

2014/10/09 14:25(1年以上前)

こんにちワン!

口コミ拝見遅れました。
正規品を購入の場合は5年保証が良いですね。

今までも正規品外品の購入で痛い目にあっているので
必ず正規品を購入してます。

大事にしてやって下さい。

書込番号:18031994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天では多数評価書き込まれています

2014/09/28 09:49(1年以上前)


クーラーボックス > ロゴス > ハイパー氷点下クーラーXL 81670090

カカクコムでは、このクーラーバックがあまり関心を集めていない様ですが楽天では多数評価が書き込まれていますので関心がある人は参考にする事が出来ます。

XLタイプ

http://review.rakuten.co.jp/item/1/277982_10004348/1.1/
http://review.rakuten.co.jp/item/1/191144_10018293/1.1/
http://review.rakuten.co.jp/item/1/191175_10009349/1.1/


Lタイプ

http://review.rakuten.co.jp/item/1/277982_10006966/1.1/
http://review.rakuten.co.jp/item/1/191175_10009348/1.1/
http://review.rakuten.co.jp/item/1/202048_10096150/1.1/

Mタイプ

http://review.rakuten.co.jp/item/1/277982_10006967/1.1/?l2-id=item_review
http://review.rakuten.co.jp/item/1/191175_10009347/1.1/
http://review.rakuten.co.jp/item/1/296956_10000472/1.1/


季節は、秋になりクーラーバックの活用率が減少していきますが、在庫処分価格を上手に利用して来年以降を考えて用意するのもありだと思います。
ソフトタイプは、たためますので比較的邪魔にならないと思います。

書込番号:17990505

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/17 18:16(1年以上前)

参考になりました。買おうと思います。

どうも有難う。

書込番号:20045493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1287件 ハイパー氷点下クーラーXL 81670090の満足度4

2016/07/18 12:11(1年以上前)

dabo_goldcoastさん。

>どうも有難う。

少しでも、お役に立てているようですね。

該当製品を、購入し使用経験者として情報提供としてレビューを書きました。
興味を持たれた人が、経験者に何か質問をしたいとか、もっと情報が欲しいと思った時にこちらの掲示板の存在は大きいですね。

他にも、サイズと種類の異なるクーラーバックを使いまわしています。
主に、自動車で移動する際にあらかじめスーパーなどで安売りしている飲み物を入れて活用しています。
ドライブの時でも、コンビニでは定価販売されている飲み物を購入するより安く済みますし、販売店、自動販売機を探したり雨に濡れながら歩き回わったりする心配からも解放されて、飲みたい時に冷えた飲み物が車内に用意されていると楽です。
撮影、山登りなどで自動車から長時間離れて閉めきられた車内が温度上昇してり飲み物が熱せられてしまった経験をしております。
ソフトタイプのクーラーバックでも、上手に活用すれば駐車場へ戻ってきてから冷えた飲み物が飲めますので快適です。

大きめのものを、購入しましたのは防滴仕様の交換レンズを入れて熱から守る目的もあります。
とりあえず、クルマにカメラ機材を積んでおき駐車場でどれを持って撮影地に向かうのかを選択していますので車内に残す交換レンズは高温から守る目的で保冷材などをベルトに吊って機材に接触しない様にクーラーバックに入れています。



『何かと話題になる防滴性能について』のクチコミ掲示板

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151304/SortID=15259708/#tab

車内の高温に曝すと,一発で防塵防滴シールがダメになると,オリンパスの技術者に言われたことがあります。
 地域にもよりますけど,例えば関東以西の5月の陽気で炎天下に曝した車内にカメラを放置しておけば,確実にシーリング材は劣化して所期の性能を発揮できないということです(つまりシーリング材は高熱に弱い)。
 5月の陽気でも炎天下に駐車していれば,車内温度は場所によって簡単に50℃を超えますからね。仮に一回に受ける高温環境が短時間であっても,長期にわたりその環境下で繰り返し受ければ,劣化は確実に進みますね。

 水に沈めてしまったことによる水の圧力も要因の一つでしょうが,最も大きな原因は,こういった「保管方法の劣悪さ」によると思った方がよいと思います。

少なくとも車内で保管するのは止めましょう。
すでに解決済みになってますが,少々気になったので老婆心から (^^;


2012/10/28 16:39 [15263432]

この様な情報を知り、飲み物以外でもクーラーバックを活用するようになりました。

書込番号:20047441

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジコンヘリの充電を思い出します

2014/09/16 23:28(1年以上前)


懐中電灯・フラッシュライト > LED LENSER > M3R 8303R

クチコミ投稿数:28867件 M3R 8303Rの満足度5

これ明るくてコンパクトで良いのですが
15分も点けてたら電池が減りスイッチが切れ消灯します。

本当に早いです電池消耗が
付属の350mAhは激ハヤです。
別途購入の600mAhの電池も少し永く持ちますがほぼ同じ状態ですね。

単4電池x4本のT7は1時間以上使用して
あくる日使ってもほぼ変わらない状態で使えますね。
実用的なのはやはり少し大きくなるがT7やM7でしょう。

これは何かラジコンヘリの電池のように
またすぐ充電して また使うのような感じですね(^_^;)

外出時は予備電池は2本は必要です。
おもちゃに近いかな(笑)

私め購入の個体はスイッチがボディに触れるだけ、机上に置いてるだけで
電源が入ったりしますね。スイッチ不良のようでもあります。
今回はAMAZONさん直売り商品でしたので安心していましたが
出ましたね。

ま〜しかし処理や交換品も迅速にやって頂けますし
サポートも安心で助かっています。
交換品が来たら電池の持ちを考慮で非常用にします。

書込番号:17945690

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「アウトドア」のクチコミ掲示板に
アウトドアを新規書き込みアウトドアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(アウトドア)