
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 9 | 2018年7月16日 10:16 |
![]() |
12 | 7 | 2018年7月14日 11:09 |
![]() |
3 | 0 | 2018年7月1日 15:16 |
![]() |
12 | 14 | 2018年6月26日 01:01 |
![]() |
11 | 5 | 2018年6月16日 23:51 |
![]() |
0 | 4 | 2018年6月8日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ランタン・ワークライト > オーム電機 > LN-M04A7
キャンプに探検に道具のランタン他の手入れ点検をした。
どれも信頼のおけるものばかりで問題なし(^_^)
家内
「問題が発生するのは その頭でしょ」
「泥だらけで帰ってきたら 何本も毛が抜けて服に付いてるし」
私め
「年中この頭だから気にしてないのよね〜」 画像
家内
「出発時と帰宅時は私がみっちりとリンスします」(`_´)
私め
「ハイ」∠(^_^) なんかえらく気にしてるのよね〜(笑)
とりあえず準備も万全で気合が入っとります。
またも板汚しごめん∠(^_^)
5点

ちょっと吉田栄作風の素敵な頭髪ですね^_^
書込番号:21965492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おひさ〜! MA★RSさん
ありがとうございます。
ズボラな髪型ともいいますが(笑)
しかし
一度 MA★RSさんの部屋内がどうなってるのか
家庭訪問して見てみたいが(笑)
スゴイ事になってるんじゃ〜ないかしら。
と いつもレビュ拝見しとります (^_^) ガンバ!
書込番号:21965518
3点

こんばんワン!
今日も平和でしたネ(^^)d
書込番号:21965551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あはははは〜 <("0")> こんばんワン!
ハイ 暑うございましたが(笑)
平和でございました。
お元気そうでなによりであります。
あなたも暑さに負けずがんばって下さいよ∠(^_^)
書込番号:21965673
2点

科捜研で解析してもらったらどんな顔かわかりましたw
しかし暑いのによくやりますなw
私はもう爺なのでこういう日は家でぐったりしてますw
書込番号:21966033
2点

こんばんワン!
今日もお休みなので夜遅くにPCいじってました(笑)
>私はもう爺なのでこういう日は家でぐったりしてますw
あはははは〜 <("0")> そうなんだ
皆さん年代はお書きになっていないので分かりません(笑)
>しかし暑いのによくやりますなw
あはははは〜 <("0")>
そんなこと言ってたらPEN-Fが泣くよ〜 (^_^)
シニア世代は まだまだがんばります∠(^_^) ハイ
うちのマイロのほうがへばってます(笑)
あなたも暑さに気を付けてがんばって下さいよ (^_^)
書込番号:21966138
2点

どうも。
キャンプ楽しいよね−
あたいもね、ランタンとか持っているんだけど、未だにホワイトガソリンなの。
点検は必須で、ガスが充満して小爆発起こす「ボン!」が楽しい^^
あとね、調理器具は大木製作所のアルポット
これ、本当にオススメだよ。
どんなに細かな部品一つでも、購入出来るし、場所を選ばずに安全に使う事が出来るの。
家庭菜園で、魚釣りの一服では大活躍
飯ごうにもなる優れものだよ。
書込番号:21966446
1点

どうも。
そろそろAGAクリニックでしょーか?(´・ω・`)b
書込番号:21966576
2点

おは〜! お2方
>痛風友の会さん
情報もサンクス∠(^_^)
行く時は後輩のくそ贅沢なキャンピングカーですので
道具もあまりいらないんですが探検用に揃えてます(笑)
あなたも暑さに気を付けてガンバ!∠(^_^)
>エム子さん
>そろそろAGAクリニックでしょーか?(´・ω・`)b
しらん (`_´)
書込番号:21966622
0点



ハイ 今お仕事が終わりました〜 (^_^)
昨日夜に後輩が来て
「先輩にはいつも深海魚 金目鯛に菱鯛釣りに連れて行って頂き感謝」
「お礼に今日は魚サバキ用のかっこいいナイフをプレゼントします」
ーーだと
私め
「着いたらゲ〜ゲ〜吐いてダウンで 人の釣ったの持って帰るだけだろ」(`_´)
「ほんでもって魚なんかサバキまへん」
ーーショートケーキとナイフ置いてお帰りになりました(笑)
あとでケース開けてみると
え〜!ダマスカスなの高級品ーーとよくみるとプリントじゃないの〜
ほんと なんか素とぼけた男で憎めないが(^^;
天下のVICTORINOXには切れ味は少々負けますが使える。
ケースに砥石まで付いてはりました。
ま〜なかなかにカッコは良ろしゅうございます (^_^)
プレゼントという事でとりあえず大事に使わせて頂きます。
登録あればまたレビュ致しておきます。
板汚しごめん∠(^_^)
3点

どうも。
実用的じゃないにしろ、こんなモノくれるなんて良い後輩じゃん。
船酔い体験なら陸(おか)でも出来るので、かわいいおねーちゃんのいる店でタラコラになるまで飲ませてあげなよ
因みにあたいはね、BUCKのナイトホークでブリを串刺しにしていたら
周りにいる人たちからドン引きされた(笑
書込番号:21958274
2点

こんばんワン!
>、BUCKのナイトホークでブリを串刺しにしていたら
>周りにいる人たちからドン引きされた(笑
あはははは〜<("0")>
な〜る。左様でございますか同志∠(^_^)
わっしめも注意致します(笑)
書込番号:21958324
1点

オリエントブルーさん、いい後輩をお持ちで・・・
ダマスカス鋼、いいですね!
ただ、写真のナイフ、フィッシングナイフにすれば、ブレードが幅広すぎるのでは?
私は、アルマーのトラウトアンドバードか、GerberのFS-II 、Buck110を使っています。
バックやガーバーなら、3キロの石鯛、5キロのヒラマサくらいなら、おろせます。
書込番号:21958493
1点


こんばんワン!
>コードネーム仙人さん
>ブレードが幅広すぎるのでは?
そうなんです。キャンプや探検用でありますね(笑)
私めはキャンプや探検にサバゲ等で使うので
Victorinoxやレザーマンのようにマルチツールになりますね。
魚なんかサバイた事ないですね〜
皆さん良い製品お使いで参考になります。
情報もサンクス∠(^_^)
>ビンボー怒りさん
>ナイフのプレゼントなんて変わってますね( ゚д゚ )
ようは魚釣りが好きなんです〜∠(^_^)
書込番号:21958615
2点

せっかくのもらい物なので
使いやすいように少しいじりました。
分厚く出っぱって握りにくかった無用のグリップは
外しておきました。
スッキリして握りやすくなりスマートになりました。
野外でキャンプに使わせて頂きます ありがとう後輩∠(^_^)
書込番号:21961849
1点



テント > キャプテンスタッグ > エクスギア アルミファミリージオドーム6UV キャリーバッグ付 UA-1
ここに書き込む人いなのでもうmy ブログ化してしまってもいいよね。
無風だったので、とくにどのようなテントでもいい状況でした。
今回のキャンプ場のテント博覧会ぶりは中々でした。
そこでその様子を見て色々考えさせられた。
豪華でデカイかまぼこ型テントなどが設営されていたが、ペグ打ちの数、張り綱の本数が見るからに半端ない数。
これは設営と片づけが大変だろうなぁ、と思った。
災害などの非常時にそれだけ大きいテントをどこに建てるの?建てられるんだろうとも思った。
地味だけどシンプルかつコンパクトで雨風に強いテントがいいんじゃね?とレジャーだけじゃない防災も見据えたキャンプしている自分はそう思うのだった。
3点



メジャー製品のFenixやNitecoreを目指す様子の
5年保証に風防ガラスは表裏コーティングはGood!
機能もトラブルなく良い。
ま〜しかし
機能は確かに良いが精度に作りは
まだまだ世界の一流品のFenixやNitecoreには及びませんね。
またハイで550ルーメンは出てない。450ルーメンってとこかな。
Voladorの500ルーメンに負けてますね。
****************************************************
LUMINTOP Tool
3段階調光:High 550ルーメン・Mid 95ルーメン・Low 8ルーメン
付属品はケース内に
ランヤード マグネットテール ディフェーザー Oリングx2
*****************************************************
付属のディフェーザーはマグネットテールで
金属にくっつき便利ですね。
メインテールがスプリング金メッキでないのも残念。
そこそこ物も良く 使えるので緊急ツールBOXに収納
がんばってもらいます (^_^)
板汚しごめん∠(^_^)
4点


私は無印の安物ばかり買ってますが乾電池が使えるものを買ってます。
専用電池が切れたとき便利ですからね^^
安物の割には今のところ壊れてませんw
書込番号:21912966
1点

おは〜!
5年保証とは言えこれも無印でしょう。
2,000円でしたね(笑)
NiteCore製の同系のものなら倍はしますね。
書込番号:21913231
0点

オリエントブルーさん
おっ安いですね^^
そのお値段だとなんか欲しくなってきてしまいますw
書込番号:21913926
1点


貧乏ー怒りの安物購入♪(´・ω・`)b
書込番号:21913978
1点

Mコ怒りの超特急( ゚д゚ )?ヤキンアケデネテタw ネムイ・・
書込番号:21914394
1点

レオンさんありがとうございます(^^)/
そういえば腕時計のコレクションケースは買いましたよ^^
ソーラー付きのものが多く充電切れのものがなくなったので助かってます^^
書込番号:21914412
1点


オリエントブルーさん
>使用電池により明るさは変わります。
>単3電池は現地で調達可能なのが良いですね (^_^)
うちはエルパDOP-EP206使っています。
アルカリでもエネループでも明るさは殆どかわりません。
85ルーメンは十分出ているみたいです。
集光はできないのが欠点ではあります。
私が買ったときは1000円以上しましたが今はだいぶお安いです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001002749828/
長くつけていると本体が温まってきて暗くなってきます。
本体はアルミのダイキャストです。
書込番号:21914727
1点

こんばんワン!
拝見 拝見
ふつうの使用には85ルーメンあれば充分でありましょう (^_^)
わっしめは野外にハードに使用するので
850〜1000ルーメン(もちリチウム18650使用)防水物でありますね(笑)
それ大事にしてやって下さい∠(^_^)
書込番号:21914854
0点

>850〜1000ルーメン(もちリチウム18650使用)
850ルーメン、LEDっていうと、電球でいうと100W相当ですね。
家で850ルーメンのダウンライト使用していますけれど無茶苦茶明るいです。
消費電力は9Wくらいだったか、
LEDで高効率の目安は100lm/Wですね。
しかしそのライトかなり熱くなりませんか。
書込番号:21914960
1点

お〜す!
熱くはなりますがヘッドに放熱フィンも装備で
気になるほどではありません
少々お高いがFenixにNitecoreは
さすが世界のメジャーライトでありますよ。
LEDはもちCREE社でありますね。
http://www.cree.com/led-chips/
ぜひ一度お試しあれ∠(^_^)
書込番号:21915010
0点

このライトの付属のGIFTなる付録が何なのか分かったような
これ本のしおりのようですね。
紙製で安いものだが「役に立ててもらおう」なる
このメーカーの人の温かみを感じましたね。
コストを抑えて5年保証の良い物を作ろうの精神も
ここからきてるのでしょうね。
メーカーの姿勢を見れたような。
いや〜感心
殺伐として儲け主義が横行するなか
何かうれしくなりましたね (^-^)
このメーカーこれからちょっと注目ですね。。
書込番号:21922105
0点




ゴキブリほーいほいかと
おもひました
板汚しすみませーん
書込番号:21897553
2点

アウトドアで使えば夜、虫は一杯寄ってきそうですね。
書込番号:21898194
1点

そのうち経年劣化で空気漏れしてゴミ箱逝きになりますけども♪(´・ω・`)b
書込番号:21898714
2点



ヘッドライト・ネックライト > 冨士灯器 > ZEXUS ZX-250 BK [ブラック]
こちらの「ZEXUS ZX-250」をレビューされてる方が1人いますが、私と感想がすごく似てますね。
現行モデルは改良されてるか分かりませんけど・・・
私は小型の単三電池一本使えるヘッドライトが特に好きで、これまで数多くの物を使ってきました。
でも、どうしても実際使ってみないと分からない部分があるんですよね(;´∀`)
そこで、こちらのZEXUS のヘッドライトを含む、単三電池一本で使えるLEDヘッドライトを10個比較してみました!
一般的に知られていないような物も選んでみましたので、ライト選びの参考になればなと思います。
こちらに全文を載せると、長文の文字だけでめちゃくちゃ見づらくなってしまうので、ブログのほうに書いてみました。
簡易的なレビューなので参考になるか分かりませんが、よろしかったらどうぞ。
https://netkiji.com/column/led-headlight10/
0点

面白そうなので私も一つご紹介。
Amazonで1千数百円だったと思いますが、中華製の充電式キャップライト。
ヘッドライトのようにゴムバンドで装着しないので長時間の使用でもおでこがかゆくなりません。
お気に入りのキャップに付けるだけなので個人的にはファッショナブル?(^^ゞ
赤外線センサースイッチが付いているので、触れずにライトのON/OFFができる優れものです。(^^)
書込番号:21879873
0点

ほーー!
普段キャップ被らないからか、この発想はなかったですね!
私はヘッドライトは首にぶら下げる派なんですが、やっぱり夏なんかだと汗が染みこんでくるんですよね(;´∀`)
赤外線センサーはどうですか?
私もセンサー付きのを使った事はあるんです。
私が以前使ったのも多分ZEXUSの商品だったと思うんですが、釣りの時に使ったらセンサーの反応がよすぎて勝手にてライトがついてしまうことがあったんですよね(笑)
単三電池一本モデルで良いのがあったらセンサーのも買ってみようかなー!
情報ありがとうございました。
書込番号:21879971
0点

こんにちは。
このライトは犬の散歩用なので、センサーの感度に不満を感じたことはありません。
夜釣りに使うとまた評価が変わってしまうかもしれませんが....
また電源なのですが、このタイプは非常に軽量に作られていて単三電池式にするとキャップライトとして使えなくなるかと。
先ほどアマゾンをチェックすると数百円から多くの種類が売られていますので、是非一度試されてみてください。
あ、キャップも必要ですね。個人的にはワークキャップが好きなのでお薦めです。(^^)
書込番号:21880122
0点

なるほどー!
確かに軽量だからこそのキャップライトですもんね。
私も、ランニング用にさらに軽量なものを探してみます(*'ω'*)
また何かおすすめがありましたらよろしくお願いします(*_ _)ペコリ
書込番号:21882439
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(アウトドア)