
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年6月28日 12:25 |
![]() |
9 | 0 | 2016年6月6日 01:48 |
![]() |
0 | 0 | 2016年6月4日 18:18 |
![]() |
3 | 1 | 2016年6月3日 17:59 |
![]() |
3 | 4 | 2016年5月4日 09:17 |
![]() |
4 | 1 | 2016年4月30日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アウトドア総合
石川県天然記念物にくさび 白山国立公園の「白峰百万貫の岩」
上記のニュースを目にしました、ごく一部のクライマーだと思いますが、
心無いライマーの方がいるようで、悲しいですね...
1点

2012の「那智の滝」で有名なクライマーが逮捕されたときは
日本フリークライミング協会は正式に声明を出したことを
記憶していますが、今回は...
書込番号:19992941
0点



ブラックダイヤモンド カラビナ/クイックドロー
リコールのお知らせ
http://www.lostarrow.co.jp/support/support_0512.html
書込番号:19933074 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



ヘッドライト・ネックライト > ジェントス > 小型ヘッドライト GD-004R
また良いモノ出してくれましたね。
メーカーサイトのコピペを貼っておきます。
特長
USB充電式
コリメータレンズ:拡散する光を中央に集めて遠くへ光を飛ばすレンズ。リフレクタータイプよりも中央に光を集めることができる。
チャージングインジケーター:充電中の充電状態をお知らせ。
50°可動式ヘッド
ヘッドプッシュスイッチ
仕様
使用光源:高輝度チップタイプ白色LED×1個
明るさ(約):100ルーメン(Highモード)
使用電池:専用リチウムイオン充電池 3.7V 600mAh
充電時間(約):2.5時間
電池寿命:充放電 約500回
点灯時間(約):6時間(Highモード)/ 22時間(Ecoモード)
照射特性:ワイドビーム
照射距離(約):73m(最大時)
保護等級:防塵・防滴仕様(IP54準拠)
落下耐久:1m
落下耐久本体サイズ(約):W65.0×H33.0×D45.3mm
本体質量(約):75g(電池含む)
付属品:ヘッドバンド、Micro USBケーブル(50cm)、専用充電池
オプションパーツ(別売):専用充電池(型番:AS-01SB、JAN:4950654 037111)
0点



バーベキューコンロ・焚火台 > コールマン > クールステージツーウェイグリルプラス 2000021952 [グリーン]

知人が使ってますが、耐久性はわかりません (>_<)
書込番号:19926514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



水筒・ボトル・ジャグ > サーモス > 真空断熱ケータイマグ 0.5L JNL-500

靴下履かせる。
書込番号:19793887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なら、素直に百円ショップでボトルカバー、
ってあれ?ついてませんでしたっけ?
強力両面テープで、コルクのコースターみたいなものとか、
硬いスポンジゴム?みたいなものとか、
適当なのを貼り付けてみては?
書込番号:19794788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイデア次第ですね。
ありがとうございます。
書込番号:19802294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水筒ケース、カバーを使うといいかもです。
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E6%B0%B4%E7%AD%92+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&sc_e=sydr_sstl
書込番号:19844193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ランタン・ワークライト > 東芝 > LEDランタン LKL-1000 [グリーン]
こちらでも品名が正式に表記されていませんが、末尾にNが付いたリニューアル品へ切り替わっています。
既存品(生産完了品)は「LKL−1000(G)」が正式品名で、
リニューアル品は「LKL−1000(G)N」です。
回路の設計改善により照度が10%アップして、
既存品:28ルーメン・10ルクスに対して、リニューアル品は31ルーメン・15ルクスになっています。
販売業者は自己流に品名を略したりしているケースも多く、
購入する場合には、どちらの商品かを確認してからの方がよいですよ!
そのうちに在庫がなくなり次第全て切り替わるでしょうが、現時点では市場在庫が混在しています。
価格.comも同様ですが各販売業者も、メーカー名や商品名・品番などは省略せずに
メーカーが設定している正式品名で表示して頂けないと、購入者が気が付かない・違う商品を購入してしまう等の
弊害が起きてしまいますよね!
3点

情報ありがとうございます!
書込番号:19834168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(アウトドア)