
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2025年2月16日 20:00 |
![]() |
19 | 4 | 2025年2月6日 17:36 |
![]() |
14 | 4 | 2024年12月20日 10:44 |
![]() |
2 | 0 | 2024年12月14日 23:07 |
![]() |
0 | 0 | 2024年12月10日 05:12 |
![]() |
1 | 0 | 2024年12月6日 03:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


光軸のアライメント調整終えて、田畑が広がる平野部分に向かい、そこに居る動物の捜索&観察に使い良好でした。
LEP程ではないですが、ペンシルビームで目視可能距離を照らせる事で、楽に狸を探す事も出来て便利。
残りは投光到達距離の確認だけですが、事前に500m以上は照らせる事は確認済み。
500mを超える光の到達点確認の際に、カメラ設定ミスによる失敗から、日を改めて確認する予定。
3点

∠(^_^) Convoyを知ってたので合格
書込番号:26077928
3点

コレクターを自称するオッチャンは、買ってない時点で不合格なんだけど・・・
個人輸入で安く買える、懐中電灯DIY愛好家ご用達なんだけどな('A`)ソウイウコトダナ
っと僕は思いました('A`)y-゜゜゜
書込番号:26077980
3点



日本で殆ど馴染みの無い、その様なメーカーの懐中電灯を個人輸入で購入しました。
以前、ここのメーカーから直接買っていますが、野生動物観察用のサーチライトとして使う予定です。
Luminus SFT-25エミッターの8A12グループバックドライバー仕様。
想定光束は1500〜1800lm程度。
光度(cd)、光束(lm)を何通りか想定し、計算上600〜800mの投光距離。
海外の愛好家による検証では、リフレクターの特性も加わり投光距離1000m越える様です。
【注意喚起】
日本版Amazonでは、Convoy製品の懐中電灯を、定価3〜10倍で高額転売している輩が居ます。
送料&関税を含めても、その様な金額には到達しません。
今回は高額転売品を買わない様に、注意喚起を含めて投稿します。
4点

オッチャンは知らない方が良いかもね。
SBT90.2の様な鬼仕様エミッター扱いきれないだろうし。
LEPとか必要無いでしょ?
書込番号:26063755
4点






オッチャンまた間違ってるな
もしかして・・・それ天然ゴムなのかいw
https://avcj.hatenablog.com/entry/2022/09/01/090000
ゴムには一定の油分が必要な場合もある。
天然ゴムの保管は乾燥が必要だが、シリコン等の合成ゴムには逆効果。
特に防水パッキンの様な用途に弾性求める、その様な合成ゴムは適切な油分が必須。
適度な油分が必要なスタットレスタイヤも同じな事な('A`)y-゜゜゜
書込番号:26005854
3点

どえらい間違いだらけな、自称コレクターのオッチャンは、お察しと言う事で参考になりませんね。
そんなんだから、偽物腕時計を掴まされるんですよオッチャン('A`)ワカッタカナ?
合成ゴム系Oリングの場合、適度な油分湿潤で暗所保管が基本。
ただし、使用する油分は何でも良いと言えないので、それだけは注意した方が良い。
っと言う事で('A`)y-゜゜゜
書込番号:26006503
4点



早速購入と意気込んでも、該当商品は店頭に並んでなくて、サイズ合わせできない・・・
そんな時の参考用に、下記リンクのPDFを活用してください。
全て英語で解説している為、翻訳した方が良いかもしれませんね。
https://www.tradeinn.com/web/pdf/cuadro_tallas/eng_gregory_sizechart_backpacks_2024.pdf
2点



【セルバッテリー製造メーカー】
(Molicel)
台湾のセルバッテリー製造メーカー
【ベンダー(バッテリー以外の製品を製造)】
(Vapcell)
国内単品販売価格はKeeppowerよりも千円程度割高。
特定の懐中電灯メーカーサイトから、裏技活用で購入した場合、21700 INR 6000mAhバルク製品をKeepowerよりも安く購入可能。
充電器など製造している。
自社サイトから他社製セルバッテリー購入可能な、実に面白いベンダー企業。
(Keeppower)
21700 INR 6000mAhの単品では、たぶん国内最安値で購入可能な部類。
充電器など製造。
(LittoKala)
バッテリー製品を懐中電灯で利用するには、ちょっと微妙な立ち位置。
充電器など製造。
稀にハズレ製品も有るが、アタリ製品は使い勝手がとても良い。
さっくりとこんな感じです。
NITECOREやOLIGHTの特定製品には、利用できない場合も有るので要注意。
0点



現時点でAliexpressやAmazonに出回る、そんな中華製の優良誤認や登録商標違反の懐中電灯製品。
その中でも、懐中電灯に組込むLEDもコピー品が多く出回り、その中でも分かり易い特徴を画像で晒しておきます。
異常な程に安価だったり、逆に正規品の値段で売ったりと、寸法や精度の悪い物などいろいろ。
偽XHP70.2の方はドームのサイズが小さく、本物はドームがCATHODE SIDEまで来ています。
もう一つの偽XHP70は、明らかにスリット線が太過ぎです。
XHP70.3Hiになると若干巧妙になっていて、本物のXHP70.3Hiを小売している、そんな懐中電灯メーカーの画像でも分かり難い状態。
少なくともConvoylightで販売する、DIY用のXHP70.3Hiについては、本物で間違いありません。
値段が安いから高いからは、現在では判断材料になりませんので要注意('A`)y-゜゜゜
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(アウトドア)