このページのスレッド一覧(全1144スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2023年12月4日 06:33 | |
| 3 | 1 | 2023年12月4日 12:17 | |
| 0 | 0 | 2023年12月1日 23:29 | |
| 15 | 11 | 2023年12月3日 23:18 | |
| 11 | 5 | 2023年12月19日 01:39 | |
| 5 | 1 | 2023年11月24日 15:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今年初めにナフコ実店舗で、
2WAYフォールディングテーブル NAF-60120WGPを2個購入したんですけど、
先月、折り畳んで運んでる途中に
持ち手の根元プラスチック部分がもげて持つ部分が脱落したんです。
もう1個も同じ箇所を確認すると持ち手の根元部分のプラスチックにヒビが入っていたんです。
同じ製品を2個購入してるからこそに思うのが、
製品の重さに対して持ち手の根元部分の材質がプラなので
製品の重さに耐えれていないのではないのかと思ったんです。
この事を購入したナフコ店舗に言って製品の交換はしてはもらったのですが社員に、
この脱落した部分の材質がプラなので製品の重さに対して耐えれてないので
私の場合は10ヵ月程度で持ち手根元部分がもげて脱落した。
使用頻度がもっと多い人の場合だともっと早い時期に持ち手部の脱落が発生しているのではないのか、
これは製品として欠陥ではないのか?
今後大きな怪我に繋がる事故が発生しないようこの製品を回収し
製品を改良させた方がいいのではないのか?と申したんです。
ナフコの2WAYフォールディングテーブル NAF-60120WGPを
折り畳んだ時の持ち手の根元部分がプラ材質ではなく金属になっていれば
こうも短期間で持ち手根元部分がもげる事はないのではと思うのですが、
同様の製品を使ってる方はどう思いますか?
https://nafco-online.com/products/detail.php?product_id=21982705
1点
>CLIM_GEARさん
こんにちは。
全く詳しくありませんし、同製品を持っているわけでもありません。
しかし同様のテーブルはファミリーキャンプで使っていました。
もっとも私のは十数年前に買ったもので、カラーもアルミ色+天板はアイボリーですが、形状や構造はほぼ同じです。
取っ手も塩ビ製で軸部はプラスチック系ですが、私のは十数年で数回使っても壊れてはいません。
この手の商品は当然ながら、ホームセンターナフコが製造しているわけではありませんし、商品開発や設計も行っていません。
細かな仕組みは知りませんが、ナフコは自社ブランドで販売するための仕様になったものを仕入れて売っているだけなので、細かな仕様についてクレームを入れられても、それを改善したりすることはできないでしょう。
仕入れ先に報告して、改善されなければ取り扱いをやめるかもしれませんが、だからといってそれを大きく公表することもないでしょう。
これも想像ですが、こういった古くからある商品は、中国などの企業で似たような製品を作っている会社が多数存在するでしょうから、「同じデザイン、同じ機能でより低価格」な製品を供給する会社があれば、仕入れ先をそちらに変更することもあるでしょう。
その際に、以前とほぼ同じなのに、実は材質が変更されていて壊れやすくなっていた、なんてこともあるかと思います。
そういった可能性が低いのは、販売元が開発したりしっかりとチェック、検品の体制が整っていそうなスノーピークなどの高級品になるのではないでしょうか。
たとえばこのような製品など。
https://amzn.asia/d/9F7z0WG
高すぎて私にはとても買えませんが・・・
今回のスレ主さんの例は他人事ながら非常に残念なことだと思いますが、しかし安価な製品にはそのような事例はよくありますので、勉強代と思って諦めるしかないと思います。
キャンプ用に新しく購入したツールなどは、いざ使おうと思ったら、すでに壊れていた・・・なんて経験は数知れません。
私は50代ですが、私らの世代(私の周囲だけ?)ではそういった製品は適当な端材などで補強したり、代わりの取っ手を適当にボルト止めしたりして延命させたりします。
まあでも今どきはそういった工夫はNGだと言われちゃうことも多いので、推奨はしませんが・・・
書込番号:25531908
3点
今年初めにナフコ実店舗で、
2WAYフォールディングテーブル NAF-60120WGPを2個購入したんですけど、
先月、折り畳んで運んでる途中に
持ち手の根元プラスチック部分がもげて持つ部分が脱落したんです。
もう1個も同じ箇所を確認すると持ち手の根元部分のプラスチックにヒビが入っていたんです。
同じ製品を2個購入してるからこそに思うのが、
製品の重さに対して持ち手の根元部分の材質がプラなので
製品の重さに耐えれていないのではないのかと思ったんです。
この事を購入したナフコ店舗に言って製品の交換はしてはもらったのですが社員に、
この脱落した部分の材質がプラなので製品の重さに対して耐えれてないので
私の場合は10ヵ月程度で持ち手根元部分がもげて脱落した。
使用頻度がもっと多い人の場合だともっと早い時期に持ち手部の脱落が発生しているのではないのか、
これは製品として欠陥ではないのか?
今後大きな怪我に繋がる事故が発生しないようこの製品を回収し
製品を改良させた方がいいのではないのか?と申したんです。
ナフコの2WAYフォールディングテーブル NAF-60120WGPを
折り畳んだ時の持ち手の根元部分がプラ材質ではなく金属になっていれば
こうも短期間で持ち手根元部分がもげる事はないのではと思うのですが、
同様の製品を使ってる方はどう思いますか?
https://nafco-online.com/products/detail.php?product_id=21982705
1点
テーブルとかではありません。
安全靴をナフコオリジナルで二足買いました。
しかしながら1年も経たずに底が抜けてしまうという、今どきなかなか無いショボい品質でした。二足目も同様だったので、そういう品質でしか無いと思います。私も北部九州在住なのでナフコは日頃から利用してますが、オリジナル商品は正直価格なりというか価格以下のように思います。
同じくらいの価格の安全靴をワークマンで買って使っていますが、こちらは1年使っても大丈夫です。
ナフコオリジナル品は耐久性低いという感想ですね。
書込番号:25532209
2点
キャンプテーブル・アウトドアテーブル > スノーピーク > ジカロテーブル ST-050
焚火台とベストマッチのジカロテーブル。
単品での購入も検討しましたが、折角のセット販売で、ギガトートMが3,000円ほどの上乗せで入手できるならと購入しました。
ジカロテーブルには専用のキャリングケースが付いていましたが、
マルチファンクションテーブルや折り畳み椅子を追加購入した場合にでも利用できるかなと思います。
株主優待券で15%オフになったので、税込み\38,335で購入できました。
0点
あのね
S.T.DUPONTのヘッド蓋の彫刻を黒文字にした。
ペンキにラッカーはご法度でありますよ。トラブルの元です。
文字に色入れはサバゲのガンの色入れと同じくクレパスであります。
これは黒色クレパスを定着させました (^_^) ハイ
参考までに
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)
3点
あはははは〜<("0")>
早速ご覧になりましたか(笑)
ホームワークで暇な時にいろいろ妄想がね。なんだかな〜
書込番号:25528488
1点
>オリエントブルーさん
>今や喫煙者は肩身が狭いのよね〜
だよね〜〜〜
私は車内で吸えるだけまだましなのかもしれません。脱臭スプレー必須ですが、、、、
家庭用の脱臭スプレー、結構効果ありますよ。
まぁ、でも私も1日3〜4本程度です。携帯灰皿はバイクで移動する際には持ってます。
書込番号:25528595
1点
>オリエントブルーさん
>KIMONOSTEREOさん
一日数本なら健康的?な感じで良いですね!
私は20年以上前にやめましたが、吸ってるときは本数を減らすことができず、最終的に一日50本以上吸ってました。
それだけ吸ってるとほとんど歩く公害で、周囲にさんざん迷惑掛けてた自覚があります。
携帯灰皿も懐かしい〜!です。
なんか変わってないなぁ〜、と笑みが出ました。
思い出話で恐縮なんですが、新婚旅行でスイスに行った際、スイスの空港の手荷物検査で携帯灰皿が引っかかり、「これは何だ!」と聞かれたんですが、携帯灰皿の英語が分からず、「シガレットケース?・・・シガー!シガー!」と説明するもほとんど通じず苦労したことを思い出しました。(^0^;)
なんかちょっと特殊な形してたんですよね・・・ふたを開けたらすぐ分かるのに、開けようとしたら制止されて「どうせえっちゅうねん!」と難儀しました。
どうでもいい話を長々とスミマセン・・・(^^ゞ
書込番号:25528619
1点
オッチャン禁煙できなかったのか?
タバコの吸い過ぎは体に悪いが、ストレスを溜める方がもっと体に悪影響。
そのライター、大事に使いなよ('A`)y-゜゜゜
書込番号:25529871
1点
>ピカールで磨いてピカピカよ
表面のメッキが禿げるのでやりすぎには注意ですよ♪
書込番号:25530217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メッキ処理された物に、下手な研磨剤を使うのご法度だね。
ピカールは、コーティング前の下地処理に使う物だから、俺も勧めない代物。
海と山の神様よりも寛大な俺が、PC関連は熱心に調べるが、他は滅法ダメなオッチャンに教えてあげよう。
シルバーリングの表面コーティングでも使える、この商品の方が良いと思うぞ('A`)
詳しい使い方は自分で調べな('A`)y-゜゜゜
書込番号:25531301
1点
お〜す!
>PC関連は熱心に調べるが、他は滅法ダメなオッチャンに教えてあげよう。
あはははは〜 <("0")>
あのねメッキの厚みは前ので分かってるのよ。
シルバーのが剥げて所どころ茶色になったからね(笑)
ーーという事で拭きまわるはやめとくわ 情報もサンクス∠(^_^)
書込番号:25531750
0点
いや〜困るな〜(^^;
MA★RSさんの現物拝見しました。
ーーという事で購入
私めラッキーだったのは業者さん販売ではなく
これ1個のみAMAZONさん在庫品でAMAZONさんの販売だったので即買いした。
販売価格も1万円以上お安くなってました。
しかもAMAZONさん即納で感謝∠(^_^) ありがとう
しかし30年以上前から価格は68,000円と当時とほぼ同等価格には驚いた。
当時卒業から2年目(24歳)サラリーマン真っ只中でありました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NPSJCCB?psc=1&ref=ppx_yo2ov_dt_b_product_details
専用ガスボンベに専用ライターケースに専用発火石も
同時に購入。よく落下させるのでケースは必須です。
価格にはちょい感動です。
大事に使わせて頂きます (^_^) ハイ
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)
3点
購入おめでとうございます!
イニシャル ラインって知らなかったのですが、新しいラインだそうですね。
エレガントで、オリエントブルーさんカモシカのような手に似合いそうですね。
書込番号:25526256
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(アウトドア)













