このページのスレッド一覧(全1145スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2022年4月7日 07:32 | |
| 17 | 1 | 2022年2月28日 21:36 | |
| 10 | 2 | 2022年3月1日 09:41 | |
| 7 | 1 | 2022年2月28日 23:25 | |
| 50 | 1 | 2022年2月22日 08:33 | |
| 22 | 5 | 2022年2月10日 15:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テント > キャプテンスタッグ > クレセント 3人用ドームテント M-3105
>2人しか入れません。3人入ると凄く狭いです
スペック表では床面寸法が200×200cmとありますが、モンベルのステラリッジテントという山岳テントの3人用現行モデルでは210×180cmとあるので、それより若干広いです。但しモンベルの寸法は、横になるときは頭と脚を互い違いにして3人並ぶ前提の寸法です。
足が臭いとか蹴飛ばされるかもとかいうのは考慮せず、とにかく限られたスペースにどうやれば寝られるかで設定されています。全ての装備を背中に背負って歩く山屋は装備の軽さが命ですから、その方法で寝られるのなら少しでも小さく軽く作りたいと。
山岳用とキャンプ用とでは求めるものが違うと言ってしまえばそれまでですが、そのために各社とも寸法を明らかにしていますからね。2m幅で3人同じ方向で横になるとかなり狭い(というか無理でしょw)のは大方想像がつくと思います。
場合によっては荷物だけで人間1人分は取りますから、3人で運用するとしたら4人用テントの方が…重いですよ。2人用を2個用意する手もありますが、車なのか徒歩なのかわかりませんのでそのへんはお任せ致します。
書込番号:24628645
3点
車でも5人定員に5人乗れば窮屈です。
昔バイクのツーリングに使ってた一人用のテントは快適だったなー。
書込番号:24684459
1点
人によって体の大きさが違うので書きました、会社に2人分位の太った人がいます、はっきり言って、自分を2人分位の場所を使います、当然おおちゃく者なので、そう言う体になりました、普通に歩いてもどんどん差が縮まります、早や歩きしたら、3倍の差は着きます。
書込番号:24685338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>会社に2人分位の太った人がいます、はっきり言って、自分を2人分位の場所を使います、
何故それを最初に書かなかったんですかね? 後出しで言い訳するのはズルいですし、2人分にもなる巨漢なら到底入りきれないことぐらい誰にでもわかります。
書込番号:24688300
3点
水筒・ボトル・ジャグ > サーモス > ステンレスポット 1.0L TTB-1000
皆さん気をつけてください
パッキン、栓が1年位で必ず壊れます
何回か壊れて、たまらずメーカーに問い合わせたら
1年毎に交換を推奨との事!
3〜4年で新品価格になりますので、覚悟して購入してください
1点
説明書に
「シールパッキン・ベンパッキンは消耗品です。1年を目安にご確認いただき
表面にざらつきや損傷のある場合は、交換して下さい。」
って書いてあることをさもメーカー不備であるかのように書かれてもねぇ…。
書込番号:24626255
16点
水筒・ボトル・ジャグ > サーモス > ステンレスポット 1.5L TTB-1500
結果的に高くついた
パッキン、栓が1年位で必ず壊れます
何回か壊れて、たまらずメーカーに問い合わせたら
1年毎に交換を推奨との事!
3〜4年で新品価格になりますので、覚悟して購入してください
1点
>Km380930さん
同社の他製品にも同じ内容で書かれていますね。マルチはやめてください。
あと保証書にパッキン類は消耗品で一年で交換推奨と書かれていますよ。
書込番号:24626862
8点
水筒・ボトル・ジャグ > サーモス > ステンレスポット 2.0L TTB-2000
パッキンだけ単品を年一回?買って取り替えれば済む話。
ヨドバシやAmazon(プライム)で買えば¥330送料無料。
キャップ一式なんて、物理的に壊すか余程ヘビーな使い方で磨耗させない限り、4〜5年は買い換え不要。
紙取説くらい見ましょうよ。
書込番号:24626452 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
テント > コールマン > タフスクリーン2ルームハウス/MDX 2000038139
1回目はほぼ無風な状態で設営しました。妻と2人で20分程で建てれました。
2回目は時々少し強い風が吹く状態で建てようとしたらポールが2カ所折れ更に2か所変形しました。
高い買い物なのでポールはもっと強度があって良いと思います。初心者用を謳っているなら尚更です。
書込番号:24613595 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>よこよこファミリーさん
残念でしたね。しかし、製品のせいではないです。厳しい言い方ですが使い方の問題かと。。。。
風の強い日は、スクリーンタープの壁面ファイスナーを全開にしてから張らないと厳しいですね。
防風林のある場所に設営するか、設営時に風の影響を受けないように幕に風を受けないよう工夫しましょう。
なかなか風の強いときを経験しないので、強風をはじめて経験すると戸惑うと思います。
スペアポール売ってますので、これに負けずに上級キャンパー目指してください!
書込番号:24613654
40点
キャンプ
この環境なので、すぐには始めれませんが、落ち着いたときにキャンプを始めたいと思っています。
最初に道具をそろえるときに気を付けるポイントなどあれば知りたいと思い、書かせていただきました。
よろしくお願いいたします
3点
人数、時期や場所(海・山・川)、クルマの有無など
前提条件がざっくりしすぎでどうにもならん。
とりあえず本屋いってキャンプギア紹介してる雑誌買ってくるか
モンベルの会員になってカタログ貰ったらいいんじゃないかね。
書込番号:24581539
5点
>梶清智志さん
暑いのは凌げますが、寒いのは地獄です。基本的に山の秋と春は平地の真冬・山の冬は平地の極寒ですので、そのつもりの装備を。
寝袋(シュラフ)の説明にある限界温度と快適温度を間違えないように。限界温度は人がとりあえず死なないという意味で、スヤスヤ眠れることはないと思った方がいいです。
あれやこれやを新たに買うよりも、家にあるモノで代用することから始めましょう。特に、キャンプ用と銘打った鍋やフライパンなどの調理道具はびっくりするほど高価です。メスティンとか無くてもメシは炊けますから、おかしな流行に惑わされないようご注意を。
書込番号:24582850
![]()
3点
丁寧にありがとうございました。
教えてもらったことを1つずつやっていきます。
ありがとうございました。
書込番号:24584788
5点
>梶清智志さん
>落ち着いたときにキャンプを始めたいと思っています。
最初に道具をそろえるときに気を付けるポイントなどあれば知りたいと思い、書かせていただきました。
どのようなキャンプ
(キャンプの目的)により道具は大幅に変わりますよ
先ずは泊まる(オーバーナイト)かどうか
冷房も暖房も無いしベットも無い虫もいます
雨も降ります
道具は一杯持ち運べるのか
これも重要です
(多すぎて持っていけない、持って行っても使えないじゃ意味ないですから)
書込番号:24588991
2点
買った道具は現地でいきなり使うのではなくて、できるだけ事前に使ってみることをお勧めします。
焚き火台とかは無理にしても、テントとかもペグは打てないにしても、設営の手順とか撤収時の片付けの手間とかわかれば現地で慌てなくて済むと思います。
書込番号:24591337
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(アウトドア)