住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初LED

2023/02/13 22:15(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ

想像以上にLED照明に関する口コミが少なくて驚きました。
皆さんどのようにして選択していますか。
今アイリス製の2機種で迷っています。
CLM-32DDとCL6D-5.0とCL6D-5.1です。
こういう似た製品の場合、皆さん何に重点を置いて選択しているのか教えていただきたいです。

書込番号:25141996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5112件Goodアンサー獲得:719件

2023/02/14 22:21(1年以上前)

アイリス製品はリーズナブルなものが多いですが、設計寿命が短かったり、ハズレ個体の報告も多かったりするので、個人的には安かろう…でよい場所にしか使いません。

LED照明はウォークインクローゼットにセンサー式のものを使用していますが、これは不具合なく使えています。

一方で、居室用のシーリングはパナ等もう少し信頼性の高いメーカーを選びます。

(因みにアイリス社の製品では、サーキュレーターのスイッチがバカになったり、扇風機が暴走したりと色々と経験しています。)

というのを前提にしても、シーリングライトは似たような仕様のものが多いものの、正直使いだしたら細かな違いは気にならなくなるので、一番タイミング的にお得に買えるもの…とかで選んでもよいのかなと思います。

で、候補の3台は演色性や消費効率が少しずつ異なりますね。

https://www.irisohyama.co.jp/products/electrical-appliances/lighting-equipment/ceiling-light/5.1-series-small-size-of-the-ceiling-light/5.1-series-plain-type/

https://www.irisohyama.co.jp/products/electrical-appliances/lighting-equipment/ceiling-light/5.0-series-flat-screen-compact/5.0-series-plain-type

https://www.irisohyama.co.jp/led/houjin/download/item.asp?CD=534998

演色性と消費効率の低いCLM-32DDの方がCL6D-5.0よりもここでの価格が高くなっているので、迷うまでもなさそうですが。

書込番号:25143416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2023/03/05 17:33(1年以上前)

>えうえうのパパさん
ありがとうございます。

お試しに納戸につけてみようかと思ったので、有名メーカーでなくて大丈夫そうです^^;
まだLEDを経験したことがなく、一度デスクライトで頭痛がしたのでずっと蛍光灯です。
しかし、そろそろシーリングライトでもLEDが主体になってきたので次に買うときは居室などもLEDにしないといけないと思い、試してみたいという気持ちになりました。
もうLEDだけの時代が来ていますでしょうか。

書込番号:25169437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5112件Goodアンサー獲得:719件

2023/03/05 19:45(1年以上前)

>もうLEDだけの時代が来ていますでしょうか。

今や蛍光灯は家庭用でも一昔前よりは廃棄するのが大変になってきていますからね。
微量とはいえ水銀を含んでいるので仕方ないですが。

LEDも謳われているほど長寿命でもないし、劣化してきたらチラつきの出る製品があったり、ブルーライトの問題もあり、完璧な製品なんてないのですが、今の時代はもうスタンダードになって定着していますね。

出始めた頃を思えばだいぶ安定していますし、違和感なく使えると思いますよ。

書込番号:25169653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2023/03/27 20:18(1年以上前)

>えうえうのパパさん
返信いただいていることに気付くのが遅くなりました。
申し訳ありません。

LED使ってみました。
ちらつきもなく、今のところ良いですね。
暗めで使うと、以前のデスクライトのように疲れることがありませんでした。

書込番号:25197954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF

クチコミ投稿数:396件

現在、パソナニックのワイヤレスインターフォンVL-SGZ30を使用していますが、玄関ドア子機からの反応時間が遅いように感じています。有線接続方式であるVL-SWD505KFは、ワイヤレス方式よりも反応時間は速いのでしょうか。それとも同程度なのでしょうか。

書込番号:25135624

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2023/02/12 01:02(1年以上前)

>ねるとん2さん
反応時間とは、呼び鈴を押してピンポン音が鳴るまでの時間の事でしょうか?
ワイヤレス方式を使った事がないので比較できませんが、本機はその反応が遅いとは感じません。

書込番号:25138902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2023/02/13 03:26(1年以上前)

質問の趣旨は、玄関子機のスイッチ押してから、玄関親機のピンポンという音がなる時間と玄関子機のスイッチを押して、携帯電話のアプリが反応するまでの時間のそれぞれについての反応時間です。ワイヤレス方式の場合、玄関子機のスイッチを押してから携帯電話のアプリが反応するまでの時間が長く、外出先から携帯電話で訪問者に対応することが困難なので、有線配線の場合と比較したいのです。

書込番号:25140612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2023/02/13 08:08(1年以上前)

>ねるとん2さん
そういう事でしたか。
私が過去に実験した以下のスレが参考になると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001082615/SortID=24086386/

正直外出先からはあまり使えないと思います。

書込番号:25140729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2023/02/14 02:32(1年以上前)

有難うございました。詳しく説明されていて非常に参考になりました。
このパナソニックの機種は、外出先で訪問客に速やかに対応できないということですが、速やかに対応できる他社の機種というのは存在するのでしょうか。防犯カメラでマイク機能があるものがありますが、インターフォンよりも、防犯カメラの方が反応が速いことはないのでしょうか。もし、御存じであれば、教えていただきたいところです。

書込番号:25142249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2023/02/14 18:07(1年以上前)

>ねるとん2さん
ワイヤレスも遅延は同じ程度でしょうか?
反応が早いものがあるかどうかは、ここで質問されてもレス付かないと思います。
スマホ連携できる他社製品の口コミで聞かれてはどうでしょうか。

書込番号:25143035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2023/02/14 21:55(1年以上前)

>波動野郎Uさん
有難うございます。そうですね、別の掲示板で尋ねてみます。

書込番号:25143366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このまま使用できるでしょうか?

2023/02/09 11:29(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH941S

スレ主 nonominさん
クチコミ投稿数:3件

初めて取付けをするのですが、今ついている給水管がそのまま使用できるのかがよくわかりません。
このまま使用できるのか、市販品を新たに購入した方が良いのか教示お願いいたします。

書込番号:25134434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2023/02/09 11:52(1年以上前)


たぬしさん
クチコミ投稿数:5072件Goodアンサー獲得:373件

2023/02/09 11:57(1年以上前)

金属製の柔軟性のあまりないタイプですね。
便器との付け根部分を外して分岐を割り込ませることになると思います。
基本的にそのままでもいけると思います。

取説はダウンロード出来ると思うんで、便器部分の給水管が実際に外せるか確認しましょう。

黒いゴムパッキンは交換した方がいいですね。
古いトイレなら柔軟性のある新しい給水管と交換するのもいいかなとは思います。


ホームセンターに行って写真見せたら相談に乗ってくれますよ。

書込番号:25134469

ナイスクチコミ!3


スレ主 nonominさん
クチコミ投稿数:3件

2023/02/09 21:51(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
ご教示ありがとうございます。
便座までホースの長さは足りるようです。
もう少し勉強してから取付けしようと思います。

書込番号:25135295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonominさん
クチコミ投稿数:3件

2023/02/09 21:53(1年以上前)

>たぬしさん
ご教示ありがとうございます。
確かに柔軟性のない物なので新しく購入しようと思います。
もう少し勉強してから取付けしようと思います。

書込番号:25135299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信0

お気に入りに追加

標準

VS-SGZ20Lとの違いは?

2023/02/07 22:50(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VS-SGE20LA

クチコミ投稿数:424件 りょうちちのブログ 

VS-SGZ20LとこちらのVS-SGE20LAの仕様を比較したのですが、両者に違いは見られませんでした。
発売時期が2年も違うのに、性能向上とかはないのでしょうか?

単に製造コストダウンしただけの製品なのでしょうかね。

書込番号:25132228

ナイスクチコミ!88




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホタルック機能付きかどうかの見分け方

2023/02/05 22:13(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス

クチコミ投稿数:784件

はじめまして。お手数ですが、教えてください

現在、ホタルック(残光)機能付きの蛍光灯を付けたシーリングライトを使っています。
そろそろ蛍光灯が暗くなってきたので、LEDのシーリングライトに買い替えを考えています。
そこで教えていただきたいのですが、
「HotaluXのシーリングライトであれば、ホタルック機能が付いている」というわけではないのですよね?
安いモデルだと、HotaluXのものであってもホタルック機能がない、ということですよね?
「この型番なら、ホタルック機能あり」「これなら、ホタルック機能なし」というのを、
簡単に見分けられる方法はあるのでしょうか? 型番の末尾の「SG」とかでしょうか?
https://www.hotalux.com/products/useful/hotalook.html

調色はいらないのですが、ホタルック機能付きのシーリングライトを探しています。
細かい機能は必要としませんので、ホタルック機能があり、リモコンがあれば、それで十分です。
6畳の洋間ですが、中高年で目が悪くなって来ましたので、8畳クラスのものを検討しています。

書込番号:25128923

ナイスクチコミ!3


返信する
よ4912さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/07 23:07(1年以上前)

>きりんじっちさん こんにちは
型番の末尾がSGはホタルック機能付きのようですが以下のメーカカタログで確認をお願いします。
https://www.hotalux.com/se/download/webt-ls/?pNo=1

6畳から8畳用にしても体感的はほとんど変わりません。
目が悪くなったということでしたら12畳用以上をお勧めします
ちなみに私の家では以前より6畳の部屋に12畳用を使っています。
階段にはセンサーライトもつけています。
どちらかというと階段のセンサーライトの方が重要かと思います。


書込番号:25132255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:784件

2023/02/07 23:28(1年以上前)

>よ4912さん

回答、ありがとうございます。

>型番の末尾がSGはホタルック機能付きのようですが以下のメーカカタログで確認をお願いします

購入前にちゃんと確認した方が良さそうですね。
近所のホームセンターで見ているときに「これホタルックあるの?」と悩みまして、
わざわざ店員さんを呼ぶほどでもないけど、検索するのも面倒だなと・・(^^;
どこかですぐに見分けられるなら楽なのにと思った次第です。

>6畳から8畳用にしても体感的はほとんど変わりません

変わらないんですね。
自室で両方を試したこともありませんし、量販店だとお店が明るすぎて判断つきませんし><
加齢には逆らえないので、階段のセンサーライトも検討した方が良さそうですね。

解決済にしますね。ありがとうございました!

書込番号:25132284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 2台設置は可能?

2023/02/04 20:26(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > WL-11

クチコミ投稿数:4件

工事不要のモニタつきドアホンの購入をしたくこちらを第1候補にかんがえています
今は配線式の音のみのドアホンが敷地の門と玄関ドアの2箇所についています
ワイヤレスの場合今までと同じように2箇所に取り付けることは出来るのでしょうか
同じ商品が無理であれば、メーカーを換えて2種類取り付けるなどすれば
電波などは干渉せずに使えますか

書込番号:25127092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)