中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ペンタックスSLについて

2009/04/04 21:42(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:12件

中古でペンタックスSLを購入しようかと考えていますが、マニュアルカメラ初心者に扱えるか不安です。
当初はニコンFM10を考えていましたが、ボディのしっかりしたものをと思いSLにたどり着きました。
中古カメラに詳しい方でアドバイスをいただけたらと思います。またほかにおススメのカメラがあったらおしえてください。

書込番号:9349119

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2009/04/08 01:56(1年以上前)

初めまして、ののこ30さん

私の初カメラは父のSVでした、いまも月に1,2本フィルムを通してます

SPから露出計を省いたカメラですね、電気系を省いた機種を候補に上げるとはお目が高い

およそ40年前のカメラで、主に使うならオーバーホール前提で慎重に選ばないと後で高くつきます

1、巻き上げレバーをゆっくり巻き上げ、ゆっくり戻すとゴリゴリ、コツコツした感触
  があると、ギアが摩滅している可能性が大

2、ファイダーがカビが発生してない、プリズムがモルトで腐食してない、

3、圧板が摩滅してない

4、バックフランジが平行(狂ってるとカタボケ、ピンボケになります。OHで直る事もある)

5、大きな当たりがない

が、私が中古を選ぶ条件です。

シャッター幕が今も交換出来ますので、オーバーホール前提なら気にしなくてもいいとおもいます。

購入したら、すぐにメーカーて点検に出すといいと思います。

>ほかにおススメのカメラ

私が現役で使用するカメラを中古で購入する時は、メーカーでOHの受付が出来る、メーカーOBが修繕会社を立ち上げ修理可能のカメラを選び、アクセサリー入手が容易な機種です。

ペンタックスは、Kマウントなら純正アダプターでM42、645、67レンズが使用出来ます  KX、MX、LX後期型

ニコンは、F2

他のメーカーは所有した事がないのでわかりません。

ののこ30さんが気に入ったカメラが1番です。

書込番号:9364192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/08 20:14(1年以上前)

詳しくおしえていただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:9366809

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/04/25 10:07(1年以上前)

いまだ古いカメラで写真撮ってる者です。

SLなら部品がしっかりしていれば給油さえしっかりしていれば問題ないでしょう。

シャッター幕に注意してへろへろだったら交換でしょう。

お勧めですか…

ケンコーの現行メカニカルシャッター搭載のカメラが無難といえば無難でしょう。

ただ

外観とか気にされるのであれば(クラシカルな雰囲気が好きとか)であれば

気に入ったものを壊れるまで使うのがいいとは思います。

機械ものは壊れますからあんまり気にしなく

壊れたときにまた考えるか買い換えると考えたほうがいいでしょう。

レンズは比較的壊れにくいですから

今後どのような方向とか気に入ったレンズを使っていくと考えて最初のメーカー
選びはよく考えたほうがいいと思います。

どんな雰囲気の写真が撮りたいですか?

その思った感じが表現できそうなレンズ(マウント)からカメラ自体を考えてみてはどうでしょうか?

返信があればまた返信します。

書込番号:9444434

ナイスクチコミ!2


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/04/25 11:04(1年以上前)

ちなみにマニュアルカメラでもネガフィルムなら案外かんたんです。

フィルム感度 ASA(ISO)100
シャッタースピード 1/250秒で

絞りを
晴天(夏のまぶしい日差しとか一面の銀世界) F11
晴れ F8
曇り F5.6

って感じで撮れば

ちゃんと写真として見れるはずです。

あとは出来上がりを楽しみにするぐらいの感じで撮りましょう^^

書込番号:9444680

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのPC購入。

2009/03/31 22:45(1年以上前)


購入相談

スレ主 SPS3Sさん
クチコミ投稿数:27件

初めてPCを購入しようと、想うのですが、沢山有りすぎて、何れを買えば良いか判らず購入を断念して来ましたが、思いきって購入しようと想います。用途は、主にインターネット、PCゲーム、等です。皆様のオススメの、メーカー、機種、等教え下さいュ値段出来るだけ、安い機種でお願いします。又出来ればノートPCが良いです。

書込番号:9331943

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/03/31 23:29(1年以上前)

>皆様のオススメの、メーカー、機種、等教え下さいュ値段出来るだけ、安い機種でお願いします。

初めてのPC購入で中古はお勧め出来ません。(中古は有る程度割り切って使う事が出来る方に向いています。)

先ずは販売店でカタログを貰う等して、どんなのが良いか自分なりに検討する事をお勧めします。

書込番号:9332215

ナイスクチコミ!1


スレ主 SPS3Sさん
クチコミ投稿数:27件

2009/04/01 00:05(1年以上前)

回答ありがとうございますュ自分も新品で買おうと想っていますが、そのなかでも、安い機種を探していますが、PCに詳しく無いのでご質問させて頂きましたホお店に行ってカタログを見てみますがそれでも、殆んどが新商品で高かったり、するのでホ

書込番号:9332453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/04/01 02:28(1年以上前)

ネットゲームをやるならば、まずは予算を上限此処までと決めて。
まずは家電店店頭販売員さんに、相談して下さい。

パソコンでやりたい事を述べられても、予算により出来る事は有る程度限定されて来ます。
特にネットゲームは、やりたいソフトによりかなり、パソコン本体の性能も違って来ます。

書込番号:9333006

ナイスクチコミ!1


スレ主 SPS3Sさん
クチコミ投稿数:27件

2009/04/01 02:44(1年以上前)

予算は4〜5万位です、もし、ゲームが駄目でも、必要最低限の機能が有れば良いですホ

書込番号:9333035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/04/01 04:27(1年以上前)

下記の用な有名ショップブランドの物ならば、保証 1年付きで OS/液晶モニターセットでも
5万円前後で新品購入も可能但し Office Soft は付属無しです。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=68&sn=419&vn=1&lf=0
後は DELL や HP 等の外資系メーカーならば 5万円前後でも有るとは思いますが。

いずれにしても 5万円迄となるとネットゲーム対応機は難しいとは思われます。

書込番号:9333116

ナイスクチコミ!1


スレ主 SPS3Sさん
クチコミ投稿数:27件

2009/04/01 04:52(1年以上前)

ありがとうございますュネットゲームは諦めます(笑)ネットが出来れば良いのですが、処理速度やグラフィック、が良くて、4万円台のノートPCは無いでしょうか?

書込番号:9333127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/04/01 19:58(1年以上前)

新品でノート PCで 5万円未満となると、家電店店頭でブロードバンドや Eモバイルセット品なら有るかも。
其れ以外では、新品ではかなり厳しいと思います。

書込番号:9335297

ナイスクチコミ!1


スレ主 SPS3Sさん
クチコミ投稿数:27件

2009/04/01 20:01(1年以上前)

ありがとうございます!店頭で探してみます。

書込番号:9335312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/03 06:39(1年以上前)

処理速度やグラフィック、が良くて、4万円台となると新品では不可能でしょう。

書込番号:9341746

ナイスクチコミ!0


miyamasanさん
クチコミ投稿数:46件

2009/04/03 10:59(1年以上前)

ノートパソコンでビデオチップが搭載されている機種となると新品なら10万円程度は考えたほうがいいと思います。

書込番号:9342336

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/03 11:08(1年以上前)

>処理速度やグラフィック、が良くて、4万円台のノートPCは無いでしょうか?

単にパソコンを買うだけでは無理でしょう、デユアルコアのものになるでしょうし。
ネット回線の新規契約も同時申し込みなどで3万は安くしてくれるところもありますが、7万では無理と思われます。
もう一つはメーカー各社のダイレクトショップを探してみることですね。

書込番号:9342352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/04/03 14:27(1年以上前)

ノートの場合はデスクトップと違って後から構成変更しにくいので最初が肝心です。大目の予算でしっかりしたものを選んだほうが後々後悔しにくいです。

書込番号:9342967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 富士通 FMV BIBLO NF50Y システム情報変更…?

2009/03/31 20:42(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:40件

旦那さんのパソコンなんですが…。今日の朝、パソコンの電源を入れた後、立ち上がる前にすぐに電源を押して強制終了してしまいました…。(←私が、です)そして、さっき電源を入れたら「情報の変更をします」みたいなのがしばらく出た後普通に立ち上がったんですが、パソコンに入っている音楽が再生できなくなってしまいました…。「システム情報の変更により、楽曲が再生出来なくなりました。システム情報復元ツールを起動します」となります。ネットに接続すれば解決するようなのですが、旦那さんのパソコンはインターネットに接続していません。これは…買ったお店に持っていけば直りますか?(;_;)分かる方いらっしゃいましたら、お願いしますm(_ _)m

書込番号:9331183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/04/01 02:34(1年以上前)

購入店に持ち込めば、製造販売メーカーに即送って、工場出荷時に戻し。
自分でインストールしたソフトや HDD内に有る大事な情報も綺麗に無く成って戻って来ます。

日ごろから、大事な情報はバックアップ保存する癖を付けて置きましょう。

書込番号:9333019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/01 05:25(1年以上前)

sasuke0007さん、返信ありがとうございます。


ネットに繋がっていない以上、やはり自分でどうにかする事は無理ですかね…(;_;)取り扱い店に持ち込んだ場合、PC内のデータは全部消えてしまいますか?音楽だけではなく、写真もたくさん入っています。写真は普通に見れるのですが…

書込番号:9333143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 16:57(1年以上前)

PCが起動しているのなら外付けHDDでも買ってくるかDVDに焼くかして今のうちにバックアップをとればいい
いつ起動しなくなるか分からないから早いほうがいいでしょうね

状況的にHDDは初期化または交換される可能性があるので修理に出す前に対処すべきですね

書込番号:9334694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/02 22:14(1年以上前)

>PC内のデータは全部消えてしまいますか?
消される可能性があります。修理に出すのであれば、バックアップはとっておくべきですね。
絶対に消されるか・・と言われればわかりませんが。(消される可能性大です)
可能性がある以上、対処しておかないと後悔の元です。

旦那さんでは、直せませんでした?

書込番号:9340306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/02 22:22(1年以上前)

一白水星さん、返信ありがとうございます。遅くなってスミマセン。HDD初期化ですか…。と言う事は、PC内の全ての情報(写真など)も全部消えてしまうと言う事ですよね。とりあえず、バックアップ取っておきます!ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9340345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/02 22:34(1年以上前)

パーシモン1wさん、返信ありがとうございます。

旦那さんもお手上げの状態です↓┐(´Д`)┌PCに入っている旦那さんの音楽は、auのLISMOportで管理しているのですが、何をどうしても音楽データが再生出来ません。ちなみに、私用でSONYのsonicstageも入っていますが、こちらもダメでした。音楽系は無理みたいです(;_;)これは、一度LISMOportを削除して、またインストールしなおしても再生出来ないのでしょうか?やはり取り扱い店に持って行き、HDDを取り替えてもらわないとダメですかね…。ちなみに、HDDを取り替えるとなった場合、費用はどのくらいかかるものでしょうか?


質問ばかりで申し訳ないですが、分かる範囲で教えていただきたいです。お願いしますm(_ _)m

書込番号:9340423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/04/03 00:59(1年以上前)

>HDDを取り替えるとなった場合、費用はどのくらいかかるものでしょうか?
物理的に HDDに損傷(故障)が無ければ OS ソフトウェア等のメーカーサービス(有料)での
工場出荷時状態迄の普及のみだと思われます。

HDD側に損傷が有り交換の場合、メーカー又機種により、数万円の部品交換代金が加算されます。

必要データバックアップ後に、ご自分で OS の再インストールを、行って見て正常に普及すれば
HDD にはほぼ損傷は無いと思われ、この場合はメーカー修理は不要かと、有る程度判断されます。
再リカバリーが出来ない場合は何らかの故障も考えられますので、この場合は購入店に持ち込み
メーカーの修理サービスを、受けるか又は買い替えの判断をされると良いと思われます。

書込番号:9341289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/03 06:33(1年以上前)

バックアップとリカバリを修理業者に依頼して3.4万円程度ではないでしょうか。
量販店とかではやってくれないと思います。

書込番号:9341740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/03 07:32(1年以上前)

sasuke0007さん、返信ありがとうございます。


スミマセン、専門用語で分からないのですが「OSの再インストール」とは何ですか?実際、どういう作業をすれば良いのでしょうか?PCの事はあまり詳しくないので…。申し訳ないです(T_T)

書込番号:9341824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/03 07:36(1年以上前)

風のマタ三郎さん、返信ありがとうございます。

修理にはそんなにかかるんですか?!予想外です…(;_;)立ち上がる前に強制終了して、こんな事になるなんて…。PCってデリケートなんですね↓↓

書込番号:9341830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/03 10:47(1年以上前)

そんなにというか、バックアップまでとってHDD交換までしてくれて安くてそれぐらいはすると思います。修理に出すところにもよります。メーカー修理や量販店ならバックアップはとってくれずにHDD交換だけでそれ以上はすると思います。

書込番号:9342303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/03 14:24(1年以上前)

みなさん、色々と教えて下さってありがとうございました!m(_ _)m 午前中auのお客様センターに電話して、言われる通りにPCをいじってLISMOportをインストールしなおした所、無事復活しました!今まで貯めた音楽は全て消えてしまいましたが…。こればっかりは仕方ないですね(^_^;)でも、LISMOportはまた使えるようになったので一安心です( ´o`)=зありがとうございました!!

書込番号:9342950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/03 14:42(1年以上前)

よかったですね!

今回の件で教訓になったかと思いますが、「システムの復元ポイント」の作成やバックアップを行なってはどうでしょうか?

今後も同様になったときに役立つと思います。

書込番号:9343012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/03 14:55(1年以上前)

風のマタ三郎さん、ありがとうございます。


そうですね。バックアップはとっておかないとダメだな、と痛感いたしました…(T_T)幸い、今回はPC側の不具合ではなくLISMOport側に問題が生じたみたいでした。でも、そこまでPCに詳しくない私がそんな事分かるわけも無く、ただただパニックです(((゜д゜;)))旦那さんが仕事で使う写真などもたくさん入っているので、一時はどうなるかと…。全部消えてしまったら本当に取り返しがつかないので、半泣き状態でした。旦那さんにもバックアップの件は言っておきます。そして、今後私はPCには極力触らないようにしようと思いました。(^-^;)

書込番号:9343050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/03 16:36(1年以上前)

>今後私はPCには極力触らないようにしようと思いました。(^-^;)
旦那さんとは別に、ご自分のPCをもたれるのもよろしいかと。
そうすれば、区別できますので、安心ですy

>旦那さんにもバックアップの件は言っておきます。
量が少なければ、DVDなどで取っておくのも良いですし、多ければ外付けHDDを1台購入して定期的にバックアップをとるのがよろしいかと思います。

書込番号:9343356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/03 16:44(1年以上前)

パーシモン1wさん、ありがとうございます。



自分用にPC欲しいんですが、今は費用がないので…(T_T)とりあえず、購入目指して貯蓄がんばります!(^_^;)


写真のデータや書類など、結構な量が入ってるみたいなので外付けHDD買った方いいかもですね!バックアップは大事だと、今回の件で思い知らされました。ありがとうございました!(^-^)/

書込番号:9343375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/04/03 19:10(1年以上前)

機種によってはソフトだけあればDVDとかCDにバックアップが取れますよ。

書込番号:9343858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/04/05 19:37(1年以上前)

起動時F8キーでシステムの復元で復活するかも?

書込番号:9353471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/04/07 07:16(1年以上前)

上の方が言われるとおり、システムの復元で消えたファイルが復活するかも知れません。一度試されてはいかがでしょう。

書込番号:9359934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信31

お気に入りに追加

標準

購入相談

クチコミ投稿数:68件

我が娘・・・高校3年になります。
自分のカメラが欲しいそうです。
それもデジカメは嫌いみたいで・・・??なぜ??
フィルムが良いみたいで・・・^^;
(年頃ですので聞いても「嫌いだから〜」って軽く言われます! ^^; )

正直フィルムカメラが売っていませんので、
ネットオークションで格安購入希望です。
購入後に飽きられても困りますし・・・。

自分も娘も何も解りませんし、
せっかく購入するなら使いやすくて、簡単で、カッコ良くて、愛着が持てるものが希望のようで・・・、
そんな事言われてもねぇ〜ってカンジです、さっぱり解りません。

そこでどなたかご教授お願いします。

程度の良い物が見つけやすそうな位の発売時期の物で、
少々凝れば扱いもどうにか出来そうで、
そこそこ綺麗に撮れそうなカメラを探そうと思います。

一眼レフで簡単な物(簡単な物があるかも分かりません)が良いのではと思っています。

チンプンカンプンな質問かもしれませんが、
良きアドバイス・良き情報をお願い出来ればと思っております。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:9330014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/03/31 16:01(1年以上前)

以前、欲しいものは何?と聞いたら
チェキが欲しい!と即答で返ってきました・・その子も現在、高2?3?
いろいろ話していくうちに、単に可愛いから!と結論。

だけど、PCやTVとの連携で楽しめることが判ると
デジカメになりました。
フィルムだと、現像も依頼することになりますから
お金もかかります。

書込番号:9330069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/03/31 16:31(1年以上前)

確かに、デジカメの方が便利なのは本人も理解していますが・・・。

写真をPCに取り込むなどの事には今の所興味も無いようで^^;
焼き増しもするつもりも無いようですし・・・

なんかデジカメの手軽さがあんまり好きじゃない様にも思えます。
(我が家には当然デジカメはあります!4台目です。)

当然現像代の件も話しましたが、本人も理解しております。
この間は使い捨てカメラを購入して、
せっせとカメラ屋さんに持ち込んでおりました。

その様なカンジですので・・・、宜しくお願いします。

書込番号:9330168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2009/03/31 18:29(1年以上前)

>一眼レフで簡単な物(簡単な物があるかも分かりません)が良いのではと思っています。

ニコンのFM10が安くて良いですよ。1万円前後で買えます。

書込番号:9330577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/04/01 09:43(1年以上前)

>ドライビングボディ さん
ありがとうございます。

ニコンのFM10 調べて見ました!^^!

MFですね!大丈夫でしょうか?
AFの方が良いのでは?っと思う反面MFも使えればカッコ良いですよね〜。
なにせ自分がAF世代ですので^^;(MF、昔はあこがれた事もありましたが・・・)

しかし評判も中々良いみたいで惹かれております・・・、
お値段も確かにお値打ちでしたしね^^

AFでも良さそうな物があれば推薦お願いします。

書込番号:9333567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/01 14:11(1年以上前)

良いカメラですか・・・・・
自分は昔から、ニコンF3を使ってますが
このカメラは使いやすいですよ
一生使えるカメラです

書込番号:9334302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/04/01 20:09(1年以上前)

ニコン のF3ですか・・・調べましたが、
物が良すぎの様な気がします。
もったいないような・・・。

どんどんのめり込めば良いかもしれませんがね^^

お値段もちょっと高めですし^^;

でもカメラは本当にたくさんの種類があるので難しいですね。
奥も相当深そうですしね^^

他にはどうでしょうか??

書込番号:9335346

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/01 21:21(1年以上前)

Nikon F3はもうそろそろ部品も、底払いの傾向があるので
MFカメラの新しかったのは、FM10とFM3Aです‥。
確かにFM10は安くて一応頑丈ではありますが、やや物足りなく安っぽいと思うと思います。

>ネットオークションで格安購入希望です。
購入後に飽きられても困りますし・・・。

ということであれば、東京の中野 フジヤカメラであれば比較的程度のいいものが
あり良心的な値段です(保証も6ヶ月ついて)

ちなみにFM3Aは、4,5000円くらいですが頑丈でFM10とは質感が違います。

私でしたらFM3Aを推薦します。
MFカメラは、露出や被写界深度など写真をこれから始めるに当たって学ぶところが
多くて勉強になります。

AFカメラですと、Nikon F100がいいと思います。
多少重いですが、このカメラはフラッグシップのF5のジュニア版といわれてました。

フジヤカメラでは、かつては高かったカメラですがたったの 15,000-20,000円です!

書込番号:9335712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/02 22:30(1年以上前)

銀塩といっても、AFもあればMFもありますからね。
また、メーカーもあります。
お子さんに、もう少し詳しく話を聞いてみてはいかがでしょうか?

メーカーや何か希望していることはないのかどうかを。

Canon EOS Kiss7なんてのはどうです?
比較的新しく、AFで軽量という選択基準ですが。

書込番号:9340394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/04/03 11:33(1年以上前)

nikorrさん、パーシモン1wさん
ありがとうございます。

確かに部品、故障時の事は考えていませんでした。
確かにショップで買う方が何かと便利とは思いますが・・・、
地方にはキタムラ位しかございませんので、
一度娘を連れて軽く見て来ようかと思います。
(でもあんまり数がないだろうなぁぁぁ)

ニコンの御推薦が多いようですが、
やはり人気なのでしょうかねぇ?

娘は特にこだわる所も無く(すみません)使いやすくて、
出来れば軽量の方が良いみたいです。

ストロボは付いていた方が良いようです。
(内臓されている・・・?)

とにかくフィルムカメラを楽しみたいみたいです。

書込番号:9342438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/03 21:02(1年以上前)

特にこだわりなくて・・・

使いやすくて・・・

ストロボ内蔵で・・・

正直フィルムカメラ自体、物が少ない現状です

僕もキタムラはよく利用してますが

この前、店長さんに聞いたら

フィルムカメラは置いてないそうです

すべて取り寄せになるって聞きました

娘さんは、簡単なカメラがいいみたいな事をおっしゃってるみたいですが

正直、フィルムカメラはめんどくさいですよ、

しかし、そのめんどくさい思いをして

綺麗な写真が撮影できた時の喜びも大きいです(デジカメでは味わえないかな?)

キタムラさんよりか、近くに中古カメラ専門店などがあれば、

そちらの主人にでも聞いた方が良いアドバイスが得られると思います

知識レベルが違います。

以上ですがアドバイスになりましたか?

書込番号:9344292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/03 21:42(1年以上前)

>娘は特にこだわる所も無く(すみません)使いやすくて、
>とにかくフィルムカメラを楽しみたいみたいです。
こだわりなく・・・となると、デジカメの方が良いですyと言いたいですね。
デジタル一眼レフも、安くなってますから。

カメラ屋さんで相談してというのも良いですが、せめて、2〜3台は自分で絞り込むことをお勧めします。
絞り込もうと思えば、それなりに調べる、違いを見つけるということで知識を得ることが出来ますから。
使ってみたいレンズと、カメラとが別ではマウントが合わず使用できず・・・なんて、悲しいことにもなります。

楽しむというのは、いろいろな形がありますが、撮ることを楽しむのか、自分で現像してみるのを楽しむのか、どういう形をお望みかを。

車を購入する際には、家族で移動するため、燃費が良いのが欲しいなどいくつか希望が出ますよね。
単に、燃費が良いだけで購入しても、車体が小さすぎてゴルフ行くのに一人分の荷物しか入らない。夫婦でいきたいのに・・・では使えません。

また、使ってみたいやってみたいで、実際使ってみて楽しくてのめり込むということもありますが、単にやってみたいだけではかなりの率で1度2度で終わることになります。そうなると、勿体です。

おぎやおはぎさんの言うように、結構、フィルムカメラは面倒なところがあります。
少なくとも、撮っただけでは見ることが出来ないので、現像する必要があります。
デジカメと違い撮ってすぐにも確認すら出来ません。出来てからのお楽しみです。
自分で、現像しようにも道具をそろえないと出来ません。また、道具も最近では入手困難にもなっています。(私がデジカメに移った理由です)

前回も書きましたが、Canon EOS Kiss7は初めての方にも使いやすく、軽いですy

書込番号:9344495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/03 23:21(1年以上前)

ひとつ、書き忘れましたが

カメラ(レンズ)は非常に湿気に弱いです

梅雨時などは、放っておくとカビが生えて使い物にならなくなってしまいます

なので防湿庫などで、湿気対策も必要になります

書込番号:9345016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/03 23:38(1年以上前)

除湿に関しては、大き目のタッパーに除湿剤とともにレンズをいれてます。
除湿剤は定期的に換えるようにはしてるくらいですね。

それとレンズは使ってあげることが大切と思ってます。

書込番号:9345121

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/03 23:55(1年以上前)

こんばんは。

確かに皆さんがおっしゃっているように‥

この写真業界デジタルカメラ中心のようになってきてしまったので
フイルムカメラ自体を探すのが難しくなってきています。

Canonはほぼフィルムカメラは終わってしまったようで、新品のものは入手が出来ない
ようです。
レンズも玉数が少ない現状です‥

Nikonは、未だF6,FM10は新品で販売しておりMFレンズも同様です。

交換レンズとなると、バリエーションが豊富なNikonの方が有利かと思います。
F100は娘さんには、ちょっと重いかもしれませんので

エントリー機で、中古でも安い→U2が良いと思います。
小型,軽量で,ストロボ内蔵です!

>地方にはキタムラ位しかございませんので

ということでしたら、中古の専門店でWEBで探した方が効率的です。
ただ実機を触ったほうがいいかもしれませんが。

またですが、WEBでフジヤカメラの中古在庫をさがしてみたらよろしいかと。

ただやはりこのお店--私はよく利用いますが,
最近はニコンの中古は、数がかなり減ってきました。

書込番号:9345219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2009/04/04 16:04(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

>カメラ(レンズ)は非常に湿気に弱いです
そうなんですかぁ〜、全然知りませんでした。
勉強になります。

一度自分なりに候補を絞ってみます。
その中でまたアドバイスして頂ければ助かります。

書込番号:9347700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/04/07 00:00(1年以上前)

皆さんニコンの候補が多いので
キヤノンでの候補として
MFだとスペック的には申し分の無いT90なんかは如何ですか?
AFと内蔵ストロボと評価測光が無いこと以外は機能的にAF機にひけはとりません。
中古であまり見ませんが他にもっと安いのなら実用機のT70もお勧めです。
他にも名前がAから始まるAシリーズと呼ばれる機種は私自身は好きです。
しかし色々トラブルが多い物も多く初心者にはお勧めしません。
もしあえて薦めるならAE−1Pかな?(でもシャッター鳴きと呼ばれる現象に注意)
AFならKissシリーズが玉数も多く安くて手頃で良いのではないかと思います。

書込番号:9359157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/07 10:28(1年以上前)

こんにちは。

ニコンやキャノンをお薦めなので私はミノルタα-7を。
薦めます

私も1月に中古を買いました
AFでストロボも付いてます。
ミノルタ渾身のカメラで中級機なので機能や作りもしっかりしてます

中古店でボディが一万五千〜二万以内です
レンズは色々あるので必要だと思うのを選んでください

それにSSM対応だから新しいソニーのαのレンズも使えます。

メーカー保証もある新製品ならニコンのFM10しかないですがMFなので。

程度の良い中古はたくさんあります

いろんなメーカーのカメラを比べて選んでくたさい

書込番号:9360366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/08 20:01(1年以上前)

ベヴェルライトさん、こんにちは。通りすがりの者です。
娘さんに購入するフィルムカメラ、もう機種の絞り込みはお済みでしょうか?

僕は80年代前半、中・高校生時代にカメラにはまり、現像や焼き付けまでしてました(当時の夢は、自宅に暗室を持つこと)が、その後25年くらい趣味としてのカメラから離れていました。もちろんデジカメは複数台持っており、昨年末いよいよデジタル一眼を買う決心をして、ニコンD90を買いました。せっかくなのでキットで付いてきたズーム以外のレンズを買おうと、eBay(僕は北米在住につき、国外に送ってくれる出品者が殆ど存在しないヤフオクはオフリミット同然なので)を覗いたのが運の尽きで、当初はMFの古いニッコールを見るつもりが、昔憧れだったニコンF3が意外と安いことに気付き、その後は泥沼です。

実は昔はキャノン派で、今でもNew F-1を持っているのですが、F-1と並んで当時のプロ用機材の双璧だったF3が急に欲しくなったのです。キャノンと違って、ニコンの場合、物理的なマウントは当時から不変なので、50年前のレンズを最新のデジタル一眼に付けることができる(露出計が動かない機種がある等、いろいろと不都合な点はあるのですが)、というのが当初の自分に対する言い訳だったのですが、それから僅か数ヶ月の短期間にニコン最初の一眼レフであるFから、現行機種のF6まですべての、いわゆる「F一桁機種」(F3は3台、F2は2台)と、ニコン最後の中級MF機種となったFM3Aを買い揃えるという愚行を行ってしまいました。今後、フィルム産業が無くなってしまうと投資は全損ですね。また、レンズも増殖中です。まぁ、レンズは前述の通りデジタルでも使えるので、投資が無駄になる可能性は低いのですが。

こうして手に入れたフィルムカメラで、最近は子供を撮ったりして遊んでます。「キャノン50Dにするか、いっそ5DやニコンD700にするか」と散々迷って買ったD90は、結局カミさん専用になりつつあります。ビジネスとして見ると、フィルムを取り巻く環境は今後益々悪化すると思いますし、老舗だったコダックがフィルムのラインアップをどんどん縮小したり、コニカが無くなったり、DPEラボが消えていったりと、ユーザーにも目に見える形で影響が及びつつあります。一般的な意味での、撮れる写真の善し悪しという意味でも、もはやデジタルの方が上だと思います。

しかし、そうかと思うと、一部で中国製の超安いトイカメラ(Holga)がクリエイティブな若者に注目されたり、また僕のようなメカとしての昔のカメラ好きがフィルムに回帰している(と思われる)現象もあるようです。エイムックの「クラカメ」(クラシックカメラ)関連本もそこそこ?売れているようですし。だからベヴェルライトさんの娘さんがフィルムカメラに興味を持たれているのも、あながち時節とずれているとも言えないように思います。

さて、具体的にどの機種にするか、まだお決めになってらっしゃらないのであれば、幾つかアドバイスさせて戴きます。まず、どの程度自動化されたカメラにするか、という点があると思います。自動化には露出制御、フィルム巻き上げ、等がありますが、最も大きな分岐点はMFか、AFか、というポイントです。娘さんの場合、あまり互換性は関係ないかもしれませんが、殆どのメーカーでMF→AF移行期にマウントを変更したので、MFカメラとAFカメラとではレンズの互換性が無いケースが多いです。ニコンは例外ですが、ニコンの場合、物理的なマウントを変更しなかったことで基本的な互換性は保ったものの、どのレンズがどのカメラに付いて最大の機能を発揮できるか、という意味ではかえって複雑になってしまいました。

このデジタル全盛時代にフィルムが良いと仰るくらいだから、娘さんにはMFカメラも良いのではないでしょうか?解放F値の明るい単焦点の広角レンズであればファインダーも明るくピント合わせはしやすいと思いますし、広角ならばそれほど神経質にならないでも良い写真は撮れます(ちょっと絞れば被写界深度も深まりますし)。FM10はニコンとは言ってもコシナのOEMで元々は海外向け専用の廉価版だったものなので、どうせ中古で探すのであれば、FE、FM、FE2、FM2は如何でしょうか?FE/FE2は電子シャッターで絞り優先の自動露出が付いたもの、FM/FM2はメカ・シャッターで自動露出が付かないものです。FE2/FM2は、シャッター速度が1/4000秒まで高速化されたものです。FM3Aは21世紀になってから登場した、FE系とFM系の「いいとこ取り」(メカと電子シャッターのハイブリッド)で、モノとしても良いですし、登場が新しい分、今後もより長く使える可能性が高い(修理できるという意味で)ですが、中古価格にプレミアが乗せられている面があってお買い得感はより低いです。

MFのキャノンとなると、A系(A-1、AE-1等)やT系(T50、T90等)、更に古いF系(FTb等)などがありますが、モノとしての「良いモノ感」では、あくまで個人的な感想ですが、当時のニコン・カメラの方が上ではないかと思います。A-1は最初に買った愛着のあるカメラだったのですが、30年前と古い機種の割には、電子化の度合いが高いのが不安要素です。
(続く)

書込番号:9366747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/04/08 20:23(1年以上前)

(続きです)
良いモノ感で言えば、ニコンF3とキャノンNew F-1は両方ともとても良いです。確かに古い機種ですが、高級機だったので作りが良いのと、ファンが多いので大事にされていた個体が多いこと、そして同じくファンが多いので今後も修理できる(メーカーでは無く、独立系修理業者かも知れませんが)可能性が高いと思います。こないだ久しぶりにNew F-1に50mmを付けて子供と動物園に行ったのですが、やはりすごく使いやすかったのでプチ感動しました。

で、実は最近狂ったようにニコンを買い漁るまでAF一眼レフを使ったことがなかったのですが、先日初めてF5を使ってみてそのあまりの使いやすさにビックリしました(いまさら?)。マニアや評論家の間では、同じ「F一桁機種」でも、自動化が進んだF4以降には興味がないという人が多く、事実F4の中古価格はF3よりも低いように思いますが、実際はF4もなかなか良い感じです。レンズの互換性という意味では、F4は最も互換性の高い機種だと思いますし、また操作系が液晶になる前の世代なので、マニュアル操作がしやすいという利点もあります。で、自分で使ってみてやはり感じたのは、F5のように自動化が進んだカメラは露出やピントをカメラに任せて、撮影に集中できるというメリットがある点です。小さい子供を撮影している時のように、撮影対象がじっとしておらず、行動が予測不能で、しかも変なところへ行ってしまわないように親として気を遣って、といろいろ気を回しながら写真を撮っている時は、こうしたカメラの自動化は有り難いなぁと感心した次第でした。

ベヴェルライトさんの条件の中に、「簡単で」というのがありましたが、そこにフォーカスするとF5のようなカメラが一番条件に合うような気もします。ただ、F5はちょっと高いですし、かなり重たいので、F5の廉価版と言われたF100はお勧めかも知れません。

「ストロボ付き」という条件もありましたが、ニコンで言うとF70以降の機種(例:F60、F80等)にフラッシュ内蔵のものがあります。Uシリーズならば、最後のU2が良いでしょうね。

話は前後しますが、フラッシュ内蔵にこだわらなくても良いのであれば、定価20万円の中級〜高級機だったF100が、今では2万円近辺で買えますのでお得感が高いです。フラッシュは小型で安いニコンのものを中古で探せば数千円であると思います。

ですので、AFカメラの場合、F100やF80あたりに、AFニッコールレンズの単焦点の標準〜広角系を組み合わせるのがいいのではないでしょうか?28mm、35mm、50mm等の明るいレンズと合わせても、ボディと合計で4万円〜4.5万円コースくらいですよね。ズームもいろいろありますが、僕のお薦めは広角系の単焦点AFレンズです。この組合せなら、簡単に良い写真がバシャバシャ撮れると思います。

但し、ちょっと気になるのは、デジタルが「嫌いだから〜」と仰る娘さんに、F100やF80、F60を勧めることは果たしてどうなのか、ということです。F80とかF60、U2などは、操作系が現在主流のデジタル一眼とほぼ一緒なんですよね。だから記録媒体がフィルムかSDカードか、の違いだけで、こうした90年代後半〜2000年代前半のフィルムカメラの場合、使っている感覚としては限りなくデジタルカメラに近いということです。それが良いのか悪いのか、その判断が難しいですね。

言えるのは、まずは買って使ってみないことには、娘さんも自分にどんな機能を持ったカメラが向いているか、恐らくは分からないだろうということです。できれば、もし周りにこういうカメラを持っている人がいるのならば、自分で買う前にそういうカメラを借りてちょっと使ってみるとある程度感覚が掴めると思うのですが。

もし娘さんの目的が、「普段の生活のスナップ撮影」みたいなことであれば、既に書きましたが、MFカメラでピント合わせをして、露出や被写界深度のことを「チラッ」と考えながら撮影するのは全く苦にならない、全然難しいことではない、むしろそれが古いフィルムを使う醍醐味かも知れません。そうだとすると、程度の良いFE2やF3あたりに、やはり広角系の単焦点MFレンズ、というのが満足感の高い組合せかと思います。この2機種には絞り優先自動露出機能がありますし、ネガフィルムの場合、そもそもラチチュードが広いし、大抵のDPE屋では適当に自動補正しながらプリントしてくれるので、露出はそれほど神経質にならなくても大丈夫です。(古い機種なので、「露出計が正確です」と銘打っているものを中古屋・ヤフオクで狙う方が良いとは思いますが。)

但し、MFカメラの方が中古の取引価格は若干高めなので、F100/F80/F60/U2あたりよりも少々高い買い物になる可能性があります。

書込番号:9366865

ナイスクチコミ!2


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/04/25 09:57(1年以上前)

私ならコンパクトカメラを奨めますかね

コニカBiGmini(BM-301)とか
良い物でしたらCONTAX T2

邪魔にならないサイズで洒落てるカメラだと思います。

BM-301なら良品で5000円ぐらい
T2なら良品で15000円ぐらい

両方ともレンズに定評があるカメラです。

書込番号:9444403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/04/25 23:29(1年以上前)

コンパクトカメラですか♪
その手もありですね。
自分は今でもオリンパスXAを持ってます。
最近は使ってませんが愛着を持てるカメラですよ♪

書込番号:9448148

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/26 11:44(1年以上前)

コンパクトカメラでは、すでに修理が出来ないものが多くて万が一の場合を‥と思います。
現在でも修理が出来るカメラとなると、 CONTAX T3ぐらいでしょうか?

しかしながら、まだT3は価格が高いと思います。
50,000円前後でブラックですと、65,000円以上くらいです。

書込番号:9450298

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/04/26 14:41(1年以上前)

一応コンパクトカメラに対して

コニカなら結構修理可能ですよ。

BM-301は、部品がないかも

この間HEXARは、修理してもらいました。

BiGminiFに関しては問い合わせたとこと多少なら部品があるそうです。

ちなみにCONTAX T2はそんなに壊れないし(壊れるときは壊れるけど^^;)

壊れたとしたら買い替えでしょうか(修理代金で中古が買える)

まぁ カメラなんて早々壊れないので気にしなくともって思います^^



書込番号:9450879

ナイスクチコミ!0


ぼりこさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/30 11:54(1年以上前)

今、フィルムカメラって、流行のファッション
(アクセサリー?)のようなものだと思います。
しかも金属・マニュアルほどセンス良さげな感じ。

だから、フィルムカメラなら何でもいい
というわけではないのではないでしょうか?

定番は、FM2とかOM-1とかかしら。

書込番号:9470217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/04/30 22:50(1年以上前)

一眼では無いけど
リコーGR1s
CONTAX TVS V
CONTAX G2なんかも
センスが良さそうな感じがすると思いますけど・・・
どうでしょう?

>MFですね!大丈夫でしょうか?
AFの方が良いのでは?っと思う反面MFも使えればカッコ良いですよね〜。
なにせ自分がAF世代ですので^^;(MF、昔はあこがれた事もありましたが・・・)
AFでも良さそうな物があれば推薦お願いします。

と言うくらいなので中古相場も割りと安くて最近まで発売してた事を考えると
一眼ではE0S7やE0S7S辺りも良いかもしれませんね。

書込番号:9472911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/01 19:05(1年以上前)

書き込みが初めってから一ヶ月が経ちましたが、どうなったんですかね?
カメラを物色しているのか、一旦止めてしまったのか・・

書込番号:9476397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/05/02 11:29(1年以上前)

皆様、御無沙汰しておりましてすみませんでした。
ちょくちょく拝見はしておりましたが、
なかなかコメント出来ずに本当にすみませんでした。

検討もしておりましたし、娘と軽い親子喧嘩(お恥ずかしい限りです^^;)もしておりまして中々思う様に進んでおりませんでした。

この連休中にはある程度購入したい物を絞れればと思っております。
近日中には候補を絞ってみますのでその際は宜しくお願いします。

こちらの我がままをどうぞお許し下さい。

書込番号:9479754

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/05/03 14:40(1年以上前)

まだ決めかねていらっしゃる様なので・・・

ペンタックスのMZシリーズだったら軽い・小さい・フラッシュ内蔵おまけに簡単操作のAFカメラになりますよ。中古価格も安い。黒ばかりでなくシルバーモデルも有っておしゃれかも知れません。
レンズも昔のMFレンズも使えるし現在販売しているレンズも使えます(デジタル機専用レンズを除く)

書込番号:9485112

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/05/04 18:13(1年以上前)

MZシリーズはコンパクトですね^^
MZ-5、MZ-3を使っています。

レンズを工夫すればコンパクトカメラ並です。

MZ-3+FA43mmF1.9・・・私はこのセットでCONTAX G-1を見送ったぐらいなので^^

FA43mmはちょっと高いですが、PENTAX-Aの50mmF1.7かF2あたりを買えば
ピントあわせ以外は、カメラ任せで撮れます。

革とストラップを考えればなかなかかわいくカスタムできるカメラですよ^^

書込番号:9490774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 15:24(1年以上前)

もう決められているかと思うのですが、オススメを1つ。
富士フイルムのコンパクトカメラ、NATURA CLASSICAは手軽にフィルムで写真が撮れますよ。
雑誌『カメラ日和』『LOVEカメラ』などを読んでいる若い女性には大人気です。

書込番号:9495433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/06 09:58(1年以上前)

欲しい本人が、漠然としているようですからね。
コレ!というものが出てくるまで、待ってみても良いのではないですか?
本当にやりたい・欲しいのであれば、自分なりに欲しいものを見つけてくるでしょうから。
与えられるより、望んで買った物の方が愛着わきますy

書込番号:9499924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 FMV-650NU7C/Lのパソコンについて教えて下さい

2009/03/25 17:52(1年以上前)


改造・活用相談

クチコミ投稿数:9件

FMV-650NU7C/Lを使用しております。現在メモリーが 256MB になっているのですが、これ以上の増設はどうしても不可能でしょうか?買い換える余裕もなく、困っています。お友達からもらって、メモリーを増設したところ、認識はしたのですが、画面が真っ黒になり、表示されません。対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか、お教えください。皆様お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9301934

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/25 18:08(1年以上前)

その機種は 最大でも256MBまでなので それ以上は増やせない仕様です
古いモデル(2000年05月)ですし メールするくらいなら使用に耐えるでしょうが 多くは望めません

書込番号:9302007

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/25 18:19(1年以上前)

仕様は
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/blb0005/ss.html#nu1
ドライバ・添付ソフト修正モジュールは
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/download/2000summer/lifebook/

ところで なぜメモリ増設する必要があるのですか?
動作が遅いだけなら HDDを新しいものにして 新規でOSをインストールした方が快適になると思います(それなりに)

書込番号:9302060

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/25 18:23(1年以上前)

マニュアルは
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual/00summer/lifebook.html

書込番号:9302076

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/03/25 19:09(1年以上前)

初心者の方にHDD増設を奨めるのはあまり・・・
もうすぐ9年たちますしねぇ、
買い換える余裕がないとのことですが、最近は5万円台からノート型は購入できますけど、それでも
無理なのでしょうか?

書込番号:9302225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/25 19:23(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、お忙しい所教えてくださってありがとうございました。特許庁という所に、書面をネット提出したいのです。そのページに、HDDが40GB以上、メモリーが384MB以上を推奨しますと書いてあったので、今回メモリーをUPしたいと思いました。

書込番号:9302283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/25 19:28(1年以上前)

jbkqb324さん、お忙しいところありがとうございます。現在、いろいろな事情から、5万円のパソコンが購入不可能な状態なものですから、新しいものは無理なので、諦めます。本当にありがとうございました。

書込番号:9302306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/25 19:30(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、色々とありがとうございました。HDD交換も到底わからないのと、予算がないので諦めます。ありがとうございました。

書込番号:9302321

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/25 19:39(1年以上前)

そういう使用目的ですか
動作環境で OS・HDD・メモリが不適なら 新規に購入した方がよいかと
一度だけならネット提出はあきらめた方がいいし 仕事で使用するならきちんとしたものを購入しないとトラブルの元です

書込番号:9302360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/25 19:47(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、本当にありがとうございました。また何かの時には、色々ご指導ください。

書込番号:9302409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/25 19:48(1年以上前)

jbqk9b324さん、色々ありがとうございました。また何かの時にはご指導ください。

書込番号:9302417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/03/26 01:02(1年以上前)

HDDが40GB以上、メモリーが384MB 之位のスペックの中古ノート PC ならば 1万円程度で、入手も可能です。

私も現在不要に成った使用可能なノート PC COMPAQ Evo N110 Win2000Pro をネットオークションに
出品しています。
之の仕様が、物理メモリ 320GB/HDD20GB/CD-ROM/14,1インチ TFT液晶モニターで、即決 9,700円で出品してます。

探せば他にも未だ現役使用可能な格安中古ノートは有ると思います。

書込番号:9304328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/28 14:03(1年以上前)

sasuke0007さん、教えてくださってありがとうございます。根気よく探してみます。オークションでの購入を考えて、検討してみたいと思います。

書込番号:9315265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/30 15:37(1年以上前)

初心者の、それも入り口にいるようなスレ主さんに中古を、それもネットオークションでの購入は絶対に勧めるべきではないし、とりようによっては自分の出品物の宣伝と受け止められるようなコメントは出すべきではないと思いますよ

あなた自身、常に保証や対応のしっかりしたショップにしろと言っているじゃないの?
とても中古に精通している人の意見とは思えませんね

スレ主さんは頑張ってお金を貯めて6万円くらいの低額PCを購入するのが結果的に一番いいんじゃないかな

書込番号:9325366

ナイスクチコミ!1


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/03/30 16:06(1年以上前)

オークションにサポートもクソもありませんからね。
昨日ジョーシンでノート型をみたところ東芝のサテライトが5万5千円ぐらいから買えるようでした。
やはりスレ主さんはお金を貯めてでも新品を購入すべきだと思います。

書込番号:9325443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/02 14:05(1年以上前)

一白水星さん、またjbkqb324さん、お返事遅くなりましてすいません。ご心配をおかけしましたようで、本当にすいません。中古には保証がないとのことなので、少しがんばって、新品の低価格を購入考えようと思います。購入の際に、パソコンのどんなところに気をつけて購入したらいいのか、またアドバイスをお願いするかもしれません。そのときにはどうぞよろしく、ご指導くださいませ。

書込番号:9338557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/03 06:37(1年以上前)

もし中古にするにしても1万円程度の機種となると相当古い機種になってきますのでもう少し予算を出してオークションではなくショップで検討されたほうがよろしいかと思います。

書込番号:9341743

ナイスクチコミ!0


miyamasanさん
クチコミ投稿数:46件

2009/04/03 10:57(1年以上前)

購入に気をつける点は、なるべく実際の店舗に足を運んで買う事ぐらいでしょうか。

書込番号:9342330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/04/03 14:32(1年以上前)

中古は保証がないという事はないと思いますが(オークションは別として)物の価格の原理として安いならその安さのわけが必ずあるわけですから、その訳の部分が自分とどうマッチングするかだけの問題と思います。保証があるショップなら中古でもいいのではないでしょうか。

書込番号:9342981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/03 19:18(1年以上前)

FMV-650NU7C/Lを使われているのであれば、相当古い機種ですので2.3万円程度の中古パソコンでも驚くほど速いと感じられると思います。

ただ、そのあたりの機種を今まで大事にお使いされるということはOSが変わると逆に使いにくいというような原因もあるのかもしれませんね。

書込番号:9343894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/04 16:11(1年以上前)

風のマタ三郎さんを初め、多くの皆さん、色々とご意見ありがとうございました。いろんな見解から考えて、お金が溜まるまで今のままで使用し、改めて購入を考えて見ます。本当に皆様ありがとうございました。

書込番号:9347718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

中古パソコンの購入について

2009/03/24 22:59(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:10件

中古パソコンの購入を考えています。
使用目的はインターネットですが、FXを始めようとしています。
能力的に多少の余力が欲しいのですが、どの程度の能力が必要でしょうか。
予算はどの程度必要でしょうか?

※ FXはダウンロードのデータ量が大。
  セレロン2000、256M、XPでは苦しいです。

書込番号:9298819

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/03/26 00:19(1年以上前)

>使用目的はインターネットですが、FXを始めようとしています。

中古を買って大事な取引時にトラブルで使用不可になると目も当てられません。

壊れる可能性の少ない新品を購入し、差額はFXで頑張って取り返しましょう。(PC購入の差額数万円はこれから運用する額に比べれば大した事無い筈です。)

書込番号:9304076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/26 08:43(1年以上前)

ありがとうございます、目が覚めた感じです。
質問は『快適にインターネットが出来るパソコンを購入するには?』と同じ意味でした。
普通に売ってる新品パソコンなら充分に可能ですね、価格を問わず。
新品の8〜10万の低価格パソコンを購入します。

書込番号:9305052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/03 06:42(1年以上前)

ん〜、考えようによっては中古もと思います。壊れるのが心配であれば本体だけ新品を買って、モニタだけ中古を買ってデュアルモニタにするとか中古でもアイデア次第でいろいろ活用できるんではないでしょうか。

もちろん新品に越した事はないですが。

書込番号:9341753

ナイスクチコミ!0


miyamasanさん
クチコミ投稿数:46件

2009/04/03 10:56(1年以上前)

株取引を行なうのであれば、やはりデュアルモニタなどのシステムが便利なのではないでしょうか。凝った方だと4台ぐらいモニターつなげてやってますね。

システムダウンは新品でも起こりえる事ですが、ピンチの場合に備え携帯電話でも取引は行なえますので私はそういう風に考えています。

書込番号:9342326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/04/03 14:33(1年以上前)

快適なインターネットという目的なら新品ではなく中古でも十分と思います。

書込番号:9342987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/03 19:15(1年以上前)

>  セレロン2000、256M、XPでは苦しいです

メモリーを256MBではなく1024MB程度に増設してはどうでしょう?
XPで256MBで使うのは相当つらいと思います。

たぶん少ない金額で一番効果があると思います。

書込番号:9343883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/04/05 19:34(1年以上前)

メモリー 256MBではさすがに遅いでしょうね。
回線速度も遅かったりとかはないのでしょうか。

書込番号:9353462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)