中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDのジャンパピン

2004/03/24 01:27(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 だいじょーぶだーさん

初めまして。質問なのですが。
Maxtor 34098h4 40Gのジャンパピンのスレーブの設定がわかりません。
ネットで検索しても出てきませんでした。もしよろしければ教えて頂きたいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:2621497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/24 01:46(1年以上前)

HDDのシールとか貼ってある紙とかにかかれてるんだけども

書込番号:2621580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/03/24 10:48(1年以上前)

http://www.synnex.co.jp/support/hdd/set/

書込番号:2622333

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいじょーぶだーさん

2004/03/24 13:13(1年以上前)

HDDとかには、書かれていません。
ピンは1本しかないので、全はずしでした。
てつ2さん、たかろうさん
お返事ありがとうございました。解決しました

書込番号:2622733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一部パーツグレードアップ

2004/03/21 11:14(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 お金がない・・さん

現在自作PCを使用していて、最近さすがにパワー不足を感じてきました・・
OSもまだ98SEなので、安定しているXPを入れたいなと思ってます。
今使ってるDVDドライブやサウンドカード(creative SB live platinum)
やケース・HDDはそのままで、マザボ・CPU・メモリ・グラボだけチェンジしようと思ってます。

ですが、自作したのが4年前のためいろいろ規格が変わっているところもあって
わからないところがあります。
電源は250Wでも何とか間に合うのでしょうか?
HDDはATA100なのですがこれは今のマザーにも使えるんでしょうか?
(ATA133やSATAなど新しい規格では?ということです)
なるべく出費を抑えたいと思ってますので分かる方、よろしくお願い致します。

書込番号:2610197

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/03/21 11:28(1年以上前)

HDDは転用可能です。
電源はピーク消費電力が上がっていることもありますので、買い換えたほうがいいと思います。12Vの補助電源ケーブル(田の字型の4ピン)もないのではないでしょうか?

書込番号:2610241

ナイスクチコミ!0


アトロシティさん

2004/03/23 01:08(1年以上前)

4年も使っていれば、かなりいい電源でもへたりが出てきています。安定を考慮すれば買い換えは必須でしょう。

書込番号:2617525

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/23 21:16(1年以上前)

さらにHDDも倍程度の性能になってますね。
個人的にはHDDは、絶対に買い換えをおすすめします。
(あまりはスレーブに繋ぐとかで)

書込番号:2620148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDドライブの互換性について

2004/03/20 06:19(1年以上前)


購入相談

スレ主 しゅーん2004さん

IBM ThinkPad600のCDドライブ(排他式というのでしょうか、脱着式のやつです)は、600Eに使えるでしょうか?IBMのHPをみましたが、書いてあるところが探せませんでした。どなたか教えてください。

書込番号:2605400

ナイスクチコミ!0


返信する
TPユーザーさん

2004/03/20 17:37(1年以上前)

可能です。

書込番号:2607179

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅーん2004さん

2004/03/21 06:18(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:2609656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自作PC内の掃除について・・・

2004/03/20 02:18(1年以上前)


購入相談

スレ主 無知者ですが・・・。さん

先日、ご相談をさせて頂きました、無知者ですが・・・。でございます。
度々大変申し訳ありませんです。
その節は良きアドバイスを頂きましてありがとうございました。
その後、CPU・メモリ・ドライブにおきまして無事(無難かも…)PC機がUPグレードして大変嬉しい限りでございます。
あまり、前回ではふれなかったのですが、PC機の内部なのですが、ホコリや、
ファンなどにネチャ系汚れ等がありました。
と、取り合えず、ホコリや汚れなどは出来る限り取りましたが、今後のPC機の機内の清掃はした方がいいかなと思います。
今までは機械とかに愛着とかはあまり無かったのですが、今のPC機は大事にしたいなと思います。
お聞きしたいのはPC機の清掃においての道具なのですが、どの様な物を皆様はお使いでしょうか?私は今現在、洗剤を薄めてタオルとかメンボーとかで汚れを落としました。
あまりPC内機内が汚れない(ホコリなど)PC内のパーツとかはあるのでしょうか?アドバイス頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:2605122

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/20 02:31(1年以上前)

無知者ですが・・・。 さんこんばんわ

PCケースの底は掃除機で吸い上げていますけど、CPUやメモリ周りなどは下手に掃除機では掃除できませんので、エアーブロアースプレーで吹き飛ばしてます。

布や面貌などでは基板をいためたり、静電気でメモリやCPUを破壊する恐れもありますし、小さな部品を破損したりしますと、起動できなくなる場合もありますので。

あ、ブロアーする場合はほこりが飛んでも良い環境で行ってください。
また、ファンなどは取り外せるのでしたら、取り外して、作業された方が作業しやすいですし、ファンなどはモーター部分以外は洗剤のついた布でふき取っても大丈夫だと思います。

また、ごみの侵入を防ぐと言う事ですけど、吸気部分にフィルターのようなものを取り付けると言う方法もありますけど、場合によってはPCケース内の温度を上昇させる事もありますので、マメに掃除するのが一番良いかと思います。

書込番号:2605149

ナイスクチコミ!0


駄目レス.Exeさん

2004/03/20 02:37(1年以上前)

>フィルターのようなもの
んじゃ補足。

一例として、
http://www.google.co.jp/search?q=PC%83P%81%5B%83X+%83t%83B%83%8B%83%5E%81%5B&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
こんな感じで、バールのようなもの(違)を探すと
http://www.ainex.jp/list/heat/cff.htmここへ辿り着いたりします。

しかし、ネチャ系汚れ…なんだろう?タバコ絡み??

書込番号:2605165

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/20 02:48(1年以上前)

駄目レス.Exeさんフォローありがとうございます。
換気扇のフィルターを思い浮かべたりしますね。

書込番号:2605193

ナイスクチコミ!0


platonさん

2004/03/20 03:03(1年以上前)

私のパソコンお掃除の場合は、プロアースプレー、ウエットティッシュ、エタノール+ティッシュペーパーを使いますね。

 あとは、そもそもケースに埃が入らないようにする方法としては、
・布団の上げ下げする寝室や料理をする部屋などにはパソコンを出るだけ置かない。
・床に直接置くのでなく少し地面からあげて設置する。
・そもそも吸気の不要なマシンにする。

とかですかね。

 かくいう私は布団を上げ下げする自室に置いているので、埃はよく吸い込んでいるようですが(苦笑)。
 ねちゃ系の汚れはたばこ以外だとしたら台所の油もの由来ですかねぇ…。

書込番号:2605217

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知者ですが・・・。さん

2004/03/20 19:19(1年以上前)

沢山のレスありがとうございます!!
参考になりました。
頂いたPC前オーナーさんがヘビースモーカーなのでネャ系の汚れはタバコが
原因みたいですね(泣)
お教え下さいました道具で綺麗にしてみようと思います。
ありがとうございました☆

書込番号:2607506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エクスプローラのエラー

2004/03/19 22:38(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 なんでやねんねんさん

windows2000でエクスプローラを使用中に「システムエラーが発生しました」のメッセージが出てソフトが強制終了してしまいますが、修復する方法が有ればお教えください。

書込番号:2604214

ナイスクチコミ!0


返信する
akiba丸さん

2004/03/19 23:11(1年以上前)

メモリーが逝ったときにそんなメッセージがでたときがある。
とりあえずOSを入れ直してみるのがいいと思います。

書込番号:2604347

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/03/19 23:22(1年以上前)

特定操作で出るならその操作を書いてみる。
不定期で、頻繁に出るならOSの再インストールかな。
不定期で、偶に出るなら仕様です(爆)

書込番号:2604410

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでやねんねんさん

2004/03/20 08:22(1年以上前)

akiba丸さん・Seventhlyさん ご返事ありがとうございます。
OSの再インストールをせずにExplorerだけを再インストールなんて出来ませんか。

書込番号:2605549

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでやねんねんさん

2004/03/20 08:29(1年以上前)

追加です、発生の頻度はExplorerでファイルの操作をすると必ず出ます。
スタートボタンの右クリックでエクスプローラを実行した時はほとんど出ることは無いのですが、マイコンピュータでは全く発生しません。

書込番号:2605561

ナイスクチコミ!0


samchanさん

2004/03/20 21:34(1年以上前)

そこまで分かってるならエラーの出ない方法で操作すれば良いのでは? 
ちなみにMicrosoftのビルゲイツは「エラー回避の神様」と呼ばれたプレゼンテイターだったそうですよ。
Windowsなんて所詮はMS−DOSの呪縛から逃れられない「なれの果ての寄せ集め」OSなんだから、それ単体でエラーの塊と言った方がわかり易いバケモノみたいなモンだと思いますがね・・・Windowsの生い立ちを一度じっくり調べてみられれば分かると思いますよ。
なんて書くとまたブーイングの嵐が来るかも・・・

一応エクスプローラーはWindousのカーネル(人間で言うと脊椎)にあたりますので単体の再インストールなんかしても多分無意味、というか98以降はできないと思いますよ。 ましてや上書きなんてほとんど無駄でしょね。
あっさり別のハードディスクにインストールし直して、アプリとデータ類をぼちぼち移植する方が得策でしょうね。

書込番号:2607991

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでやねんねんさん

2004/03/21 18:19(1年以上前)

samchanさんコメント有難うございます、やはり再インストールしか無いようですね、覚悟を決めて再インストールにトライします。

書込番号:2611421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これダメですか?

2004/03/19 21:44(1年以上前)


購入相談

スレ主 三毛犬さん

中古パソコンを購入したいのですが、ゲートウェイ(読み方あってますか?)と
いう商品なんですが、自分で調べた結果あまりよくないようなウワサばかりで・・・。使っているor使っていた方、情報を下さい。

書込番号:2603936

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/03/19 21:49(1年以上前)

使用者のスキル、用途、機種、値段によります。

書込番号:2603962

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/03/19 22:00(1年以上前)

以前、Compaqが高くて買えなくて、何とか手の届く二番手のパソコンがGateway 2000です。
私も欲しかったです。

書込番号:2604026

ナイスクチコミ!0


ぽすと3さん

2004/03/19 22:32(1年以上前)

もう日本から撤退してしまい、サポートもままならない状態だと思います、わたしも以前GW9300を使っていましたが、キーボードはチープだし、液晶も暗いし、OSをアップするといろんなドライバーがなかったりしました。
やめたほうが良いよ。

書込番号:2604190

ナイスクチコミ!0


akiba丸さん

2004/03/19 22:47(1年以上前)

ゲートウェイはe-machineを買収しました。
イーマーシンは実はゲートウェイですね。
中古でゲートウェイ?中古にサポートを期待するんですか?
昔、タワー型を使ったが普通でしたよ。アスロンの初期のやつ。ノートは知りません。

IBMとNECの公式中古でないかぎり、中古にサポートはないでしょう。
自分で何とかする腕と知識がないと中古はやめた方がいいと。
買う店で保証をしてくれるところもあるけど。sofmapとか。

書込番号:2604255

ナイスクチコミ!0


スレ主 三毛犬さん

2004/03/19 23:59(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。素直に新品のを買いたいと思います。話は変わりますが、メーカーパソコンOS付(me)を買った事が、あるのですが、どうして使っている途中にフリーズしたり、終了する時までフリーズするようなものが10万円以上で売られているのでしょうか?自分は中古で安くかったのですが新品で買った人がカワイソすぎると思ってしまいました。今のxpなら納得すると思いますけど・・・。余計な事ですが。

書込番号:2604602

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/03/20 00:04(1年以上前)

Me 自体、あまりいい話は聞かないですね。

パペットマペットの牛君ファンなら、牛柄模様を是非一台(笑)

書込番号:2604637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)