
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2004年3月2日 03:24 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月2日 03:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月1日 14:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月28日 19:43 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月1日 19:26 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月27日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCトラブル相談


キーボードに牛乳こぼしてしまいました。
旦那に折檻くらいましたが キーボード
外して乾かしました。でも 反応しない
キーが何個かあります。
もう一度外して 中性洗剤で洗浄は
可能でしょうか?
VAIOの505Nです。また他の
方法はありますか?
0点


2004/03/01 10:22(1年以上前)
その方法で洗って乾かす事はさほど問題が無いと思いますが、
それで直るかどうかは解りません。
書込番号:2532817
0点

馬鹿嫁さん こんにちは。 カバー外して 水道水に浸けて牛乳を溶かしたあと流水で洗い 乾かして下さい。
または 反応しないキーの部分のみ調べて下さい。
中身の構成はメーカーによって異なります。 接点がTVのリモコン同様 ゴム接点の物、フイルム状の物、まれにメカニカルスイッチもあります。
洗わず 拭き取るだけでOKの場合もあります。
防水コーテイングされた基板なら マザーボードでも水洗い後自然乾燥で ”動き”ました。
中性洗剤使った場合、界面活性剤が残らないように水道水で良く流して。
書込番号:2532851
1点

ただのキーボードならその方法でも直ります。
水洗いOKですからね・・・
ただ、機種から言いますと、ノートパソコンですよね?
それなら、キーボードが直っても・・・とありますので・・・ その下にHDDやマザーボードがありますので・・・ HDDとかまでいくと・・・ ですから。
書込番号:2534061
0点

ノートでしたか! カバー開けて キーボードのフイルムコネクター外して、、、となると 面倒だけど。 普通のキーボードかと思ってました。
参考になりますか?
http://homepage2.nifty.com/aoi-sora/sora-sub1-2-2.htm
( http://www.diatec.co.jp/support/panta.html )
書込番号:2534443
0点

はずします
45度のお湯につけます 冷たくなったら取り出します
もう一度45度のお湯につけます
暖まったらシャワーを最高水圧にして斜め30度から吹き付けます
よく乾かすために3日ほど干します
ぬれていたらショートでお釈迦になるので
書込番号:2536452
0点



購入相談


できるだけ安いノートのウインドウズを買って、無線でインターネットをしてみたいのですが、お勧めがあれば教えて下さい。
今使っているデスクトップは、ADSLの1.5Mタイプで使っています。
LANカードがさせるタイプがいいです。
3万以内で買えないでしょうか?
する事はネットやメールワード、エクセルぐらいです。
あつかましいんですが、画面が暗くなってるようなのはイヤなのですが、、、
0点


2004/02/29 23:32(1年以上前)
止めておきなさい。
あなたの、文面から推測できるスキルでは、中古ノートを購入するだけ
無駄です。
それでも、やりたいなら、どうぞ。
書込番号:2531615
0点

3万円以内なら、昔の動く化石に等しいものならたくさんありますよ。見てきてください。
その程度のことならかろうじて使えるでしょう。
書込番号:2532486
0点


2004/03/01 19:20(1年以上前)
mama21 さん、こんばんは。
http://www.kakaku.com/usedpc/win_n.aspで、
探すよりないですが、以下条件くらいは最低限必要かと・・・。
CPU(400MHz以上)・メモリ(160MB以上)・HD容量(5GB以上)で、CDDとPCカードスロットを備えたPC。
ノートで3万円あたりのスペックですと、かなりストレスを感じる使い心地ですので、後悔さきに絶つべしでデスクの方をお勧めします。
書込番号:2534344
0点

今買うなら予算は5万あればpen3-600のCDRW付きの14インチモデルが
書込番号:2536453
0点



PCトラブル相談


FMV-BIBULO NB7/80Rを使っています。液晶画面を壊してしまいました。
いろいろ調べて秋葉原のCOCONETへいったところコネクタの形状が違うので同型の物が入るまで気長に待てと言われました。分解してわかったことは液晶パネルは東芝LTM14C421Fと言うことです。どなたかこの問題を解決できるかたはいませんか?
0点


2004/03/01 08:04(1年以上前)
分解できても部品が無い事には交換できませんね。
メーカーに修理に出すよりは安く上がると思うので、とりあえず
液晶モニター購入して御使用になられてはいかがでしょうか。
書込番号:2532623
0点


2004/03/01 08:10(1年以上前)
NB7/80Rは少し特殊な液晶が使用されています。早く液晶交換したい場合は液晶フレキケーブル(NB7〜NB10,NE7〜NB10用)を交換すれば汎用品の液晶が使用できます。液晶フレキケーブルは時々YahooオークションのノートパソコンのFujitsuカテゴリーで取引があります。参考にしてください。
書込番号:2532629
0点



2004/03/01 14:34(1年以上前)
40代のアイコンは無いのかさんsakurapapaさん早速のアドバイス有難うございます。フレキケーブルを探して手に入る液晶パネルをつないでみます。今後とも良きアドバイスをお願いします。
書込番号:2533457
0点



パーツ・周辺機器


はじめまして、皆様。
私は都内に在住なのですが、先日友人よりSHARPのLL-T152Aと言う6年くらい前のモデルである液晶モニタを譲り受けたのですが、困った事に
ACアダプターが無いんです。
これってどこに探しに行けばいいんでしょう?
ぜひ教えて下さい。
0点


2004/02/28 19:43(1年以上前)
ノートPC用のIBMか日立の丸型ACアダプターが使用できたと思います、間違ってたらごめんなさい。
書込番号:2525825
0点



パーツ・周辺機器




2004/03/01 19:26(1年以上前)
〜欠品と商品に注釈が書かれているかと思います。
書込番号:2534370
0点



PCトラブル相談


この間、中古のTP390EのOS無しを買ったのですがとりあえずWIN95をいれて起動してみると音は出ないし画面も16色か2色にしかなりません。どうすれば32ビットや16ビットにしたり音をだすことができますか?知っている人おしえてください。
0点


2004/02/27 19:51(1年以上前)
こう言う症状は、入れたWin95にグラフィックドライバーとサウンドドライバーが無いんじゃないですか。そのパソコンに対応するドライバーをインストールの途中で「???のドライバーを探しています・・・」みたいなメッセージがでませんでした?
書込番号:2521880
0点


2004/02/27 19:58(1年以上前)
続きです。アイコン間違いです。これが正解。
グラフィックとサウンドの種類がわかれば、簡単にインターネットで検索すれば見つかりますよ。
そうか、メーカーのサイトでドライバーがダウンロードできるかも?
です。幸運を祈ります。
書込番号:2521888
0点

ハンプティダンプティさん こんばんは。 ユーザーではありません。
検索すると下記が。 98SEが良いのかも知れません。
http://list.excite.co.jp/item/23238945
書込番号:2521897
0点



2004/02/27 20:02(1年以上前)
お返事ありがとうございます。さっそくやってみます。
書込番号:2521899
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)