中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ローカルエリア接続が表示されません

2004/02/09 20:38(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 初心者なのに自作人さん

パソコンにあまり詳しくないのですが、安さにつられてデスクトップの自作キットを購入しました。何とか組み立ても終わり、WIN2000もインストールできたのですが、インターネットをつなごうとマニュアルの通りにネットワーク接続を開いたのですが『ローカルエリア接続』が無いのです。LANをつなぐ物はマザーボードについていました。どのようにしたら『ローカルエリア接続』を作れるのでしょうか?

書込番号:2447769

ナイスクチコミ!0


返信する
VIAAさん

2004/02/09 20:41(1年以上前)

デバイスマネージャーで?や!が
ないか確認されては?
ドライバがちゃんと入ってますか?

書込番号:2447788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/09 20:44(1年以上前)

ドライバを入れる。
2000って大半のドライバを持っていなかったりする・・・ SP4とかになるとだいたいとか持っているけども・・・

書込番号:2447812

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者なのに自作人さん

2004/02/09 20:48(1年以上前)

ドライバとは?? 何のドライバを入れるのでしょうか?

書込番号:2447827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/09 20:55(1年以上前)

>ドライバとは?? 何のドライバを入れるのでしょうか?

こんな返答がかえってきたら、何も書く気が・・・
ドライバとは、プラスと、マイナスなどのドライバ・・・ではなく、Windowsでその機器を正しく動作させるために必要な設定ファイルみたいなもの。
出来れば、初歩的なパソコンのことがかいてあったりする本などを購入して勉強して下さい。

書込番号:2447854

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者なのに自作人さん

2004/02/09 21:01(1年以上前)

書き方が悪くてスイマセン。ドライバの意味はわかるのですが、何のドライバが必要なのか教えてください。

書込番号:2447887

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/09 21:04(1年以上前)

初心者なのに自作人  さんこんばんわ

自作されたPCのマザーボードの型番を教えていただけますでしょうか?
多分オンボードのLANだと思いますので、BIOS設定でオンボードLANが使える常態になっていますでしょうか?

書込番号:2447908

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者なのに自作人さん

2004/02/09 21:08(1年以上前)

スイマセン。今手元にないので型番はわかりません。BIOS設定はなんとなく必要な物は設定したと思うのですが・・・どのようにすると設定が出来るのでしょうか?

書込番号:2447923

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者なのに自作人さん

2004/02/09 21:37(1年以上前)

『BIOS LAN 設定』 で検索し、設定の仕方がわかりました。初心者の私に、教えてくださってありがとうございました。

書込番号:2448063

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2004/02/09 21:41(1年以上前)

・Onboard LANの設定がBIOS内で有効(多分『Unable』と言う表記)に設定されている事。
・Onboard LANのドライバが導入されている事。

オンボードLANの場合、ローカルエリア接続をするためには最低この2項目は
必要です。

それでも多分、BIOS設定はデフォルトでUnableになっている可能性が高いと思うし、
何のドライバが必要かといえば上で書いたようにOnbord LANデバイスのドライバが
必要なのですが、それをすぐに御察知いただけなかったようなので、原因はやはり
「購入時に同梱されていたであろうと思われるOnbord LANドライバを
いまだ導入していないため」という可能性が一番高いです。
※Windows2000発売より結構前のLANデバイスドライバも、Windows2000で
自動インストールはしてくれませんでした。WindowsのCD-ROM内にあったにも関わらず。

あくまで、With Onboard LANなマザーボードの場合ということで。

書込番号:2448077

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者なのに自作人さん

2004/02/09 21:51(1年以上前)

ViA P4M266A チップセット搭載 というマザーボードを使用している事がわかりました。SP4というのもネットで検索し、CDに焼き付けました。BIOS設定とSP4のインストールで一先ずチャレンジしてみます。

書込番号:2448143

ナイスクチコミ!0


げろげろ3さん

2004/02/09 21:52(1年以上前)

なんか、先が思いやられるよな〜。

まあ、「若い時の苦労は買ってでもしろ」ということで・・・

でも、それにしても、無謀すぎるよね(笑

書込番号:2448151

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2004/02/09 22:12(1年以上前)

>げろげろ3様

まあ良いじゃないですか。
どんなに無謀に思えても、本人にやる気と時間がある限り、この程度の事なら
何とかなるってモンですよ。

アタシ等と違って若いし…そう……そうね………若いんだし…………(涙)。


しかしアタシが、SP4はCDにわざわざ焼かなくても良いと思っているのは秘密だ(笑)。

書込番号:2448275

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者なのに自作人さん

2004/02/09 22:13(1年以上前)

無謀。そうですよね。しかし、BIOSの画面が出たときの感動は近年体験したことのない気持ちでした。コツコツがんばってみます。皆さんありがとうございました。

書込番号:2448295

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/09 22:55(1年以上前)

初心者なのに自作人さん こんばんは。 私の1号機のBIOSをさわれるようになったのは 買ってから2〜3年後でした。
ココに書き込みできる位なら 大丈夫ですよ。

どこまで進んだか不明ですが とりあえず役に立つかも知れないので いつものこれを、、、
───────────────────────────
インターネットにつながらないときは
Windows95/98/Me の場合
 winipcfg
 http://www.edogawa-u.ac.jp/net/network-w.html
 http://www.fctv-net.jp/winipcfg/winipcfg.htm
Windows 2000/XPの場合
 http://www.edogawa-u.ac.jp/net/110ban/iprenew.html

[1616507]駆出者 さん
2000やXPならコマンドプロンプトからipconfigが使えます。
ipconfig /all で設定を確認
ipconfig /release で設定を解放
ipconfig /renew で設定を更新
スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」から解放と更新のコマンドを実行しておくと、履歴にのこるのでその後はマウスクリックだけで解放と更新が出来るようになります。

MODEMの電源を20分間以上 抜いてみて下さい。

デバイスマネージャの ネットワークアダプタに ! や ? が付いていたら退治して下さい。
───────────────

言葉の意味が分かりにくかったら そうおっしゃって下さい。
BRDをクリックされてメールでもどうぞ。 分かる範囲でお答えします。
是非 自作機を完成されますように。

書込番号:2448542

ナイスクチコミ!0


PC-yokoさん
クチコミ投稿数:197件

2004/02/10 18:21(1年以上前)

インターネット接続ウィザードしました?
そうしないと接続画面でない気がしましたが

書込番号:2451352

ナイスクチコミ!0


らりほう@このHNはすでに使用さん

2004/02/11 11:22(1年以上前)

マザーボードに搭載されているオンボードのLANなら、マザーボードに付属のCDに「Motheboard Driver」なるものがあるはずなのでそれをインストールすればよいのでは?
その中にオンボードLANのデバイスドライバも入っていると思うので。

書込番号:2454512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

sony VAIO cpu交換

2004/02/08 11:52(1年以上前)


改造・活用相談

現在セレロン600が乗ってますが800〜1.2位に交換したいがノート用CPUどこで販売しているか教えてください。

書込番号:2442070

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/02/08 11:58(1年以上前)

秋葉原や日本橋などをこまめに探すしかないと思います。
パソコンの分解方法や、お使いのパソコンはCPUの交換ができるタイプかどうかはすでに調査済みなんですよね?
機種名や型番は書いたほうがいいと思いますよ。

書込番号:2442086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/08 12:46(1年以上前)

SRXとか小さいのなら無理
FXなどのA4なら可能

動くやつは限定されているので注意が必要

書込番号:2442253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/09 07:38(1年以上前)

PCG−XRはできたね・・・
日本橋なら、あまりノート用のものはみかけませんからね・・・
秋葉原になるかもね・・・ よくいって探すしかないですね・・・ 滅多にでてくることがないので・・・ オークションサイトでもためにうってるときがある・・・
CPU交換できたとしても、そこまで動くか調べるのが大変・・・

書込番号:2445786

ナイスクチコミ!0


KKこばけんさん

2004/02/10 23:48(1年以上前)

初心者です,勝手に書き込みします。
 私はバイオFX33V/BPのノートパソコンユーザーです。
 セレロン900メガヘルツでは不満なので,やはり交換したいと思っているのですが,方法はあるのでしょうか?
 ja7uywさん,やり方について簡単に教えてください。
 ついでに,セレロン2Mヘルツなども乗っけて大丈夫なのでしょうか?ノートパソコンのマザーボードってどうなってるのでしょう?

書込番号:2452817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/11 02:29(1年以上前)

>ついでに,セレロン2Mヘルツなども乗っけて大丈夫なのでしょうか?

無理無理。チップセット自体が違いますので・・・ 同じCeleronでも全く違うCPUですからね・・・ PentiumIIIとPentium4ぐらいに違います。コアが全く違うので。

書込番号:2453557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/11 18:56(1年以上前)

KKこばけん さん
http://www.aucfan.com/search?q=Micro-PGA2&t=-1

お使いのPCはMicro-PGA2ソケットでは最高クロックのCPUです
また同じクロックでpentium-3があります
こちらの方が3割ほど体感的に快適にはなります。

ヤフオクでは12000円でpen3を落札
今ついているのを9000円で販売で、3000円でできるのであれば
やる買いはありますが買うだけなら1万の価値はありません。


ちなみにセレロン2GHzがほしいようですが使えませんし、それよりも問題なのはセレロン2GhzはPentium-M1GHzと同レベルな性能でものすごく遅い。
次からはセレロンPCを買うのはやめましょうクロックの割に体感速度は最低。かつ、未だかつて無いほどのクロック効率の悪いCPUなのでノートでは選択しない方がいい。買うにしてもCeleron-Mですね。

書込番号:2456163

ナイスクチコミ!0


SS-N-22さん

2004/02/12 22:34(1年以上前)

http://www.maxuscomputer.com/note_top.html
初心者とか言って丸々頼るのならまあこの辺を見てみましょう、新品保証込みなら費用はこんなもんです。
ノートパソコンは幻想捨てて買い換えるのが結果的に一番安いです。
逆に自分で調子見ながら「あ、なんとなくおかしい」とか気づいて、自分でどんどん開けて調製できる人で無いと特にCPU交換は厳しいと思いますよ。

書込番号:2461372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時のディスクスキャンについて

2004/02/07 20:02(1年以上前)


PCトラブル相談

起動するたびにハードディスクのスキャンがかかり物理的に壊れているかどうかのチェックの結果異常はなかったようです。OSを書き換えたのですがなおらずにチェックがかかり続けます。何が原因かぜひ教えてください。

書込番号:2439300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/07 20:12(1年以上前)

とりあえず、パソコンのスペックぐらい書こうよ。

書込番号:2439331

ナイスクチコミ!0


スレ主 端間さん

2004/02/07 21:22(1年以上前)

すみませんでした、初めてなもので。スペックはathlon1700+ memory512 HD80 RADEON9200SE コンボドライブ OSはMEです。どうもすみませんでした。

書込番号:2439607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/08 07:46(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FDDを捜しています。

2004/02/06 22:26(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 温泉旅さん

FDD(Panasonic製JU−226A031F)が購入できるお店をご存知の方はお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:2435533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUの交換について

2004/02/06 20:06(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 けんたろ108さん

NECのVL750R/67Dが調子が悪く、修理依頼したところ、CPU不良との事・・で、この度、これを改造しようと思い、CPUを他の何かに(少しでもランクを上げて)交換したいと思っています。色々と検索したのですが、古いせいか、なかなか、いい情報を見つけられません、どうか、知恵をお貸しくださいませ。

書込番号:2434923

ナイスクチコミ!0


返信する
VIAAさん

2004/02/06 21:01(1年以上前)

けんたろ108さん、こんばんは。
CPUはDuron750と思いますが、
以前 富士通の同CPU搭載のパソコンの
抜け殻を貰い受けまして、いろいろと
やりました。
同時期のパソコンみたいなので、CPUは
FSB200のDuron,Athron(AthronもFSB200のみ)
あたりでしょうけど、
メーカー製の交換は自作より難しいと思いますよ。
ちなみに富士通のマザーボードはギガバイトのOEMでした。

書込番号:2435137

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんたろ108さん

2004/02/11 14:40(1年以上前)

返信遅れてすいません、色々、使えるCPUを探してみたのですが、中古でも無いですね、、残念です。(=´д`)ヽ

書込番号:2455261

ナイスクチコミ!0


VIAAさん

2004/02/11 22:05(1年以上前)

http://shop.janpara.co.jp/cart/?PRM_CLASS=1&PRM_SUBCLASS=1
下のほうにあるとは思いますが、
参考までに。

書込番号:2456945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCが起動しないのじゃ

2004/02/06 19:02(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 かき肉エキスさん

Floppy disks(s) fail(40)というエラーがでてPCが起動できませんのじゃ。
FDとケーブルは新品ですし、マザーボードも物理的に損傷してるとは考えにくいのですじゃが、どうすれば無事FD使用可の状態でPCが起動できるのかのぅ?
お詳しい方どなたかご指導下され。おねげえしますだぁ(つwT)

書込番号:2434748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/02/06 20:09(1年以上前)

ディスケットが壊れてるだけでは、ないでしょうか?。ちなみになにをどうしたいのでしょうか?。

書込番号:2434935

ナイスクチコミ!0


VIAAさん

2004/02/06 20:47(1年以上前)

ケーブルの逆差しだと思いますが?

書込番号:2435076

ナイスクチコミ!0


過失?さん

2004/02/07 00:42(1年以上前)

VIAAさんに、一票、また、ケーブルの差込が甘いというカキコがどこかにあった。
いずれにしても、この、どちらかでしょう。

書込番号:2436272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)