
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パーツ・周辺機器


2004/02/06 12:57(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:2433826
0点



購入相談


はじめまして。ノートPCの購入を考えています。
そこで皆さんに幾つか質問があります。
1.最近のノートPCには無線LAN内蔵というものがありますが
これはさらに無線LANの製品を購入しなくても平気なもの
なのですか?
そうでない場合はどういったモノなのですか?
2.既に1台CATVを利用したPCがあります。それを利用して
無線LAN経由でネットに接続を考えています。
そうした場合に他のPCへの影響や設定の変更は必要ですか?
3.無線の接続や設定などは自分で出来るものですか?
よろしくお願い致します。
0点



2004/02/06 01:27(1年以上前)
追伸
ここに書き込む内容では無かったようですね。すいません
気が向いたら返信お願いします。
書込番号:2432779
0点


2004/02/07 00:36(1年以上前)
1はそのとおりです、がネットにつなぐなら無線ルーターが必要です。
2は現在のPCのネットワークがモデムから無線LANを経由するので、その設定を変える必要があります。
3は間違いなくできますマニュアルを正しく理解しましょう、このつながるまでの苦労がまた、楽しい・・・。
書込番号:2436241
0点



2004/02/12 15:02(1年以上前)
回答ありがとうございました。
これで安心です。
また何かあればよろしくお願いします。
書込番号:2459636
0点



パーツ・周辺機器


初期型のエアーマックベースステーション(約二年間押入で寝ていた為使用期間なんと二ヶ月)が、お約束通りのコンデンサートラブル?と思ってコンデンサー交換したら、赤いランプが3つ共つきっぱなしになってしまってクロスケーブルでつないでも反応しなくなってしまいました。完全に逝ってしまったのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。
0点

自分で対応できないなら最初からショップに出せば良かったのに、、、、
下記のお店に修理依頼をしてみてください。
http://www.maccare.co.jp/
通常の修理代は3000円だけど、壊しちゃっている場合はもっと高いかもね。事情は正直に話してお願いした方がいいと思うよ。
ばれないと思っても相手はプロなんでわかると思いますよ。
店長は愛想無いけど、仕事はしっかりするやつだから、ちゃんとなおしたい人にはお勧めです。
書込番号:2440623
0点



購入相談


ビジネス用にノートパソコンを購入しようと思ってます。予算は12万円以内に収まればと。そこでいろいろオンラインショップで検索してるのですが、ビジネス用としての適正価格はいかほどか。CPUは最低どれくらいあればいいのか。仕事では一応ワード・エクセル・パワーポイントがあれば問題ないです。
学生のためできるだけ予算を切り詰めてよいものを購入したいです。アドバイスお願いします。
0点

FDD,光学ドライブの有無は?
それらがなしでいいなら
型遅れのThinkpadX2?、X3?シリーズが
ギリで買うことができる
X23の英語モデルは若松通商で
>ワード・エクセル・パワーポイント
一見それほど性能はいらないようにも見えますが
たとえば自分のように
いくつか50M100Mを超えるエクセルファイルとかを
扱わなければいけない場合
と
そうでない場合があります。
書込番号:2426351
0点

とりあえずシャープのAMDモデルは避けてもらって。
12万ならVAIOのソニースタイルでほぼ全機種購入できた気がしますが・。・・すでに遅し
SXGA+の液晶搭載の型遅れなんかおすすめ<エクセル
書込番号:2427337
0点


2004/02/05 13:30(1年以上前)
パワーポイントはバンドル版のMS Office Personalには含まれません。MS Officeのないものを買って、アカデミック版で3万円弱出してMS Office Professionalを別に買う(Standardのアカデミック版はないらしい)か、単体で買う(アカデミック版で12000円前後)必要があります。総予算に対してここが突出した要求項目のように思えます。
書込番号:2430171
0点



2004/02/05 20:05(1年以上前)
FDD、光学ドライブは内蔵でほしいです。ちなみに機種はThinkPadかCOMPAQがいいと思ってます。
パワーポイントとかのOfficeシリーズは一通り、今の卒業研究の研究室にあります。ってことは MS Office なしのものを買って取り付けたほうが安上がりなんですかね?ちなみにそれなしで他の性能が高いスペックってありますか?贅沢を言うとP4で1G以上あってDVDマルチ(マルチじゃなくてもDVD観れる程度)がついてればなおよしなんですが。。。この値段じゃ贅沢ですか?
書込番号:2431253
0点


2004/02/06 00:27(1年以上前)
少し窮屈ですが、まあ型落ちショップパソコンならそれくらいのものは新品でもありますから、どうにもならない価格帯ではないと思います。例えば
http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=32&gs=41&gf=0
にWinXP Homeをつけて税込み送料込み116,865円。
プレゼンテーションソフトを使うなら、
http://ja.openoffice.org/
なんてのもあります。Powerpointファイルとの互換性もだいたいですがあります。
メモリ256MB、Celeron1.0GHz(Pentiumならなおよし)くらいがまず安心できる最低線でしょうか。Crusoe(Transmeta)は「1台で全部やる」用途にはお勧めしません。
書込番号:2432573
0点



改造・活用相談


先日、私は新宿の中古ショップでジャンクのToshiba Satellite 220CSというノートPCを購入しました。
ところが、OSのインストールを完了したのはよいのですが、起動の度に"RTC Battery Error"とでて、バイオスが初期状態に戻ってしまいます。
たぶん、バイオスの電池が切れているのではないかと思うのですが、ご指導をお願いいたします。
0点


内蔵バッテリーの交換が必要なので
分解してそれ相応のをコネクタを作って入れないとだめですね・・・
書込番号:2427413
0点



PCトラブル相談


何方か教えてください!今自宅で使用しているパソコンを終了させようとすると、一度電源が切れた後、直ぐに再起動しだすようになってしまいました。
ウイルス感染したかと思いスキャンをしても特にウイルスは見当たらない状態です。
0点

プリン3さん こんばんは。 とりあえず ココを、、
http://winfaq.jp/
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#961
Windows 2000/XP をシャットダウンすると再起動します
Windows 2000/XP が勝手に再起動します
Windows XP が突然、またはコンピュータのシャットダウン時に再起動する
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;320299
書込番号:2425153
0点



2004/02/04 12:48(1年以上前)
BRDさん こんにちわ。アドハイスありがとうございます。早速、試してみます
書込番号:2426123
0点



2004/02/05 00:35(1年以上前)
BRDさん、こんばんわ。早速、自宅に帰り試してみたのですが直りません…XPではなくMeなんですけど対処方法がわかりません。よろしければ、またアドハイスいただけませんか?
書込番号:2428707
0点

はい、そちらの 機器構成を 教えて下さい。
とりあえず、、、
とりあえず ココを、、、
http://winfaq.jp/
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#961
Windows 2000/XP をシャットダウンすると再起動します
Windows 2000/XP が勝手に再起動します
Windows XP が突然、またはコンピュータのシャットダウン時に再起動する
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;320299
Windows.FAQ - Windows が強制シャットダウンされる (Blaster 対策ページ)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/blaster.html
シャットダウンしても自動的に電源が切れません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#877
Windows 2000/XP をシャットダウンすると再起動します
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#961
シャットダウン出来ない
http://park6.wakwak.com/~custom_win/custom_win98/ShutDown.html
書込番号:2428750
0点



2004/02/05 01:31(1年以上前)
機器構成はデスクトップです
書込番号:2428955
0点

その 中身。 マザー、cpu、memory、VideoCard、電源、、、etc
書込番号:2428976
0点



2004/02/05 01:54(1年以上前)
スミマセン!CPU:Pen4(2G) メモリーは128MB VideoCardはわかりません 電源…?
書込番号:2429039
0点

はい、了解。 携帯で見にくかったら PCで見てね。
Windows 98 におけるシャットダウン時の問題のトラブルシューティング
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;202633
W98SE:シャットダウン時のトラブルシューティング
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;238096
Windows Me のシャットダウン時の問題をトラブルシュートする方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;273746
あとは いつもの、、、
自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86、エラーあればmemory交換。memtest86の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:2429121
0点



2004/02/05 12:30(1年以上前)
BRDさん、こんにちわ。色々とお世話になります。パソコンをいじくってたら、急に動きが鈍くなってしまいました。今、使用しているパソコンはゲートウェー製なんですけど、このまま手に負えなくなったとしたら、どっか修理してくれるとこないですかね?
書込番号:2430003
0点

世の中 お金次第、、、
中古品などに手を出すときは どぶに捨てるつもり、腕が鳴るので誰も見向きしない不良品ばかり狙って 動かしたときの 喜びを味わいたい、ビンボウで仕方なく、、、。
私は その最後ですけどね。
検索すると 沢山出てきます。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c49013537
http://plaza.rakuten.co.jp/mizzyy/006002
http://www.taddesigns.com/tips/index.htm
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7030/winnoto/banngai1.html
http://www.grn.janis.or.jp/~kittomo/ibookbacklight/ibookbacklight0.html
http://www.logitec.co.jp/connect/note_hd.html
http://sakurapapa.hp.infoseek.co.jp/index3.htm
http://homepage1.nifty.com/~goemon/pc/pana/lets_note2.htm
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-01B01ED
http://ibmpc.jp/~shop/product/memoexc/
元気出して。
書込番号:2430539
0点

ノートかと勘違い?しました。
ゲートウェー製の 型番は?
もう ホームページ無いと思うので 検索できないかも。
とりあえず なるべく詳しく 調べて下さい。
不良品を特定できれば 交換すると 大体 直せるでしょう。
書込番号:2431874
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)