中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PC・家電

2004/01/26 02:16(1年以上前)


購入相談

スレ主 riccardoさん

中古PCを買いたいが、harddiskとかいろいろの部品に品質の保証はどうかな?

書込番号:2389088

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/26 03:01(1年以上前)

どこで?なにを?いくらで?

本気で聞きたいなら、ちゃんと情報を書きましょう。

書込番号:2389172

ナイスクチコミ!0


さわーさん

2004/01/26 03:19(1年以上前)

それを考えるなら、どうせ3,4万で廉価版新品PC変えるんだから、そうした方が良いですよ。

書込番号:2389205

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/26 09:43(1年以上前)


特盛雪見大福さん

2004/01/26 11:15(1年以上前)

デスクトップなら新品(モニター付きで5万前後から)の方が無難かも?逆にHDD換装などイジるのが好きな人なら中古は面白いけど。

書込番号:2389720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/26 21:00(1年以上前)

中古に品質をもとめるのは難しいかも・・・
高い機種とかなら新品を買ってる方がいいと思う。

書込番号:2391435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/20 11:17(1年以上前)

パソコンは精密機械なので故障しやすく、修理代が高額になるので5年長期保証をつけた新品を購入する方をお勧めします。

書込番号:21371840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/20 11:23(1年以上前)

パソコンは精密機械で故障しやすく、修理代も高額なので5年長期保証がついた新品購入をお勧めします。

因みに私は家電販売歴37年、現在大手量販店に勤務しておりエアコン、アンテナ工事全てできます。

書込番号:21371847

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2017/11/20 12:11(1年以上前)

takatosisanさん  おはようございます。  了解しました。

書込番号:21371931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/20 19:17(1年以上前)

それから、ハードデイスクの故障は少ないけど、ドライブの故障は多く、交換すると25,000円最低は係ります。

それと一応信用の為にいっておきますが、家電アドバイザーのAV,家電の双方いわゆる総合アドバイザーの資格は当然持っていま

すので、どんどん質問して下さい。

書込番号:21372680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/20 19:26(1年以上前)

BRDさんご丁寧に返信ありがとうございました。申し訳ありませんがBRDさんは質問者ではないので、どちら様か教えて頂けますか?

書込番号:21372701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Direct X 9.0b対応に・・・sitai

2004/01/25 22:12(1年以上前)


OS・ソフトウェア

スレ主 キテンさん

このパソコンなんですが・・・Direct X 9.0bに対応してないらしいんですが・・どうやったら Direct X 9.0bECS P4VMM2 v7.3(VIA P4M266 & VT8235 Chipset)
対応CPU Intel Pentium4/Celeron (Socket 478)
FSB FSB533/400MHz
メモリスロット 最大1GB DDR266  DIMM x2スロット
USB USB2.0 x2ポート (最大4ポ-ト)
インターフェイス ビデオ出力D-sub15 x1   シリアル x1   プリンターポート x1
拡張スロット PCI x2 AGPx1 CNRx1

CPU intel Celeron2.4 GHz FSB400MHz L2 Cache 128K
Memory 128MB PC2100 DDR
*メモリ-が256MB DDRに変更の場合、プラス\2,000
CD-ROM 52倍速 CDROM ATAPI 無
FDD 3.5インチ 2モード 無
HDD 40GB 7200rpm

Graphic Card On-Board(メンメモリーから割り当てます、16〜64MB設定可能)
AGPスロット有り、VGAの増設もok!
USB USB 2.0
SOUND AC97 Audio On-Board
LAN 100/10 LAN
このパソコンなんですが・・・Direct X 9.0bに対応してないらしいんですが・・どうやったら Direct X 9.0b対応にさせるのかやり方があったら教えてください!!お願いしますm(_ _)m

書込番号:2387890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/01/25 22:45(1年以上前)

新スレ立てずに前スレで返信してね。
[2384933]Direct X 9.0b対応に・・・
で一遍インストールしてみね〜の。
そのスペックならソフトウェアエンコードは多少かかるにしても
DirectX9.0bに全く対応できないわけで無いから。

ハードウェアレベルで対応させるにしてもグラボ一枚でOKです。
GeForceFXシリーズかRADEONの9500以上のナンバーのものを購入してください
あとVolari Duo V8 Ultraつ〜のもありますが価格の割りに性能が未知数なんで
好き好きという事で。



書込番号:2388088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OSのインストールについて

2004/01/25 21:58(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 すず吉さん

ノートタイプのバイオ(PCG-N505ES)を手に入れましたが、HDD,CD-ROM、FDDが有りません(当然インストールCDもない)どうせ保証外なので、HDDを購入し、ほかのPCでHDDにOSをインストールしてからバイオに組み込もうと計画していますが、動くと思いますか?
 実験したことの有る方レスください。

書込番号:2387823

ナイスクチコミ!0


返信する
アトロシティさん

2004/01/26 00:22(1年以上前)

NT系(2000やXP)まず無理。9x系ならドライバーの入れ替えがうまく出来れば動くかもしれない。

書込番号:2388665

ナイスクチコミ!0


PC-yokoさん
クチコミ投稿数:197件

2004/01/26 00:36(1年以上前)

母艦となるPC(デスクトップ)から(スレーブ接続)OSのCDを丸ごとHDDに入れれば可能です。
その後、起動ディスクからsetup.exeを起動させればインストールできますよ。

書込番号:2388736

ナイスクチコミ!0


PC-yokoさん
クチコミ投稿数:197件

2004/01/26 00:42(1年以上前)

失礼しました
FDD欠品ですか・・。

書込番号:2388759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/01/26 01:35(1年以上前)

FDD中古でかえばよいのでは、友達にかりるとか、FDDブートが確実ですねー。

書込番号:2388972

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/26 09:46(1年以上前)

すず吉さん  こんにちは。成功例もあります。下記は 現在進行中。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
上記の 書き込み番号 に 2376788 を入力、表示 をクリック。
 [2376788] AL-N2の新規インストール

書込番号:2389525

ナイスクチコミ!0


スレ主 すず吉さん

2004/01/26 19:46(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。
 なんとブート用のFDDが手に入ったので、皆さんのアドバイスを参考に復活させようと計画してます。
 来週は秋葉原だー

書込番号:2391130

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/26 22:17(1年以上前)

MS-DOS使いの方の様ですね。 良いのを見つけて下さい。

書込番号:2391867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中古のノートを買ったのですが

2004/01/25 21:55(1年以上前)


OS・ソフトウェア

スレ主 もみじマークさん

中古でノートPCを買いました。
富士通のFMV-5133NU6ですがCDドライブがついていません。
ベイはあるので、買ってつけたいのですが、メーカー純正でなくてもOKなのでしょうか。
つまり、サイズ、形状、コネクターなどは一般ノートPC用として規格統一されているものなのでしょうか。

ジャンク807さんが紹介されている店で安くでているものなどですがどうでしょうか・・・。

書込番号:2387805

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もみじマークさん

2004/01/25 21:58(1年以上前)

すみません、板をまちがえました。

書込番号:2387824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

BIOSのパスワードを忘れてしまいました。

2004/01/25 18:16(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 BIG1さん

FMV BIBLO NPV20(1998年型みたいです) のBIOSのパスワードを忘れてしまいました。
どなたかBIOSのパスワードを外部からクリアーする方法を教えて下さい。
富士通のHPを見ると、参照マニュアル「本体&オプションガイド」を教えてはくれるのですが...
もらい物なので、マニュアルがありません。
同型のマシンもしくは、同年代のものも同じ仕様らしいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:2386839

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/25 18:18(1年以上前)

BIG1さん  こんばんは。 C-MOSクリア でいかがでしょう?
CMOSクリアhttp://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:2386847

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/01/25 18:28(1年以上前)

内部、電池引っこ抜けば初期化されるかもしれんがフジツーのノーパソ分解するのは結構、大変。

書込番号:2386890

ナイスクチコミ!0


BIG1さん

2004/01/25 19:03(1年以上前)

BRDさん、皇帝さん、早いレスポンスでの回答ありがとうございます。
BRDさんのご指摘通りCMOSのclearを検討したのですが...
ノートPCのため、何処にその手のピンが存在するか良くわからず。
仕方なく、皇帝さんご指摘のノートPCの分解(電池を抜く)を試みたのですが...
これも、なかなかうまく行かず(外装が取れない)。
それなら富士通からとHPを見に行ったのですが、質問の様な状態です。

これは同型のノートPCをお持ちもしくは、その方法をご存知の方に聞くしかないと考えた次第です。

他力本願というのは、心苦しいのですが...
方法をご存知の方、同マニュアルを保有の方、お手数でしょうがよろしくお願い致します。

書込番号:2387048

ナイスクチコミ!0


ピカピカドンさん

2004/01/25 20:39(1年以上前)

参考とまでは行きませんが、
以前Y オークションで、BIOS解除のソフトが出ていました。
それで出来るかと思います。

書込番号:2387394

ナイスクチコミ!0


アトロシティさん

2004/01/26 00:29(1年以上前)

解決にならないだろうけど(・_・;)
電池が無くなるまでひたすら待つ。三年もほかっておけば切れるんでない?

書込番号:2388700

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/26 09:51(1年以上前)

ノートとは気づかずに回答しました。 取説に記載無い場合 下記参照。手持ち古ノートを 予備知識無しで分解時は 無駄作業多く 不必要なネジを沢山外しました。 しかし ノートは アフターサービスのために 主要部品のmemory、ドライブなど 簡単に外せるようになってました。
http://sakurapapa.hp.infoseek.co.jp/index3.htm
http://mackky.hp.infoseek.co.jp/dennou/notemb/

書込番号:2389533

ナイスクチコミ!0


BIG1さん

2004/01/27 00:17(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

ピカピカドンさん
 BIOSをリセットするソフトがあるとは知りませんでした。
 調べてみたいと思います。

アトロシティさん
 結構、持つんですよねぇ。
 あと3年とは、ちょっと厳しいですね。(笑)

BRDさん
 度々、ありがとうございます。
 HP見せて貰いました。
 もしかしたら、分解できるかも...
 ちょっと頑張って見たくなりました(^_^;)

では、皆さんから頂いた。ご回答を参考にて頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

PS.引き続き、同型のFMVをお持ちの方。
   BIOSのリセットをお教え願いますm(__)m

書込番号:2392737

ナイスクチコミ!0


アトロシティさん

2004/01/27 01:29(1年以上前)

ごめんなさいm(_ _)m
半分冗談で答えてしまいました。長期放置して設定が消えたことがありましたので。ただノートで内臓電池がきれるとそれこそ大変でした。
大変失礼しました。

書込番号:2393073

ナイスクチコミ!0


ポポン英数さん

2004/01/31 14:04(1年以上前)

内臓バッテリーを外して放置ではダメですかね?

書込番号:2409591

ナイスクチコミ!0


ポポン英数さん

2004/01/31 14:15(1年以上前)

富士通サイトによるとやはり修理が必要とのことでした。

C-MOSクリアは分解しないと出来ないようです。

書込番号:2409629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Direct X 9.0b対応に・・・

2004/01/25 08:46(1年以上前)


OS・ソフトウェア

スレ主 キテンさん

Direct X 9.0b対応じゃないパソコンでもDirect X 9.0b対応に変えることは
できますか??ぜひぜひおしえてくださいm(_ _)m

書込番号:2384933

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2004/01/25 08:52(1年以上前)

わかりません。
AGPスロットがあってビデオボードが交換できるパソコンなら可能性はあります。
あなたのパソコンを見たことがない人にものを聞くのですから、きちんとメーカー名機種名型番ぐらい書きましょう。

書込番号:2384942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2004/01/25 09:03(1年以上前)

ハードウェア的に足りないところはCPUに助けてもらう形でなら
対応できるでしょう。
(9.0bのインストールに成功すればこのレベルでは対応出来ていると
考えていいです)
但しそんなことばかりやっているとCPUに負担がかかりすぎて
結局快適には動かなかったりもしますが。

書込番号:2384955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/25 11:12(1年以上前)

とりあえずAGPあるPCか調べるために型番か、マザーボードを書く

書込番号:2385349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2004/01/25 11:21(1年以上前)

PCIスロットがあればPCIの5200入れればいいんでないの?
PCIの5200じゃあ「とりあえず対応しました」ってレベルかも知れませんが。

でもPCがノートやSimplemとかだったらねぇ。

書込番号:2385391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/25 11:32(1年以上前)

でも未対応なPCである以上それが必要とするゲームを動かすのはふつうは無理なんだがな。

書込番号:2385448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/25 11:40(1年以上前)

まだかってないみたいですね。一応自作してくれ。予算が8万ぐらいあるなら。

作りましょう
マザー M7NCG 400 BIOSTOR \7480
CPU アスロン 2500+ 9,770
メモリ サムスンPC3200 256MBx2 \4200を2枚
VGA Radeon9600Pro 15000
HDD 40GB ¥3800
ケース ¥5800
CDROM ¥280
OS XPhomeでいい?

予算オーバーか・・・

液晶は12800円の安物かNANAOのモニターを中古でかいましょう

書込番号:2385483

ナイスクチコミ!0


らりほう@このHNはすでに使用さん

2004/01/25 12:04(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.aspx?url=/Japan/Windows/DirectX/productinfo/faq/

>Q DirectX 9.0b はどのオペレーティング システムをサポートしていますか ?
>A DirectX 9.0b は以下のオペレーティング システムにインストール可能です :

• Windows 98
• Windows 98 Second Edition
• Windows Millennium Edition (Windows Me)
• Windows 2000 Professional と Server
• Windows XP

書込番号:2385596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)