
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月10日 06:51 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月19日 19:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月2日 00:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月2日 15:15 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月1日 16:26 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月2日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パーツ・周辺機器

2003/12/10 06:51(1年以上前)
秋葉で散策、メーカに問い合わせもしましたが、今現在発売はされていません、私もギガビットイーサにしたいのですが、困ったもんです
書込番号:2215297
0点



改造・活用相談


下の配置のノートで23万位ですが、あなたならどう思いますか?これより安くできる所ご存知であれば、是非お教えて頂きたいんです!おそらくないですよね!
CPU インテル(R)_Pentium4プロセッサ_2.8GHz
MEMORY DDR266_512MB/SO-DIMM×2本(計1GB)
HDD 40GB_4200rpm
内蔵CD-ROM 2倍速DVD-R/-RW(DVD-R_2倍速、DVD-RW_1倍速、DVD-ROM_8倍速、CD-R_16倍速、CD-RW_10倍速、CD-ROM_24倍速)
モニター 17型_WXGA
TVtuner 2倍速DVD-R/-RW選択時付属(COMBOドライブ選択時は付属なし)
スピーカー なし
マウス なし
プリンター なし
統合ソフト なし
ウイルス対策 なし
OS OSなし
0点

ショップブランドなら、それくらいの製品はいろいろありますよ。
たとえばこれ↓
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/progress/progress_av.html
書込番号:2211547
0点


2003/12/19 19:28(1年以上前)
メモリは合計1Gですか?
書込番号:2248647
0点



PCトラブル相談


よろしくお願いします。自作初心者です。先日マザーインテルD850EMV2Lをオークションで購入し少しずつIDEを増設していったのですが、4台目をつなげたところHDのアクセスランプがつきっぱなし(点灯)になってしまいました。ハングアップしているわけでもないのに・・・。3台目までは順調でした。
動画エンコードをよくやりますのでこれだとハングしているのかの判断がつきません・・・。
よろしくお願いします。
0点



PCトラブル相談


win98が入っているディスクトップPCを買ったのですが。
電源を切っている状態でも入れてる状態でも、キーンと音がします。
これは、何が原因でしょうか?
電源ボックスがやられてるのでしょうか・・・。
こんな症状は初めてなので分かりません。
対処方法をお願いします。
0点

ディスクトップ→デスクトップですね(^^)
私ならコンセントを抜いて本当にその音が止まるかどうかを確かめ、電源部を交換します。
書込番号:2185796
0点



2003/12/02 15:15(1年以上前)
失礼しました(・ェ・;)
コンセントを抜くとその音は止まります。
もう交換するしかないのでしょうか?
何が原因ですか?
寿命?
書込番号:2187697
0点



改造・活用相談


初めまして、こんにちは。
とあるMMOをプレイしたくても(インストールはできたが)重くて話にならない、と悩んでおります。
こういったソフトを早くさせるのはメモリを増やした方がいいんでしょうか。
その場合、どんな物を買えばいいですか?
なるべく安くてお勧めのをお願いします。
使っているのはHITATI FLOLAシリーズのもので、OSがWin98(元は95をアップグレード)です。
素人が調べても分からなくなるばかりなので、ここで助言をいただきたいと思いました。
0点


2003/12/01 13:59(1年以上前)
PCのスペックが解らん限り何も言える筈はないんだけど、
おそらくPC丸ごと買い換える方が…。
書込番号:2183858
0点

95がプレインストということは、
PentiumMMX200位が頭打ちかな?
買い換えた方が良い。ほとんど化石ものです。
書込番号:2183920
0点


2003/12/01 16:26(1年以上前)



パーツ・周辺機器


富士通のノートパソコンを売りたいと思っています。
しかし、標準で内蔵されていた東芝製の40GBのHDD(MK4018GAP)を
60GBのHDDと交換してしまい、その後標準で内蔵されていた
HDD(MK4018GAP)を売ってしまったのですが、こういう場合
ノートパソコンを売りたい時はどうすればいいのでしょうか?
やはり、最初から内蔵されていたHDDを探し出して交換するしかない
のでしょうか?
もし、ノートパソコンを売るには最初から内蔵されていたHDDを
探し出して交換するしかないのでしたら、新品でも中古でも
構いませんので、東芝のMK4018GAPをどこか通販で購入できる
お店を知りませんか?
他に何か良い方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/12/01 08:30(1年以上前)
そのまま売りましょう
書込番号:2183119
0点

買ってくれる所(人)に相談するべきでしょう。
交換した事実さえ確実に告げれば通常は問題ないと思いますが。
書込番号:2183122
0点

オークションで、その旨告知の上売ってはいかがでしょうか?
一般の買取店では、メーカでの交換以外の場合、アップグレード
であっても大幅減額は避けられません。(買取不可ではないです)
書込番号:2183269
0点



2003/12/02 00:58(1年以上前)
ベガファンさん、MIFさん、cosmojpさん 返信ありがとうございます。
最初から内蔵されていたHDDを探し出して交換しなくても
買い取ってもらえるのですね。わかりました。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:2186258
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)