中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マウスコンピュータ

2021/08/19 08:30(1年以上前)


改造・活用相談

クチコミ投稿数:2件

PCスペックです

【質問内容】
 SPACE ENGINEという3D宇宙空間シミュレーションソフトウェアが起動途中で落ちてしまいます。先月のバージョンアップ以降からこの状態で、再インストール&再起動しても状態はかわらないため、グラフィックボード交換を検討しています。
このスペックで適合するグラフィックボードは何が適当でしょうか?アドバイス頂ければ幸いです。
 ちなみにPCはMouse computerを使ってますが、PCの中身を触るほどの知識はありません。

【使いたい環境や用途】
 SPACE ENGINE(3D宇宙空間シミュレーションソフトウェア)
 
【SPACE ENGINEのシステム要件】
最低:
OS: Windows 10
プロセッサー: Intel Core i5-4430 or AMD FX-8350
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: GeForce GTX 970 or Radeon R9 290
ストレージ: 50 GB 利用可能
追記事項: VRAM (dedicated video memory) is very important for SpaceEngine - 4 GB are required to run the program with all features enabled and at good settings.

【PCスペック】
 添付

書込番号:24297224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:284件

2021/08/20 10:37(1年以上前)

GeForce GTX 970 or Radeon R9 290以上なので、GeForce GTX 3060 、Radeon RX6600とかでしょうか・・・
電源が450Wなので行けるとは思いますが難しいところですね

書込番号:24298918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/08/20 19:49(1年以上前)

アドバイスいただきありがとうございます。自分で簡単に交換出来るものでしょうか?半導体の供給不足でグラフィックボードが、相当値上がりしており、単品よりパソコン毎交換した方が割安とビックカメラでアドバイスもらいました。もう少し検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:24299650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:284件

2021/08/25 07:58(1年以上前)

解決済みになってますが・・・

ほとんどの方はそう思いながら最初つけてると思いますよ
動画サイトとかで交換方法あると思うので見てはいかがでしょう?

書込番号:24307022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 eos6dを購入するメリット

2021/08/15 20:06(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
動物、星、走る子供達の姿など
【重視するポイント】
動きのあるものが綺麗に撮れるか
【予算】
60000円以内
【比較している製品型番やサービス】
eoskissm2(購入済み)
【質問内容、その他コメント】
フルサイズに憧れがあったものの、
夫の意見(中古より新しいものの方がよい)と
予算の関係上、eoskissm2を購入しました。
しかしフルサイズへの未練が残っているのと、
知人からフルサイズの方が色々な面で良いと
聞いたことから、eos6dの購入を検討して
います。
動物や動きのあるものを撮ったりしたいと
思っているのですが、買わなくてもeoskissm2
でも充分撮れますか?それともトータル的にみて
フルサイズは古くても強いですか?
(文章能力が無く申し訳ございませんがアドバイス宜しく
お願いします)

書込番号:24291659

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/20 13:05(1年以上前)

>ひぃよんさん

>動物や動きのあるものを撮ったりしたいと思っているのですが、買わなくてもeoskissm2 でも充分撮れますか?それともトータル的にみてフルサイズは古くても強いですか?

・買わなくてもeoskissm2 でも充分撮れます。
・旧いデジカメは旧いノートPCと同じく、AFは遅く、センサーの画質も不自然です。フルサイズかAPS-Cかとは無関係です。

EOS R10がベストです。11万円だし、最速AFだし。

書込番号:25352134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCトラブル相談

スレ主 kuboooonさん
クチコミ投稿数:30件

PC自作し、M2SSDと通常のSSDを利用していました。M2のほうにwin10をインストールし利用していましたが、途中でM2SSDが壊れてしまい、通常のSSDにwin10を再度インストールして利用していました。

 その後、PCの動きが遅くなってきたため再度M2SSDを購入し、そちらをメインに利用しようと考えました。通常SSDのデータをクローン化しようとしたもののうまくいかず、DVDにインストールメディアを利用して新M2SSDにwin10をインストールしました。通常SSDをboot上位にして起動すると有線LANでネットにつながるのですが、新M2SSDをboot上位にして起動すると有線LANでネットにつながりません(マザボに内蔵無線LANがあり、そちらは繋がりました)
 念のため通常SSDをマザボからはずして再度起動してみたものの有線LANではつながらず。何が原因なのかわからずこちらに質問させていただきました。何か対処法わかる方いらっしゃれば回答よろしくお願いします。

書込番号:24263919

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/07/29 18:16(1年以上前)

状況がよくわからないけど、SSDを2枚差ししてて両方にOSインストールされてるってこと?
なら新SSD側のOSで有線LANのドライバがトラブってるだけでは?

書込番号:24263944

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuboooonさん
クチコミ投稿数:30件

2021/07/29 20:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。
有線LANのドライバーを更新したものの、ネットワークケーブルが接続されていませんとの表示になります。

書込番号:24264083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンが起動しません

2021/07/22 23:37(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 TKTSwさん
クチコミ投稿数:1件

先日デスクトップPCのHDDを交換しました、
今まで使用していた500GBを1TBのHDDにコピー機を使用してデータコピーして
PCに接続しました所、画像のように黒い画面が出てきて起動しませんでした
元のHDDに戻すと問題無く起動します
PCにあまり詳しくないので何が原因かわかりません
因みにノートPCでは問題無くコピーしたHDDで起動しました

宜しくお願い致します

書込番号:24253181

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2021/07/23 02:19(1年以上前)

HDDの初期不良ですね。pc側でHDDの異常を検知したので、交換してね。とのメッセージです。

書込番号:24253289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/07/23 07:52(1年以上前)

"SMART status"で検索すると色々出てきますね。

画面の指示通りやったらどうなりますか?

"Press F1 to Resume"
→F1キーを押すと(警告を無視して起動動作を)継続しますよ。

"or F2 to Enter Setup・・・"
→F2キーを押すと設定に入りますよ。

書込番号:24253416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 HDDについてだれか教えて下さい。

2021/07/20 19:24(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:2件

先日、使用していたpcが突然通電しなくなってしまったため、gpuとhdd以外のものを買い直すことにしました。初期化もしていない中古のhddを使うことは可能なのでしょうか、またこの場合osもインストールし直さなければならないのでしょうか。だれか教えてください。

書込番号:24249719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/20 19:31(1年以上前)

>ゆーがちゃんさん
まず、使っているOSと、交換したCPUやマザーが
何処まで変えているかによる。

マザーボードのIDと、ライセンスを
紐付きしている可能性があるのと、
ドライバー情報不一致で、起動しない可能性も
ある。

書込番号:24249727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/07/20 20:18(1年以上前)

教えてくれてありがとうございます。使っているosはwin10でマザーは何かわからないくらい古いやつからasrockのa320m-hdvに変えました。cpuはcore i5 2400 からryzen5 3500です。hddはやはり買い換えた方が賢明でしょうか。

書込番号:24249786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/07/21 06:50(1年以上前)

>ゆーがちゃんさん
そこまで変えたのなら、再インストールが
必要です。
HDDはクラッシュを考えたら、
交換してもいいんじゃない。

書込番号:24250332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 このレンズの黒い点々は何ですか?

2021/07/14 07:26(1年以上前)


中古レンズ

クチコミ投稿数:2件

レンズの蛍光灯の中の点々

【使いたい環境や用途】
 日常カメラ
【重視するポイント】
 カビがないか
【予算】
 
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
 宜しくお願いします。

書込番号:24239318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/07/14 07:34(1年以上前)

ネットで画像をみて中古で購入して現品が手元にないのですが、これはカビとかでしょうか?カメラに詳しい方教えて頂けると助かります。

書込番号:24239325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/20 14:11(1年以上前)

>おかゆ111さん

レンズ名を書いてください。
日本の有名カメラ・レンズメーカーの症状ではないです。モルトくずが内部で発生しています。

書込番号:25352199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2023/10/04 09:12(1年以上前)

このカメラは昔ウチにあった!

キヤノンの銀塩コンパクトAFカメラですね。

製品名は「オートボーイ」だっけ?

レンズは一体型の40mmF1.9のはず。

ハウジングの周りの緩衝材として貼り付けているモルト(スポンジ)が劣化して飛び散っているのでしょう。

モルト交換はまだできると思うので、カメラ屋さんで相談してみてください。

レンズの黒いのは、後玉にへばりついていると思われるので、清掃で撮れるかも?

清掃も一緒に以来してみては? 自分でやると悲惨なことになりそうです。


・・・古いカメラなので、修理・清掃受け付けてもらえるかは不明です。

書込番号:25448622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)