
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2018年9月5日 13:53 |
![]() |
0 | 2 | 2018年8月24日 19:49 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年8月10日 07:54 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2018年6月15日 20:57 |
![]() |
9 | 3 | 2018年4月4日 08:45 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2018年3月26日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入相談
現在DELLのinspironのノートを使っております。
壊れそうな現象が出てきた為買い替えを検討しております。
現在のPCはintel corei5でWindows7のinspironのノートPCです。
立ち上げる時間が短くなるようにSSDなんとか言うのを付けたと思います。
用途は子供のデータ(写真・動画)を入れたりネットをする為に使っております。
ゲームはピグを少しします。
親が個人経営な為法人の方で購入できるようです。
またDellで購入したいと思っております。
似たようなスペックのオススメのノートがありましたら是非教えて下さい!
どうぞ宜しくお願い致します!
0点

下記Vostroモデルはどうでしょうか。
写真、動画をSSDへ保存すると、256GBでは直ぐパンクしますので、外付けHDDを使用して下さい。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000026245_J0000027732&pd_ctg=0020
書込番号:22081263
0点



購入相談
中古でも構わないので、できるだけ安いノートPCの購入を検討しています。
条件は、
Excelが入ってる
のみです。
良い商品あれば是非よろしくお願いいたします。
書込番号:22054595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうぞ。
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=44259115&gid=UD44010200
新品のPCに互換Office付けたほうがいいと思いますが。
書込番号:22054845
0点

早速のご連絡ありがとうございます!
1日検討させていただき、明日中には決めたいと思います!
ありがとうございます。
書込番号:22054900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



購入相談
現在大学で使用していたノートPCが壊れ、デスクトップパソコンに変えようと考えています。
・絵を描くのでSAIがスムーズに動くこと
・レポート作成用にインターネットとワードエクセルが動くこと
・ワコムのペンタブがスムーズに機能すること
・将来的に10万以内の液タブを購入するので、液タブと接続しても問題なく動くもの
以上の点は重要視しています。
予算は15万から10万程度なんですが...正直以上の条件のデスクトップパソコンだと検索すればするほどピンキリで、いくら最低限払えば良いのかもよくわかっていないのが現状です。ですので、この予算内で、というよりは最低で必要な価格をお教えいただけると幸いです。
現在のパソコンがどんな作業をしていても処理できず落ちてしまい、非常に困っているのですがいかんせん私にパソコンの知識がないもので手も足も出ません。ぜひお詳しい方のお知恵を借りたいです。また、足りない情報がある場合はお教えください。
以下参考までにSAIの最低必要スペックです。
OS Windows 98/2000/XP/Vista
CPU MMX対応 Pentium 450MHz以上
メモリ Windows 98:64MB以上
Windows 2000:128MB以上
Windows XP:256MB以上
Windows Vista:1GB以上
HDD 512MB以上の空き容量
ビデオ 1024×768 1677万色
書込番号:22006120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱぱぽんぷさん こんにちは
お書きのSAIが作動するパソコンのOSですが、随分古いもので販売されてるものは無く、改めてSAIのページを調べてみました。
問題無く現在のWindows10 64bitに対応されてましたので、最新の情報に基づいておすすめ機種3機種です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001029764_K0000976679_K0001052769&pd_ctg=0010
どれも、高速SSDで起動し、出来上がったもの(制作途中でも可)は大容量のハードデスクへ保存できます。
メモリーは余裕みて8GBを搭載し、グラフィックもそれなりに充実しています。
書込番号:22006160
1点

ちゃんと動くもので、予算はできるだけ抑えたいのであれば
お近くにパソコン工房のようなBTO(要するにオーダーメイド)パソコンの店はないでしょうか?
https://www.pc-koubou.co.jp/shop/contents/map/shopmap.php
相談に応じて必要な性能のものを手ごろな価格で組んでくれますし
メーカー機のように余計なソフトがてんこ盛りではないので、動作も軽快ですよ
モニタも好きな物が選べます
私事ですが
親戚からレスキューでノーパソ重くて動かなくなったといって見てみると
よくわからない常駐ソフトやアップデートプログラム・ウィルス対策ソフトが
少ないメモリを圧迫して動作不安定とか、排熱口に埃が詰まりまくって熱暴走、HDD故障など
クリーンインストールや掃除、メモリの増設やHDDの新調で再び快調に動く事が多いです
今の物に見切り付ける前に、一度そのあたりも見てみては?
書込番号:22006169
2点

>里いもさん
お返事、並びに無知な私でもわかりやすいまとめありがとうございます!情報が古かったですか、お手数おかけして申し訳ありませんでした。この3点で購入を考えようと検討しています。モニタ選びで気をつけることなどありましたらご教授願いたいです。一応月並みな知識でフルHDの、ノングレアを探しています。
>アハト・アハトさん
お返事ありがとうございます!ノートパソコンに関して調べてみたんですが、おっしゃる通りわけのわからないアプデやデータがてんこ盛りでした...。正直絵を描くにも使い勝手の悪さを感じていたので、買い替えで検討をしています。
BTOパソコン、調べさせていただきました!こんな便利なお店があるのですね。一つ学ばせていただきました。知識をもう少しつけたいですしこちらで件について色々伺ってみようと思います。ありがとう^^
書込番号:22020323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCトラブル相談
私は今普通のpcにグラボとssdやメモリをつけてPUBGなどをプレイしているのですが、
3.5mmのプラグ(普通のイヤホンのやつ)のヘッドセットに変換ケーブルをつけてマイクを入れようとすると、ブーンという音がして、音が聞き取りにくくなってしまいます。普通に音の部分だけに差すなら音は聞こえて問題はないのですが、マイクの部分に差すと異音が聞こえてしまいます。
他のイヤホンでも試し、同じようになったことからpc側に原因があると思います(変換ケーブルは何も問題ありません)
これだとボイスチャットが使えずに不便で困っています。
何か解決策はあるのでしょうか?
また、クラーケンのようなUSBのヘッドセットなら大丈夫でしょうか?
pc初心者なので全く分からず、質問をさせて頂きました
・Windows10です
書込番号:21898287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



購入相談
色々調べたのですが、目的の情報にたどり着けなくて、よければ教えて下さい。
「dynabook Qosmio T851/D8EB (2012年4月発売)」というパソコンを頂いたのですが、ACアダプタがありません。
状態もよく、今後利用しようと思っているのですが、格安でACアダプタを購入できるところはありませんでしょうか?
他の機器のアダプタでもいけるかと思っていたのですが、かなり特殊(中が6角形?)なようです。
オフィシャルサイトで見積もってみたのですが、8千円(送料別)以上もするので・・・。
社外品でもかまいません。
どなたか、詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします。
0点

「TOSHIBA dynabook 19V 6.32A 120W 」で探してはどうでしょうか。
書込番号:21725205
7点

秋葉行けばあるのでは?
インバースだっけかな?にありそうな気もする。
他にも練り歩けば見つかりそう。
中古ジャンクパソコン屋で探してみては?
関西は日本橋なのかな?
お店は知らないけど。
書込番号:21725319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
「TOSHIBA dynabook 19V 6.32A 120W 」で検索するといくつか出てきたのですが、どれでも、差し込み口の形状は同じなんでしょうか?
元の機種のアダプタの型番の調べ方がわからなくて。
買ったあげく、刺さらないだと、あまりに悲しいです・・・。
https://item.rakuten.co.jp/pc-max-shop/ns-30/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pclife/l-ac-toshiba020-005-old.html?sc_e=afvc_shp
https://store.shopping.yahoo.co.jp/speedparts/toshiba120wac.html
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:21726772
1点



購入相談

取扱説明書などドキュメント類は各メーカーのサポートページから
ダウンロードできるのが通常ですね。
(添付は薄いセットアップシート位だったり、それでは不足とコメント
されているクチコミもよく目にします。)
ただ、リカバリで初期OSに戻っていたりするとWindows 10などに
どうして上げる? といったことが悩むかもしれませんね。
メルカリやオークション(ショップでなく)といった場合、不具合のあった
際のトラブルについては中古扱い業者より面倒かもしれません。
良いお買い物を。
書込番号:21706289
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)