
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2018年1月14日 10:38 |
![]() |
2 | 0 | 2017年12月7日 17:10 |
![]() |
1 | 0 | 2017年10月18日 16:00 |
![]() |
3 | 2 | 2017年10月14日 17:07 |
![]() |
0 | 3 | 2017年10月10日 14:16 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2017年9月17日 12:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入相談
CD、DVD、Blu-rayディスクの再生が可能な外付け(USB3.0)ブルーレイドライブを探しております。
編集などをする予定はないのですが、なにかおすすめはございますでしょうか。
壊れにくい、軽い、〜1万5千以内、Windows10対応のものを希望しております。
よろしくお願いいたします。
1点

BD再生ソフトを持っているか、無料ソフトで良いならこれが安いです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ksdenki/4957180123776.html
無料の再生ソフトはこんなのがあります。
https://www.5kplayer.com/video-music-player-jp/free-blu-ray-players.htm
再生ソフト付きが良いならこのあたり。
http://kakaku.com/item/K0000970283/
メーカーはIODATAかバッファローをお勧めします。
書込番号:21488217
0点

ご回答ありがとうございます。
無料再生ソフトのデメリットは何がございますでしょうか。
書込番号:21490344
0点

>無料再生ソフトのデメリットは何がございますでしょうか。
1)再生ソフトは定期的にアップデートしないと、最新のソフトが再生できなくなったりしますが、
無料ソフトの場合は、ある日突然サポートが打ち切りになったりする可能性があります。
2)LEAWO Blue-ray Playerは市販ソフトに匹敵すると言われていますが、キーカスタマイズ
等の機能では市販ソフトのPowerDVDに見劣りします。
<参考>こちらはLEAWO Blue-ray Playerのインストール方法です。映画等の鑑賞には充分なソフトだと思います。
https://www.ikt-s.com/leawo-free-blue-ray-player/
書込番号:21491072
0点

BUFFALOのものを購入いたしました。
ありがとうございます^^
書込番号:21509186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



セイコー ドルチェ (5A30−6A0A)金属ベルトを探しています。現状腕回りがきつく 、ベルト周りを伸ばしたいです。
一部の駒の部分でも構いません。年代が古いもので見つかりません。購入を考えています。
2点





購入相談
パナソニックのレッツノートの購入を検討しています。条件は以下の通りですが、どの型番がよいでしょうか。
予算は20万程度
メモリー8G以上
ssd容量はできるだけ多く
hdd容量は1テラ
オフィスあり
書込番号:21277593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

壊れた際のリスクが高い中古に10万以上出すのは止めたほうがいいでしょう。また、中古の場合はOfficeモデルでもOfficeが欠品していることが多いので、希望の商品を探すのは難しいでしょう。
あと、ノートPCを購入する際は希望する画面サイズ・重量から選択するべきです。
書込番号:21277618
0点

ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
書込番号:21277749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCトラブル相談
突然、外付けHDDが“ローカルディスク”と名前を変え
大量に保管していたファイルが、全部消えてなくなり
まっさらな状態になってしまいました。
これは、一体どうゆうことでしょうか?
全く対処の方法がわかりません。
どなたか、元に戻す方法を教えてください。
マシン : 富士通 ノートパソコン [ LIFE BOOK AH77/D]
HDD : I-O DATA ポータブルハードディスク [ HDPC-UT1 ]
です。
0点

>mentanpinXさん
消してしまったか、初期化したか、ウィルスで消されたか、パーティションデータが消えたか、そもそもHDDが違うかはわかりませんが
データーが絶対欲しいのであれば、何もせず、ハードディスクデーター復旧会社に送りましょう
金額はピンきりで、2万くらいから20万くらいまであると思います。
そこまで大事でもないが安く上げたいと言うのであればファイナルデータ等のファイル復元ソフトを使ってみましょう
フリーのも良いですが、やはり製品版のほうがいろいろお勧めです。
ただ、こういうソフトを使えば使うほど、画像が途中で切れてたりとデーター復旧は難しくなります。
最近ではクラウドに保存したりとサーバー任せの方が安心出来たりします。
データーが戻ることを祈ってます
参考までに。
書込番号:21258966
0点

>テキトーが一番さん
アドバイスありがとうございます。
書き込みもれで、すみませんが
OSは Windows7 から 10 へ無料でグレードアップしたやつです。
HDDをディスクダンプツールで中身を見ると
16進数がギッシリ並んでるんですね。
つまりデータは残っているみたいです。
何らかのトラブルがあって、ファイルの管理領域が消えちゃった…とか
もしくは、コンピューターがアホでフォーマットしたてのディスクと勘違いしとるのでは?
後者なら、正しく認識させれば元に戻るんじゃないのでしょうか…。
前者の場合は、厄介ですね。
バイナリデータで抜き出してファイル化(そんな事できるのか)するとか?
おススメのフリーソフトなんか ないでしょうか?
やり方は分かりませんが、ファイルの救助方法をご伝授お願いします。
書込番号:21260300
0点

>mentanpinXさん
私が良く使うのはAOSデータ株式会社のファイナルデータです。
体験版では復元は出来ません。
フリーソフトでお勧めできるのは最近ではありません
最終お金の要る事になるかデーターが余計壊れるかしか経験がありません。
もし、管理領域のMBRとかPBRだけが壊れているならバイナリデータで抜き出してっていうことも可能かもしれませんし、それが出来るならMBR,PBRをバイナリエディター等で修復したほうが早いような気がします。
出来るならバイナリデーターでクローンHDDを作り、それを修復するのが良いでしょうねぇ
ただ、7000円くらいで自動でしてくれるのでそれをお勧めします。
参考までに。
書込番号:21267129
0点



OS・ソフトウェア
初歩的な質問で申し訳ありません。
Windows10 リカバリディスク作成方法について教えてください。
DVD-Rを購入しましたが、USBメモリが必要なんでしょうか?
またやり方をご教授頂きたく宜しくお願い致します。
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)