中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

中古レンズの臭い対策

2015/11/05 20:37(1年以上前)


故障・トラブル相談

スレ主 wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件

この夏は一時期オークションにはまり、小物をちょこちょこ買いました。カメラケース、ポケットの内側ビニールがボロボロ剥離していたり、一眼用ケースの底に汚れ(カビ?汚れ?)があったり、我ながら見る目がない!と反省。
そんな時、Nikon1用18.5mmを落札。美品だし、キットレンズと比べれば写りは申し分ない。しかし、ドブ川のような臭いが付いていて取れません。キャップを洗い、鏡筒を湿った布で簡単に吹き、数日乾燥させましたが、まだまだ残っています。ケースにも移り、破壊力大。部屋に入っただけでかすかにわかるほど。(少々神経質です)
どうしてこんなになったのか?古い防湿庫の臭い?家庭用脱臭剤を使ってよいのでしょうか?
中古カメラの定番的対処法があれば教えてください。

書込番号:19290940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/12/12 21:11(1年以上前)

>wyniiさん
もう去れたかもですが…
中古スレでは余り見てる人少ないので下のスレで聞いた方が良いかもです。
http://s.kakaku.com/camera/dry-cabinet/

書込番号:19398456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/17 07:00(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
あなたは優しい人だと思う

書込番号:19963186

ナイスクチコミ!3


スレ主 wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件

2016/06/17 12:17(1年以上前)

いまだに返信が付いているので、お礼とご報告を。
結局、部屋用消臭剤と並べて一週間ほど放置し、ほどほどの所で妥協して使いました。出番は少なめ。まだ臭いは残っています。
美品なのに強烈臭の謎。渓流釣り撮影に使ったのか?都市部の川辺の家だったのか?古いカメラと防湿庫に入れると一般にこうなるものなのか(まだ新しい綺麗なレンズ)?妄想は膨らむばかり。

価格の常連さんはあらゆるスレに目を通しているので二重投稿厳禁、と言われますが、そこまでしなくてもの、つぶやき、ぼやきのような書き込みでした。


書込番号:19963707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/21 21:41(1年以上前)

>wyniiさん

>Nikon1用18.5mmを落札。美品、しかし、ドブ川のような臭い

そのレンズがずっと何処にあったかを移り香が示します。Wドブ川のような臭いWともとれるカメラ用品は、

・セーム革製クリーニングクロスに包んでいた
・比較的小さなキッチンパウチに乾燥剤と20年封入。取替えない乾燥剤がカビて、カビ臭の移り香
・昭和なカメラハードバックに20年入れっぱ。バック内のウレタンがガス化し、移り香

書込番号:25353929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

クチコミ投稿数:1件

閲覧ありがとうございます。ななころっけと申します。


タイトルの通り、PCIインターフェース等が認識されなくなる問題が発生しました。
インターネット検索や過去スレッド等でこの問題を自己解決することができず、皆様のお力をお貸しいただきたく投稿させていただきました。


まず問題発生の流れからご説明させていただきます。

以前、
OSシャットダウン後にPCの電源が落ちない問題
OS起動後、一定時間の操作がない場合の暗転時からしばらく経過すると、マウス、キーボード操作後にも関わらず暗転から復旧しない問題(HDDアクセスランプは消灯)
が発生しており、CMOSクリアを適切に実行した結果、両者ともに解決しました。

そこからOSを再インストールしたのですが、グラフィックボードの出力がないことに気付き、ドライバのインストールもエラーになりました。
起動時グラフィックボードのファンは回っており、マルチパネルの表示も点灯しているので通電はしているものと思われます。
しかし、グラフィックボード、サウンドカード、フロントベイのマルチパネル(マルチカードリーダー、ファンコントローラー等の機能を持ったSATA接続のインターフェース)はデバイスマネージャーで認識されていません。
これら複数のポートの同時認識不能から、システムの不具合を疑っています。


そして以前との状態比較をしますと、以前はBIOSの起動デバイス選択にSSDを最優先にしSSDから起動していました。
しかし現在はWindowsBootManagerからしか起動することができません。(起動の最優先をSSDにすると暗転する)
また、その他のBIOS設定は未変更です。
それ以外は現在とCMOSクリアで解消された問題を除いて以前と変わりないと思われます。


PCスペック
OS: Windows7 Home Premium
マザーボード: AsRock Z68 Pro3 BIOSVer 2.10(最新)
CPU: intel Core i7 2600K 3.4GHz LGA1155
メモリ: A-DATA AX3U1600GC4G9-2G DDR3 PC3-12800 4GBx2
SSD: A-DATA ASP900S3-128GM-C 128GB
HDD: Western Digital WD10EARX 1TB
電源: Antec EA-650-GREEN 650W
グラフィックボード: Palit NE5X75TS1341-1073F GTX750Ti 2G GDR5 OC
サウンドカード: Sound Blaster X-Fi Titanium HD
マルチパネル: サイズ コンパネ5.1号 SCKMPN-3100


以上の情報からインターフェイスが認識されなくなった原因をご教授願います。
説明不足がありましたら補足いたしますので、その際はどうかご指摘ください。
有識者の方のご回答お待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:19149826

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/09/18 07:51(1年以上前)

ななころっけさん  おはようございます。
初期不良品の混入、接触不良、、、
BIOS画面を出すだけの最小構成〜順に一個追加しては様子見の繰り返しではいかが?

memtst86+も賭けてみてください。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:19150089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/27 07:05(1年以上前)

メモリーが怪しそうです。

書込番号:19177395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

購入相談

クチコミ投稿数:91件

突然PCが壊れてしまい、かといって新品を買える余裕がなく、中古PCをネットで買おうと思っているのですが、ほとんど知識がなく何を基準に選べばいいのか分かりません、、、。
メーカーは国産希望で三万以下くらいを考えています。
スペック?など、どういう点を見て選べばよいでしょうか?
今まで使っていたやつはWindows7です。
主な使い方はネット検索くらいです。
宜しくお願いします!!

書込番号:19006014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2015/07/28 17:48(1年以上前)

>今まで使っていたやつはWindows7です。

具体的なメーカー・機種名は何でしょうか。
画面の大きさがどれだけ必要かをまず決める必要がありますね。

個人的には、国産の中古より海外製の新品の方が良いと思いますが。
(3万円以下は厳しいけど)

書込番号:19006290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/07/28 21:00(1年以上前)

拝見しました
>よしいみいさん


知識不足なら低価格メーカーはサポート不足なのでnecや東芝など国内メーカーのパソコンも検討される事もおすすめしますまたご心配なら取り扱い量販店で買うのも良いかと
ゲームなど向いたモデルなど選ぶとよいかと

国内メーカーのものでしたらサポートソフトや説明書がしっかりしおりメーカーの無料の電話サポートなどを活用する事はできますそれ以外のメーカーは
慣れてない人はサポートは不向き傾向で量販店で購入すればある程度ならそっちで対応さてもらった方が少し安心です

壊れたパソコンの状態に寄っては直せる可能性もあります又延長保証未加入で五年以内なら価格.com+に加入して修理してしまう方法もあります

ご希望予算だとインターネット加入か乗り換えが可能ならパソコンが安く手にはいりますが
新品だと海外メーカーなど低価格メーカーならかえます中古なら保証や中身がしってる物ものに寄ってはosなしなど不都合も一部のお店は中古延長保証もあります

新品の国内メーカーだと必要最低限使えるなら6万円前後に成ります


〜こちらを 少し参考にされるのがお勧めで す

http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/
↓購入アドバイス&似通った回答に成る理由やご意見
http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/

ちなみにメーカーの有料の延長保証には加入で き量販店の保証内容によっては併用も可能で す

良く調べて 良い買い物ができますように拝見しました


書込番号:19006744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/08/06 21:31(1年以上前)

あさとちんさん、ありがとうございます。ご連絡が遅くなり申し訳ございません。体調を崩しておりました。。。
パソコンはNECのノートで、LS350/Dです。他は詳しいことはわかりません。。。
海外製はちょっと不安があります。。。

suicaペンギンさん、ありがとうございます。ご連絡が遅くなり申し訳ございません。。。
詳しく教えていただきありがとうございます。
参考になりました。

また分からない事がありましたら宜しくお願いします!!

書込番号:19030860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/27 07:07(1年以上前)

まずはご自身の必要な要件を整理することです。

書込番号:19177397

ナイスクチコミ!1


SP忠雄さん
クチコミ投稿数:40件

2016/02/15 22:49(1年以上前)

安ければいいのはだれでも同じ話ですが
安ければ期待している事だけできれば性能が悪くても大丈夫ですか?
安ければ期待している事だけ使えれば見栄えが悪くてボロボロでも大丈夫ですか?
安ければ期待している事だけできれば保障が無くても大丈夫ですか?
そのあたりをどう考えるかで新品と中古の選択肢が変わります。

よく中古で新品と同じ性能や外観を期待する人がいますが、それは車でも家でも
なんでも同じです。

書込番号:19594234

ナイスクチコミ!0


SVGS2さん
クチコミ投稿数:26件

2016/02/22 09:19(1年以上前)

ボロくてもなんでもよければ中古でいいでしょう。

書込番号:19616814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/09 06:50(1年以上前)

そんな場合は今持っているPCを修理して使うか、同じものを中古で買えばいいと思いますよ。

書込番号:19859473

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/02 06:51(1年以上前)

ドン・キホーテ
19800円
11月11日新発売

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=60410/

書込番号:20352602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

タブレット初心者です。教えてください。
ASUSタブレット、 MeMO Pad 7(ME176)を昨年購入して以来、システム更新をしていませんでした。先日、友達と話をしていて 「システムの更新」 ということを初めて知り、友達に教えてもらいながら試してみました。ですが、何度 「設定→バージョン情報→システム更新」から「更新をチェック」ボタンを押しても、先に進みません。一日中格闘しましたが、うまくいきません。。
ネットでいろいろ調べてみましたが、解決策が見つからず、ASUSに問い合わせて指示に従っていろいろしていますが、どれもダメで困っています。
友達のタブレットと同じもので、その方のタブレットでは問題なく更新されているので、私のタブレットに問題があるのではと思ってしまいますが、ASUSの方は私のネット環境に問題があるように言われても、1週間以上そのやり取りで疲れました。
自分でできることはだいたい試してみたように思うのですが、ASUSの方にも取り扱ったことがないような状況のタブレットを修理にだして、修理にどれだけ時間がかかるのか、とても気になります。
どなたか詳しい方、なにかよい方法を、また、同じような経験をされた方、よかったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18861575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/06/11 21:11(1年以上前)

ASUSの該当製品のサイト。
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_7_ME176C/
サポートを選んですすむと、よくある質問が出てきて第一にインターネットの環境について書かれている。

バージョンアップしないでも使えているならそれでもいいのでは。
Windowsと違ってセキュリティーに関するアップデートはないと思うよ。
パソコンでは簡単に見られるが、タブレットでも見られるがたどり着けるかなと思うほどやっかいですね。

書込番号:18861695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/06/11 21:39(1年以上前)

お友達のところでWIFI接続をしてバージョンアップしてみてはどうかな。
私も親しい方のところではWIFIを使わせてもらっています。

メーカで修理とのことですが、台湾へ船便での往復だと早くても1ヶ月はかかると思う。
しかも中のデーターなどは消滅した購入時の状態ということになると思う。

書込番号:18861815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/06/11 22:50(1年以上前)

ありがとうございます。
タブレットの初期化もgoogleサービスフレームワークというのも、別のwifiスポットでも、システム更新ができた友達の家でもwifiをかりて試しましたが、ダメでした。。。
修理するとなると1ヶ月はかかりますか。。。
元々からの問題だと思えるので、気づくのが遅かったのが残念な気持ちと、タブレットがない状態でいつ戻るかわからないのを待たないといけないのが辛いです。
確かにシステム更新しなくても使えているのですが、使っていたゲームアプリがアップデートされて、その後使えなくなりました。同じタブレットを持つ友達は、同じアプリができなくなってから、タブレットのシステムを更新することで、またそのゲームアプリができるようになりました。
私もできれば、そのゲームアプリを使い続けたいし、この先もまた他のアプリで同じようなことがあっては悲しいので、今回解決したくてご相談しました。
よろしくお願いします。

書込番号:18862102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/27 07:02(1年以上前)

そうなると完全に本体の問題になると思いますので修理に出すしかないですよね。

書込番号:19177389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3台目のデスクトップを買いたい

2015/05/09 23:34(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:94件

現在Satellite L20でwin7を使っています。

このノート急に必要になって買ったので、少し不満がありその不満を解消するために、core iシリーズの中古デスクトップを買いたいのですが、どのiシリーズを買った方が良いでしょうか

使用目的はDVD再生と作成、ネット、ゲーム、動画編集とエンコード

予算は2万です。

解答お願いします。

書込番号:18761298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2015/06/27 21:35(1年以上前)

デスクトップPC本体+液晶ですか?
それとも、PC本体だけですか?
それにより、低予算だけにかなり選択肢に違いがでますy

本体だけでよければ、ヤフオクになりますがi5-2000番台のCPUを搭載したPCが狙えると思います。
また、お持ちのノートPCからするにゲームは、かなり低スペックでも動作するものと思いますので、可能かと。
そうでなく、さらにもう1台お持ちのPCで、ミドルクラスなりビデオカードを搭載して遊んでいるようなゲームだと、予算的に厳しいです。

中古ショップで、その値段だと素直に諦めてとしか言えないです。保証はあるし、点検もしてくれてるでしょうが、そのぶん価格に入ってきますから。

書込番号:18914653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2015/06/27 23:23(1年以上前)

本体のみで探してます。

書込番号:18915079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SVGS2さん
クチコミ投稿数:26件

2016/02/22 09:25(1年以上前)

ここで質問されるぐらいの初心者の方にヤフオクなどを勧めるのはおすすめできないです。

書込番号:19616829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/09 06:54(1年以上前)

人の事なのでどうでもいいことでしょうが初心者の方にヤフオクを勧めるのは理解しがたいですね。

書込番号:19859482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入相談

クチコミ投稿数:1件

今、メインマシンは、i5-2400 メモリは8GBで、AdobeのCS5.5を、主に使用しています。

グラフィクックボードは入れていません。

サイタというサービスで

https://cyta.jp/webdesign/

マンツーマンでHTMLとCSSを習うのに、ノートPCが必要になりました。レッスンでしか使用しないために
最低、DreamweaverのCS5.5が動作すればいいと思っています。

中古でi5で8GB程度のものを探すか?

新しく出ているものでは、どの程度の製品がいいのでしょうか?

予算は4万円〜7万円程度です。

本当にDreamweaverのCS5.5が動作すればというラインです。

書込番号:18653465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2015/06/27 21:42(1年以上前)

中古のクチコミは見ている人が少ないので、パソコン板のノートPC一般やその他で質問されたほうが良いと思いますy
題名や内容は、同等で問題無いと思いますので。

ご存知と思いますが、ノートPCのi5は2コアとなり、デスクトップPCでいうところのi3を低クロックにしたような動きになります。

持ち運ぶのであれば、軽いPCのほうが良いのですが、作業内容からすると15〜17型のような大きめのほうが楽ですね。
持ち運ぶ頻度と移動手段で、そのあたりは変わってくるとは思いますが。
軽さを取る場合でも、13.3型くらいまでに抑えたほうが良いかと。

書込番号:18914689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/27 07:17(1年以上前)

ノートなら基本搭載メモリーは4GBです。
DreamweaverのCS5.5が動作すればというだけであれば
(使用に耐えがたい遅さでも)十分にご予算で足ると思います。

書込番号:19177409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)