中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU交換について

2010/01/23 23:34(1年以上前)


改造・活用相談

クチコミ投稿数:3件

現在デスクトップのCPU交換をを検討しています。
メモリ・HDD・ドライブは交換したことがあるのですがCPUは初めてです。
モデルはイーマシーンズN2242です、現在メモリは2GB・HDD120GB
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/n2242.html
現在Celeron(2.2GHz)ですがソケット478のPen4(2.8GHzまたは3.0GHz)などは搭載可能ですか?
またCeleron(2.2GHz)からPen4(2.8GHz)にした場合速度はあがりますか?
Pen4を搭載することにより発熱性など上がったり、電源の容量がたりなくなるだどの症状はあるでしょうか?
もちろん自己責任でやるんですがメリット・デメリット、またはアドバイスなど教えていただければ幸いです。

書込番号:10829631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/06 16:43(1年以上前)

あまり効果は無いんじゃないでしょうか?
もっとスペックの高い中古パソコンに変えたほうが投資効果は高いと思います。

書込番号:10896102

ナイスクチコミ!1


miyamasanさん
クチコミ投稿数:46件

2010/02/06 17:37(1年以上前)

速度は上がりますが買ってまでするならお金分の効果は薄いと思います。

書込番号:10896332

ナイスクチコミ!1


fingさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/18 14:51(1年以上前)

私は Celelon DualCore T1600 1.6GHz をCore2Duo P8700 2.53GHz に、
最近換装しました。
セカンドキャッシュや周波数が確実にUPしますので、その分快適になります。

CPUを変えたいということは、遅さに困っているということですね?
まずはメモリを4Gくらいにして、半分をRAMDISK化してスワップファイル
(ページファイル)やIEキャッシュを置いてみてください。

HDDも新しいほど速いですので、そちらも交換。
その上で、CPU換装すると、体感速度的にも、なかなかな感じになりますね。

CPUだけの場合、その真価が発揮されません。
せっかくCPUが速いのに、ほかが邪魔するからなんですね。

なので、SuperPI程度のアプリなら、10%くらいは早くなるはずですが、
一般作業に付随する部分での速度差は、上記あわせ技が必要です。

簡単にやるなら機種買い替えがてっとり早い。

新機種はCPU以外のクロック、ベースクロックがあがっていますからね。

書込番号:11249019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サクサク見れる格安パソコン探し・・・。

2010/01/16 23:56(1年以上前)


購入相談

スレ主 007mimiさん
クチコミ投稿数:1件

こんばんは、セカンドライフをやっていて家のパソコンだと動作が鈍くて思うように動けなくて困っています。

セカンドライフで楽しく遊べる格安なデスクをどなたかご存知ありませんか?

書込番号:10794946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2010/01/17 00:25(1年以上前)

値段にこだわるのでしたら自作かBTOがいいと思います。セカンドライフ程度ならCPUはCore2Duo(Celeron Dual-coreでもいいかもしれません)なら何でも、GPUはチップセット(マザーボードに付属しているintel製のおまけみたいなもの)以外で、ここで人気なモノの中で1万程度のもの(GeForce9800GTなど)、メモリーは2GB以上にしておけばまず大丈夫ですよ。

ドスパラやクレバリーなどPCの組み立てをやってくれる店もありますので、そちらで相談しながら決めるのもいいかもしれません。

書込番号:10795136

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2010/01/17 01:11(1年以上前)

今使ってるPCのスペックは?

書込番号:10795367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/17 17:39(1年以上前)

今使っているパソコンがどんなスペックのものか具体的に
書いたほうがよりよい回答が得られると思います。

「サクサク」というのはあくまで個人的な感性の表現ですから
人によってサクサク感は違うと思いますので。

書込番号:10798271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

中古PCの購入について。

2010/01/15 22:55(1年以上前)


購入相談

クチコミ投稿数:8件

新品が高いので中古を買おうと思っています。

デスクトップがいいです。

ネットやオンラインゲームを主にやります。

オススメのPCありますかね?

書込番号:10789964

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/01/15 23:01(1年以上前)

ここでお勧めを聞いたところで、その中古が手に入るとは限りません。
中古パソコンを扱っているショップにでも行って、在庫からどれが良いか決めるのが適切。
自分で判断できない人は、ショップの店員さんに相談してください。

書込番号:10790003

ナイスクチコミ!1


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2010/01/16 08:48(1年以上前)

OSはXP
チップセットがintelなら945、965、G31、G33
AMDならRadeonEXの200かX1250を使ってる物が良いよ
http://kakaku.com/used/shop/15300/pB-5662/
http://kakaku.com/used/shop/17008/p116/
↑こういうスペックのやつ
ノートだけどこれは良さそう
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40829289/-/gid=UD01020600

中古薦めたの自分だけど今はちょっと待った方がいいかも
新しいAtomのネットトップがXPで出るようなら、そっちが良いと思う

書込番号:10791321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/17 17:37(1年以上前)

そのゲームが何かによるでしょう。
やりたいゲーム名を具体的に記載したほうがよりよい回答が得られると思いますよ。

書込番号:10798267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/23 09:41(1年以上前)

ネットやオンラインゲームを主にという事ですと性能的には価格comで中古デスクトップで検索でHPやDELLのCPUがCore2Duoの2GHz前後で価格は3万円前後がありますので、このあたりで良いのではないでしょうか。
この用途では↑の方のように特定のゲームを想定してPCを検討購入するほどでも無いと思いますよ。

書込番号:10825879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/24 00:29(1年以上前)

ゲーム名がわからなければ、適切なアドバイスは出来ないと思います。
あと、予算も書いていただかないと。

ネットするだけならAtom搭載機でも良いですが、ゲームは上〜下まで幅がありますからね。

書込番号:10829969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/06 16:45(1年以上前)

ネットブックでゲームだとか、ゲーム名がわからなくてもとか無茶苦茶なアドバイスがありますが、ゲームによっては新品のパソコンでも無理な場合があるのが実情です。

書込番号:10896115

ナイスクチコミ!0


miyamasanさん
クチコミ投稿数:46件

2010/02/07 02:56(1年以上前)

ゲームをするならデスクトップのゲーム用パソコンしかありませんね。

書込番号:10899157

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/08 12:54(1年以上前)

ゲーム名は分かってるんだがw
メイプルですよ

書込番号:10906172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/10 22:05(1年以上前)

メイプルストーリーならネットブックは無理ですね。
やはりゲーム用のマシンでなければ動作しないと思います。

書込番号:10919257

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/02/12 00:09(1年以上前)

>そのゲームが何かによるでしょう。

ゲーマーからはいつもこんなアドバイスが来るけど、
こっから先、ずーっとそのゲームばっかやるわけじゃないでしょう。

不思議でならん?

書込番号:10926349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/13 14:24(1年以上前)

それを言えばゲームに限らずパソコンを使っていく以上すべて同じでしょ。

書込番号:10933820

ナイスクチコミ!0


miyamasanさん
クチコミ投稿数:46件

2010/02/13 18:53(1年以上前)

>そのゲームが何かによるでしょう。

そこゲームの最低動作環境を満たしていなければ動作しないので聞くのは当然だと思いますよ。

書込番号:10935108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/13 21:34(1年以上前)

メイプルストーリーの動作環境

CPU Pentium3-700MHz以上
メモリ 256MB以上
HDD 2GB以上の空き容量
OS Windows 2000/XP
VGA 実装メモリ32MB以上
DirectX Microsoft DirectX
SOUND 16bitサウンドカード 16bitサウンドカード
NETWORK 64kbps以上 ブロードバンド環境

一見かなり古そうなマシンでも動作しそうですが念のために最低環境ではなく
推奨環境以上を用意したほうがいいでしょう。

OS Windows 2000/XP
VGA 実装メモリ32MB以上

がポイントで最新のWindows7では動作しない可能性があります。
ビデオカードも必要なので選択肢はそこそこスペックのある中古パソコンという感じでしょうか。

書込番号:10936043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/06/04 19:02(1年以上前)

ゲームって案外グラボで制限が出てくるので、タワー型でグラボを後付け出来そうなのが良さそう
中古の自作機やゲーミングPCのアウトレット品も検討する価値はあると思う

書込番号:11451222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mailtoの設定法を教えて下さい

2010/01/13 11:37(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 返照さん
クチコミ投稿数:18件

以下のテキストエリアを送信するformスクリプト@を作ったのですが、英語の場合は良いのですが、日本語や中国語の文章を送信すると、着信文が文字化けします。『教えてgoo』に問い合わせたところ、

「それじゃ無理です。formでmailtoが使えるのは、ブラウザのおまけの機能で、HTMLにはその仕様はないです。」「あくまで、サーバーのCGIに渡して、そこできちんとしたMailの仕様に直して、送信しなければダメなのです。」と言う回答を得ました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5583563.html

しかしAの申し込みformは正常に機能しています。

そんなことでCGIを用いずにテキストエリアの日本語文をmailtoで送信する方法が分かりましたら教えて下さい。もし日本語が送信可能なら、おそらく中国語も送信できるのではないかと考えています。追ってCGIの設定も挑戦して見るつもりです。

なお@の場合IEでは送信できますが、Firefoxでは送信できませんでした。


@
<FORM action="mailto:mailto:XXXX@***" method="post" enctype="text/plain" name="Form"><TEXTAREA rows="400" cols="50" name="coment" style="width:200px;height:180px;background-image:url(TX_11_11.JPG);">ご意見</textarea><BR><INPUT TYPE="SUBMIT" ACTION="mailto:mailto:XXXX@***" VALUE="送信" ENCTYPE="text/plain" METHOD="POST"><INPUT type="reset" name="取消" value="取消"></form>

A
<form action="mailto:XXXX@***" method=POST enctype="text/plain"><div>
<p class=MsoNormal><span lang=ZH-CN style='color:#333333;mso-fareast-language:ZH-CN'>会社名:</span><span lang=EN-US style='color:#333333'><INPUT TYPE="TEXT" SIZE="39" NAME="subject" VALUE="会社名:"></span><spanlang=EN-US style='color:#333333;mso-fareast-language:ZH-CN'> <o:p></o:p></span></p></div>
---省略---
<p class=MsoNormal style='margin-right:48.0pt'><span lang=EN-US><INPUT TYPE="SUBMIT" ACTION="mailto:mailto:XXXX@***" VALUE="送信" ENCTYPE="text/plain" METHOD="POST"
ACTION="mailto:mailto:XXXX@***" ENCTYPE="text/plain" METHOD=POST
ACTION="mailto:mailto:XXXX@***" ENCTYPE="text/plain" METHOD=POST
ACTION="mailto:mailto:XXXX@***" ENCTYPE="text/plain" METHOD=POST
ACTION="mailto:mailto:XXXX@***" ENCTYPE="text/plain" METHOD=POST
ACTION="mailto:mailto:XXXX@***" ENCTYPE="text/plain" METHOD=POST><INPUT TYPE="RESET" VALUE="取り消し"></span></p>
</form>

書込番号:10777456

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 返照さん
クチコミ投稿数:18件

2010/01/14 03:13(1年以上前)

当面、エンコード/デコードの無料ソフトをダウンロード、Formから「enctype="text/plain」を削除し、URLエンコードで送信したものを、受信後にデコードすることで、対応することにしました。お世話になりました。

書込番号:10781469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

中古ノートPC購入で悩んでいます。

2010/01/11 21:36(1年以上前)


購入相談

スレ主 SIN☆さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、SIN☆と申します。

中古ノートPCの購入に際して、PenM&XP機(中古)か、Celeron&Vista機(Bizモデル)、Core2&Vista機(Lenovoの再生品)で悩んでいます。主な用途は、PPを除くオフィス業務とネット(ISDN)、iTunesです。PenM&XP機で十分でしょうか?

また、ISDN環境で使えるウイルス対策ソフト(パターンファイルのDLも考慮して)は、ありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10769671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/11 22:32(1年以上前)

予算のほどは?
安価に入手出来るのは、業務で使用されたようなPCですが、そのぶん使用時間が長いなど不利な点もあります。
逆に、個人使用のPCでは、単品でしか出ないので見るけるのは苦労しますね。
Officeについては、すでにお持ちなのでしょうか?それとも含めてでお考えですか?
また、用途はモバイルで?据え置きで?

その用途だけであれば、PenM+WinXPでも大丈夫ですy
ただ、古いというのだがネックですね。HDDやファンが劣化は大丈夫かと、HDD容量は少なくないかなど。

ウイルス対策ソフトについては、あまりコレといってないです。ZEROは避けた方が良いかな。
職場で使用するなら、周りをあわせておいた方が良いですy

書込番号:10770158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SIN☆さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/12 00:10(1年以上前)

パーシモン1wさん、返信ありがとうございます。

予算は、3万円から頑張って5万円まで。Office無し、モニタは14~15型希望です。

迷っているのが、以下の機種です。

@PenM&XP
ACel&Vista(DGでXP)→東芝のBizモデル(Tシリーズ、Lシリーズ) 
BLenovoGシリーズ
CCore2&Vista→ThinkPadリファビッシュ品 5万円代

@は中古品で2万円代、AとBは新品で4万円前後、Cはメーカー整備品で5万膳前後。買うとしたら@かC.予算が許すのであれば絶対Cですが、悩みます。

あと、快適性や保守性も気になります。最近の機種はリカバリDiskが付属してなさそうですので、HDDが壊れたらどうするんだろうと思ったりしますし、ウィルス対策ソフトのサポート状況等も気になります。

中古で2〜3万円だったら、あきらめもつきますが、それ以上はちょっと・・・

書込番号:10770878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/01/12 00:48(1年以上前)

1 については、最近私が使用していた Dynabook Satellite T11 CPUクーラーのメンテナンスや CPUの交換
HDD の交換も容易に出来て、扱い易かったです。
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/041109t1/index_j.htm
中古の販売価格は、仕様や程度にもよりますが 29,800円前後です。

書込番号:10771089

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIN☆さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/12 06:59(1年以上前)

再びアドバイスありがとうございます。

私が考えている保守は、分解ではなくドライバや部品の入手性のことです。安物買いをして後悔をしたくないので、今回は頑張ってThinkPadのリファビッシュ品を買うことにしました。

お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:10771736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/13 02:11(1年以上前)

リファビッシュ品だと、保証期間が短いことがあります。
初期不良等の対応をお聞きしてから購入された方が良いですy

書込番号:10776474

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2010/01/14 06:03(1年以上前)

5万超出すなら新品買うなぁ

書込番号:10781586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/17 17:36(1年以上前)

余談かも知れませんが、ISDNでダイヤルアップ接続だとTAがXpにしか対応してないなんて事があるかもしれません。

書込番号:10798260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テキストエリアの設定方法を教えて下さい

2010/01/10 12:29(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 返照さん
クチコミ投稿数:18件

質問1:
以下のように設定をしました。目下のところ、横長のボックスの右下に4cm×4cm大の送信用テキストエリアが配置されていますが、両者を横一列に並べることはできるでしょうか。テキストエリアを横長ボックスの前に配置してもかまいません。

<html>
<head>
<title>MISC</title>
</head>
<body bgcolor="#FFFF99">
<div align=center class="MsoNormal"><table border=0 cellpadding=0 width=146 style='width:109.45pt; mso-cellspacing:1.5pt;margin-left:-5.6pt;mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt'><b><span lang=EN-US style='font-size:18.0pt;font-family: "Lucida Sans Unicode";mso-bidi-font-family:Tahoma;color:#993300'>Miscellaneous</span></b></table>
<TD><a href='&#8203;&#8203;&#8203;http://www.&#8203;&#8203;&#8203;****'>Index for MISC Trilingual</a> </TD></div>

<div style="background-color:#0ff;width:730px;height:200px;overflow:auto;">
<FONT STYLE="font-size:8mm" COLOR="#808000" SIZE="8">見出し</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff">小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm" >テキスト</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff">小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm">テキスト</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff">小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm">テキスト</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff">小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm">テキスト</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff">小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm">テキスト</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff">小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm">テキスト</FONT>
</DIV>
<form method="POST" action="mailto:***@*****">
<textarea style="
width:200px;
height:200px;
background-image:url(TX_11_11.JPG);
">ご意見</textarea>
<input type=submit value="送信">
</form>


質問2
あるいは以下の設定で、テキストエリア右側の空白部分にも見出し、小見出し、テキストを配置することができるでしょうか。

<div style="background-color:#0ff;width:950px;height:200px;overflow:auto;">
<form method="POST" action="mailto:***@*****">
<textarea style="
width:200px;
height:200px;
background-image:url(TX_11_11.JPG);
">ご意見</textarea>
<input type=submit value="送信">
</form>
<FONT STYLE="font-size:8mm" COLOR="#808000" SIZE="8">見出し</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff">小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm" SIZE="5">テキスト</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff">小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm" SIZE="5">テキスト</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff">小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm" SIZE="5">テキスト</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff">小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm" SIZE="5">テキスト</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff">小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm" SIZE="5">テキスト</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff">小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm" SIZE="5">テキスト</FONT>
</DIV>

書込番号:10761077

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/10 13:21(1年以上前)

返照さん こんにちは。  分かりません!
もうご覧になっているかも知れませんが、下記をたまに読んであーだこーだしてます。
http://www.tohoho-web.com/how2/index.htm

書込番号:10761263

ナイスクチコミ!0


スレ主 返照さん
クチコミ投稿数:18件

2010/01/10 13:55(1年以上前)

テキストエリアの右側の空間を埋める方法を解説したものは見つからず、実はべつのところでも質問したのですが、全く解答がありませんでした。あるいはできないのかも。

書込番号:10761375

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/10 14:46(1年以上前)

ホームページはメモ帳だけです。 html文をえっちらおっちら書いてます。
私も写真の右側に空白が出たままになります。そこにコメントや写真を貼りたいけれど方法が分かりません。
直接、開始位置〜どこまで、と高さを決めると行けるかもと思いながら未解決です。
分厚いhtml参考書買いましたが「積ん読」状態です。

書込番号:10761578

ナイスクチコミ!0


スレ主 返照さん
クチコミ投稿数:18件

2010/01/10 19:13(1年以上前)

解決しました。「ボックスとテキストエリアを並べるならボックス側にfloat:left;

」と言うことでした。ご協力ありがとうございました。

書込番号:10762780

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/10 19:38(1年以上前)

適当に挿入してみました。  ずれているけど横に並んでます。

<html>
<head>
<title>MISC</title>
</head>
<body bgcolor="#FFFF99">

<div align=center class="MsoNorm
al"><table border=0 cellpaddi
ng=0 width=146 style='width:109.45pt; ms
o-cellspacing:1.5pt;margin-left:-5.6pt;m
so-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt'>&
lt;b><span lang=EN-US style='font-
size:18.0pt;font-family: "Lucida Sa
ns Unicode";mso-bidi-font-family:Ta
homa;color:#993300'>Miscellaneous<
/span></b></table>
<TD><a href='&#8203;&#8
203;&#8203;http://www.&#8203;&am
p;#8203;&#8203;****'>Index for MISC Trilingual</a>
</TD></div>

<div style="background-color:#0f
f;width:730px;height:200px;overflow:auto
;">
<FONT STYLE="font-size:8mm"
COLOR="#808000" SIZE="8&
quot;>見出し</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff&q
uot;>小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm"
>テキスト</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff&q
uot;>小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm"
>テキスト</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff&q
uot;>小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm"
>テキスト</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff&q
uot;>小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm"
>テキスト</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff&q
uot;>小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm"
>テキスト</FONT>
<h3><FONT COLOR="#0000ff&q
uot;>小見出し</FONT></h3>
<FONT STYLE="font-size:5mm"
>テキスト</FONT>
</DIV>
<form method="POST" action=
"mailto:***@*****">
<textarea style="
float:left;
width:200px;
height:200px;

background-image:url(TX_11_11.JPG);
">ご意見</textarea>
<input type=submit value="送信">
</form>



<form method="POST" action=
"mailto:***@*****">
<textarea style="
width:200px;
height:200px;
background-image:url(TX_11_11.JPG);
">ご意見</textarea>
<input type=submit value="送信">
</form>

書込番号:10762901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 返照さん
クチコミ投稿数:18件

2010/01/10 19:51(1年以上前)

上の例のボックス部分のスクリプトを以下のように変えたところうまく行きました。
<div style="background-color:#0ff;width:730px;height:200px;float:left;overflow:auto;">

しかし送信ができませんでした。formの設定がまずいようです。

書込番号:10762959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)