中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

漏電しているんでしょうか?

2010/01/08 00:40(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:14件

自作パソコンを去年の9月に作成したのですが、最近になってケースの横を触ったらビリときます。これは漏電しているということですか?

ケースはhttp://kakaku.com/item/05800511719/を使っています。
アースはしていません。電源はケース付属のものを使っています。

書込番号:10749631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/01/09 17:48(1年以上前)

一度分解して、マザーボードがケースと接触していないか、良く確認しましょう。

書込番号:10757141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/01/11 00:39(1年以上前)

sasuke0007さん
回答ありがとうございます。

一度分解して埃を取り除き、配線を確りとし直したのですがまだビリビリしました。一体なにが原因なんでしょうか・・・

マザーボードがケースと接触しているか否かの件は
付いているといったら付いています。このケースはマザーボードに取り付ける各ネジ穴の場所が出っ張っていて、スペーサーを取り付けずにネジ固定しています。スペーサーを取り付けるとバックパネルにはまらないのでこれでいいと思っています。

書込番号:10764895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/01/11 19:23(1年以上前)

初心者志向SP1さん、

マザーボードとケースが接触しているのでしたら、感電しても仕方ないですね。
諦めるしかないです。

書込番号:10768759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/17 17:34(1年以上前)

ファンとかの静電気じゃないでしょうか?
コンセントのアースとってます?

書込番号:10798247

ナイスクチコミ!0


miyamasanさん
クチコミ投稿数:46件

2010/02/06 18:07(1年以上前)

それは危険ですね。

漏電か静電気にお気をつけください。
コンセントもアースを取ることをお忘れ無く。

自作パソコンで火事なんてシャレになりませんので・・・

書込番号:10896454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/17 20:21(1年以上前)

みなさまありがとうございました
 なぜかモニターを変えたらビリビリしなくなりました?なんででしょうか?

書込番号:10956713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/18 08:19(1年以上前)

前のモニターってブラウン管ですか?

書込番号:10959298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/18 11:22(1年以上前)

ブラウン管の静電気では?

書込番号:10959758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/19 01:51(1年以上前)

ありがとうございます。
 以前までBenQの24V液晶モニターを使っていました。もちろんアース接続せず

現在はTOSHIBAの40VのTVに繋げています。もともとアースなし

アースが問題だったんでしょうかね?おなじ電源コードにさしてましたので

書込番号:10963662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/20 12:47(1年以上前)

静電気ではなくて(内蔵のFANとかの回転による静電気)では無ければアースをとってないと事が原因となると漏電しているという可能性が高いですね。

書込番号:10969728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/20 13:27(1年以上前)

前のモニターはやたらほこりが付着するような事はありませんでしたか?

書込番号:10969851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スペックに書いてあるLANとは・・・

2010/01/06 21:29(1年以上前)


購入相談

スレ主 シジ氏さん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして、シジです。

激安ノートパソコンと購入しようと2万円以内でパソコンを見ていたのですが、
ただ「LAN有」と表示されているのは無線LANはないということでしょうか?

5万円代を過ぎてくると
「ワイヤレスLAN有」とある店舗にだけ表示されています。

他の店舗ではわざわざ「ワイヤレスLAN有」とは書いてないけど
実際は入っているのか、本当に入ってないのかが気になって
質問させていただきました。

初歩的な質問だったかもしれませんが、教えていただけたら光栄です。

よろしくお願いいたします!

書込番号:10743373

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/01/07 00:14(1年以上前)

>ただ「LAN有」と表示されているのは無線LANはないということでしょうか?

普通はLAN端子有りの場合を指します。

無線LAN有りの場合には別途「無線LAN対応」等になっていると思います。

無線LANに対応していなくても無線LANカード等の増設で対応は出来ます。(費用もそれ程高くは有りません。)

書込番号:10744565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/09 19:14(1年以上前)

PCの型番などを記載された方が、正しい判断をしてもらえるかと。
もしくは、写メでも良いので掲載してくれると良いですね。

書込番号:10757529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/17 17:35(1年以上前)

通常

LAN=有線LAN
無線LAN=無線LAN

だと思います。

書込番号:10798252

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

USB1.1→USB2.0へ

2010/01/01 12:38(1年以上前)


購入相談

今度中古デスクPC購入を考えています。。
安いのを買ってメモリを自分で増設したりしようと思ってるのですが
対応USBが1.1でした。外付けHDDをつけるつもりなので
USB2.0にしたいのですがUSBボード?などの機器を買えば2.0にも
対応できるようになるのでしょうか?
もしできれば必要になるもの、価格、やり方など教えていただきたいです。

書込番号:10717147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/01 12:43(1年以上前)

http://kakaku.com/item/05671510161/

1000円程度からありますね。

書込番号:10717161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/01/01 12:47(1年以上前)

これは買うPCによって取り付けられないとかはありますか?

書込番号:10717179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/01 12:57(1年以上前)

PCIスロットと、フル規格のPCIボードを搭載可能なスペースがあれば取り付け可能でしょう。

ただ、相性の問題とかは未知数なので、やってみるしかないです。

書込番号:10717217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/01/01 13:00(1年以上前)

かってみて試すしかないですかね?
まあ1000円なんでやってみます。

書込番号:10717222

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/01 14:10(1年以上前)

PC初心者ですうさん 明けまして。  中古のご予算はどの位ですか?  
三が日、大型家電店は特価/数量限定などで新品を出してます。新しいPCに巡り会えれば幸せになれるかも?

書込番号:10717382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/01/01 14:33(1年以上前)

15000円〜25000円くらいのつもりです。。
なるべく最安にしようと思っています。

書込番号:10717449

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/01 15:38(1年以上前)

近所の大型家電店や今日の新聞のチラシなどご覧下さい。 出物が見つかるかも。

書込番号:10717648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/01/09 17:58(1年以上前)

25000円程度ならば USB2.0Hi 標準装備もざらに有り。

書込番号:10757189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/01/09 19:18(1年以上前)

>かってみて試すしかないですかね?
PC初心者ですうさんのPCがわからないので、規格をお伝えするしか無いだけです。
型番等がわかれば、こちらで搭載可能かどうか判断できますy

ただ、USB1.1しか対応してないモノとなると2000年代前半のモノか、1990年代のPCになりますね。
古すぎるものはお勧めしませんね。経年劣化やCPも良くないですから。

年始の安売りで出物が買えれば良いですが、どうでしたかね?

書込番号:10757550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AF NIKKOR 50mm 1:1.4

2009/12/28 14:33(1年以上前)


中古レンズ

クチコミ投稿数:63件

はじめまして。

題名通り、AF NIKKOR 50mm 1:1.4 と書かれたレンズを
中古で購入したのですが、家に帰りネットで調べても
イマイチ詳しいことがわかりません。

オークションに出ていたものなどから、古いものであること
はわかったのですが・・・。

発売時期や特徴など、何かご存知の方がおられましたら
教えていただけないでしょうか?

D200のボディを手に入れたのですが、レンズがなく、室内での
使用のため、明るいレンズが欲しいと思いお店にいったところ、
新品は値段が高く、(といっても26000円?位?)
でもボディだけでは使えない!ため、どうしてもD200で使える
レンズを、ということで、中古コーナーにあったこちらを買った次第です。

ニコンで明るいレンズはこれ以外に無かったので、店員さんに
ど素人が使うが、このレンズの状態はどうなのか?
と聞いたら、きれいだから大丈夫、とのことでしたので、
店員さんを信用して6300円ほどで購入してきました。

ほんの数枚ですが、プリントしてみた感じでは、
色は地味めで優しい感じ?と思ったんですが。

心配なのは、古いものなので、詳しい方が使うにはいいかもしれないけれど、
ど素人には少々難易度が高いのでは?ということです。

もう買ってしまったので、良くない!といわれても手遅れなんですが
やはり知っておきたいですので、どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:10697813

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/28 14:56(1年以上前)

こんにちは
それはとてもお買い得でしたね、ヤフオクなどでは15,000円での終了もあるようです。
スイッチをAFにしておけばカメラが自動でやってくれますから難易度などありません。

こちらに間違いなければ1991年に生産終了となってるようです。
製造番号などからお確かめください。
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html#50fast

書込番号:10697874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/12/28 15:36(1年以上前)

里いもさん、早速の返信ありがとうございます。

そう、これです!
ナンバーも合います。 
20年位前のものなのですね。

そんなに長い間、壊れることなく頑張ってきて、行き着いた先は
古いレンズの価値も楽しみ方も、現行品との違いも分からない私の処・・・

なんだかスミマセンって気持ちになりました。。。

なにせ見る目がないものですから、お得だったのか、値段相応の程度
ということかわかりませんが(相手はプロですから、後者でしょうね)
取り敢えず今のところは、素人にもわかってしまうようなナニカ、はありませんので、大事にしていきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10697991

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/28 16:21(1年以上前)

レンズは長持ちします。
しっかり写る(AFが効いて、自動絞りが働き、シャープ)なら問題ありません。
はっきり誕生経緯が分かってよかったです。
大事に可愛がってください。

書込番号:10698119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/12/29 13:10(1年以上前)

里いもさん、ありがとうございます。

素人目には、しっかり!使えているように思いますので大丈夫ですね。
少々ピントが甘い感じもありますが、多分これは下手くそが解放で
使用したためと思われます。

ニコンは初めてですが、色が穏やかで好きになりました。
店員さんにも、このカメラだったら後は腕!!
と言われましたので、精進せねば、と思っております。

ありがとうございました。

書込番号:10702296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

改造・活用相談

クチコミ投稿数:1件

中古PCを購入したのですが、NECの型番PC-MY28VLZJDJ8F
どなたか教えていただけませんか?

書込番号:10693233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2009/12/27 15:26(1年以上前)

リフォンさん、こんにちはです。
NECのカタログでは MY28V/L-J 仕様が近いようで、
それだと ECC無しDDR2-SDRAM、PC2-4200シリーズのメモリになりますが

基本的な質問ですが、説明書にメモリ仕様が記載されてないんですか?

書込番号:10693344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

eoskiss Digital について

2009/12/03 00:09(1年以上前)


中古カメラ本体

クチコミ投稿数:5件

初めまして、今LUMIXのFZ30を使用しておりますが、
デジタル一眼に興味を持ちまして質問させていただきました
中古などで安くなっているEoskiss Digitalは今でも十分使えるカメラなのですか?
600万画素という少し低めなものですが、10Dと比べるとネットなどでよく見かけますので
性能などで、今じゃ物足りないカメラなのでしょうか。
後に Digital Nがでていますが、差はどのくらい大きいですか?

今でも十分な性能ならば、購入を検討したいと思っています。

趣味での撮影なので幅広く対応していると良いです
ほかのメーカーでお勧めのカメラがありましたら教えていただきたいです
カメラのことについて一般的な知識はあります

書込番号:10569581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2009/12/03 18:11(1年以上前)

性能的には十分(A4版ぐらいのプリント)ですが、このクラスのカメラは雑に扱われたものが多いので、程度の見極めが必要です。

中古カメラ店の表示で「美品」や「A(目黒のカメラ屋は除く)」表示のモノが良いですよ。ガラスケースに展示されてた「新品同様品」があればベターですね。

書込番号:10572492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/03 18:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
見極めが必要ですか
店員のランク付けを信じることも大切ですね

書込番号:10572535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/12/03 22:20(1年以上前)

物足りないかどうかは使用者しだいですが、私はもう少し新しい機種をお勧めしますね。
背面液晶が小さかったり日中は見えづらかったり、高感度に弱い、大容量メディアが使用出来ないこともあるなどがあります。

予算、主とする被写体、レンズを書かれて、いくつか選択肢をもって選んで行った方が良いですy

書込番号:10573888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/12/12 01:22(1年以上前)

初代EOSkiss Digital もEOSkiss Digital Nも持ってますが

予算的な都合等でどうしてもこの2台で比べるなら
圧倒的にEOSkiss Digital Nの方が使い勝手が良いです。
今中古での価格差以上の差があると私は思ってます。

EOSkiss Digital Nを薦める理由は
@起動が早い
AAF方式が選べる(初代は自動選択のみ)
 エリア選択も十字キーで出来る(初代はかなり面倒)
Bなんと言っても小さい。小さいと旅行に便利。
Cシャッター音が静かで振動が少ない。
 好みの問題でしょうが、かなり良い感じと思ってます。
 手元にかつて3悪を排除したMFの名機オリンパスOM-1がありますが
 そのシャッターのフィーリングに近い気がします。(大げさかな♪)
Dカスタムファンクションである程度は自分好みにカスタム出来る。
(初代は無い)
E高感度でのノイズが少ない。

などこの2台には相当な隔たりがあります。
ただし初代が唯一が有利なのは少々大きなレンズとの組み合わせでは
ボディが10D並の大きさなのでレンズとのバランスが良いです。
EOSkiss Digital Nはどちらかと言うとキットレンズや広角や標準レンズが似合いますね♪

書込番号:10616547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/12/12 01:40(1年以上前)

テクマルさん

「シャッター音が静かで振動が少ない」
これは初めて知りました
実際に使ってみないと分からない事ですね
大切な情報ありがとうございました

書込番号:10616610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)