
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年10月28日 11:00 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月24日 06:57 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月28日 23:09 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月26日 18:49 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月9日 18:24 |
![]() |
0 | 7 | 2003年10月20日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入相談


おしえてください。
中古でノートPCの購入を考えています。
osはWindows2000でOfficeが使える程度でいいのですが、
CPUは、どの程度のものを探せばいいのか見当がつきません。
予算を出来るだけ押さえたいのですが、
たとえばMMX Pentium 200MHz程度でも可能でしょうか。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

ここのベテランさんで使われてる方がおられますが、やはり400Mhz位あった方がよいかと。
夜中に使われてる方がレス付けられると、思います。
書込番号:2052896
0点

P55C-200のものでも、CPUの速度は問題ないでしょう。いろいろなサービスなどを停止していけば快適にできるでしょう。でも、P55C-200の頃は、SIMMのメモリとDIMMのメモリがあります。SIMMなんて今では売っていないからね・・・ SIMMで動かすと非常に遅いよ。フォルダーを開くにも非常に時間がかかるでしょうね・・・ しかも最低64M以上のメモリでできれば128M以上のメモリが必要だから非常に難しい・・・
できれば、DIMMの128M以上のメモリ搭載でP55C-200以上のCPUがほしいですね・・・
でも、400Mhz以上のものある方がいいけどね・・・
P55C-166で、196Mで2000なら動かしたことあるけどね・・・ ただ、HDDはもちろん早いものに載せ替えたけどね・・・
毎回休止状態にして使わないと使い物になりませんからね・・・ シャットダウンして起動させてると、使い物にならないので・・・
ノートパソコンって、P55Cとかの時代って、SIMMだったかな??・・・ DIMMって非常に珍しかった気がするが・・・
書込番号:2052953
0点


2003/10/22 23:02(1年以上前)
まず、WIN200はメモリは128MBないとまともに動きません。
MMX200のころはTXチップだろうから144pin EDO DIMMでしょうから
まず、見かけません。せめてP2の300MHZかCeleron300MHZくらいは必要。
WIN2000とオフィスを入れると2GBくらいか?200MHZのころのHDDも3GBくらい
きついです。最低Pentium2かセレロンで、メモリが128MB、HDD4GB
なくては使い物にならない。
http://www.used-note.com/
で4万円くらいか。メモリは増設で。中古は現物見ないと危険だけどね。
書込番号:2053722
0点


2003/10/22 23:04(1年以上前)
win2000ね。間違えました。
書込番号:2053729
0点



2003/10/28 11:00(1年以上前)
いろいろ教えていただきありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
ご意見を元に検討しまして、400Mhz位のもので探してみます。
書込番号:2069924
0点



PCトラブル相談


IEでインターネットを楽しんでいますが、画像が見えなくなってしまいました。画像は、おそらくフラッシュなのですが、IEのプロパティーから画像を表示するにチェックしたり、フラッシュプレーヤーをインストールしたり、考えられることはやってみたのですが表示できません。
表示されない画像を右クリックすると、「ムービーをロードできません」と「Macromedia Flash Player5について」とでます。
どのようにしたら表示できるようになるのか教えてください。
お願い致します。
0点

新米おとう さんこんにちわ
Flash Playerでしたら、そのフラッシュを使っているHPのどこかにFlash Playerの更新又はインストールが出来るバナーが有ると思いますので、それで上書きインストールしてみては如何でしょうか?
書込番号:2051506
0点

どこのサイトでも見えないの?
特定のサイトのフラッシュが見えないだけじゃないの?
書込番号:2051601
0点

おいらも特定のサイトだけだと思う、他のサイトでみれるかが先だね。
reo-310
書込番号:2051635
0点

最新版(7,0,14,0)が必要ならこちらからどうぞ。
http://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&P5_Language=Japanese&Lang=Japanese
書込番号:2051672
0点



2003/10/23 06:55(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます。
大麦さん・reo-310 さんのおっしゃるとおり、
特定のサイトのフラッシュが見えないです。
あもさんのレスの通りに、そのHPからFlash Playerの更新又はインストールが出来るバナーをクリックし、上書きインストールしたのですが、見られませんでした。
其蜩さんが教えてくださったリンク先は、見られないHPのバナーからリンクしてあるところで、Flash Playerやshock wave Playerをインストールしましたがだめでした。
プログラムのアンイストールから削除して入れ直したら、ほかのサイトも見られなくなりました・・・・・・
おわかりの方いらしたら教えてください。
書込番号:2054560
0点



2003/10/24 06:57(1年以上前)
自己レスです。
OSを栗ーんインストールしましたところ問題なくみられるように
なりました。
みなさん、お世話になりました。
書込番号:2057391
0点



PCトラブル相談
少し前のベアボンキットで不都合が出ております。
以下のシステムです。
ASSIST2000E: KT133(K133MSA-965) VIA ApolloKT133 chipset
8363+686A, Socket A MicroATX
WinXP Pro
Athlon900
Seagate Barracuda ST380021A(80GB/60GB/40GB)7200rpm
256MB
AOPEN CRW3248
ハードディスクのベンチマークが異常に遅いんです。
Read:13364 Write:11284 RandomRade:2902 RandomWrite:2569
IDEケーブル点検、OS再インストール試みましたが改善に至っておりません。
改善策をご教授下さい。
よろしくお願いします。
0点


2003/10/21 07:00(1年以上前)
HDDプロパティでDMAにする
FATでフォーマット
ATAカード
上から順にためしてみて
書込番号:2048381
0点

ST360021AのHDベンチ結果です。
Read:41190 Write:37660 Copy:2450
ST3120026Aだとこんな感じ
Read:53667 Write:51585 Copy:2525
Win2000でNTFSフォーマットです。
>Seagate Barracuda ST380021A(80GB/60GB/40GB)7200rpm
3台のHDDを入れていると言うことでしょうか?だったら、電源不足かも?
書込番号:2048766
0点

戦闘妖精雪風さんレスありがとうございます。
DMAですがモード5で動いてます。
NTFSフォーマットなんですが他機では3倍以上出てます。
ATAカードは試してません。
皆目見当も付かない状態です。
ジェドさんレスありがとうございます。
紛らわしい書き込みですいませんでした。
Seagate Barracuda ST380021A 80GB1台なんです。
PCIにはLAN VGA USB2.0を増設しております。
以前にはもう1台HDDを増設していたのですが電源不足が
原因なのかCD-R書き込み中に電断したりハングしたりしていたので
HDDは現状の1台のみにしました。
WinXP Ver2002でNTFSフォーマットなのですが激遅です。
一応動いてますがHDD壊れてるのでしょうか。
困りものです。
書込番号:2049369
0点


2003/10/25 18:53(1年以上前)
ウイルス対策ソフトが起動していると遅くなる場合がありますよ。
書込番号:2061589
0点

試しにIC35L120AVV207-1 (120G U100 7200)に新品換装し
XPとHDBENCHインストールのみで計測しましたが結果、ほとんど変わらずでした。
マザーがいかれた可能性大かも知れないですね。
何とかならないものか。
しかし、まいりました。。。
書込番号:2064949
0点


2003/10/28 23:09(1年以上前)
HDDとCDを1本のケーブルで繋いでいるなら、分けてみて、
(プライマリーとセカンダリに)。効果あるかどうかはわかりませんが。
もうしているなら、ごめんしてね。
書込番号:2071742
0点



パーツ・周辺機器


VAIOノートのGR系に使われている内臓の純正のスピーカーを探しています。
ネットで検索したところ海外の通販サイトでしか見つかりませんでした。
型番はソニーパーツNo.で1-529-878-21でした。
どなたか国内でノートパソコンの内臓スピーカーなど細かなパーツまで販売している場所をご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2003/10/26 18:49(1年以上前)
部品が要るだけなのですね。販売店を通して、部品をだけ取り寄せてくれるように頼んでみてはどうですか。家庭電化製品の場合、一般に市販されていない部品でも、「特注扱い」にしてもらうと手に入ることがよくありますので。
書込番号:2064697
0点



パーツ・周辺機器

2003/12/09 18:24(1年以上前)
ドライバーに気をつけましょう。多分インターネットからダウンロードする確率が高い。
書込番号:2213092
0点



購入相談


今、家族用のパソコンがあって
自分用にノートパソコンが欲しくて質問してます。
正直、パソコンはネットしか使用してないので
知識が全くなくて、何を基準にしていいかわかりません。
まだ高校生なんで3〜5万までの値段で
ホームページが快適に作れる機種はないですか?
ちなみにホームページビルダー7は持ってます。
馬鹿にしないで教えてください。
0点


2003/10/19 15:23(1年以上前)
金額に関係なく、どのPCでもHPを作れるよ
書込番号:2043175
0点

ネットにつなげさえすれば
とりあえずその予算で買える中古品で十分用は足せます
HP用素材を自作されるなら簡単なもの中心になるでしょうが。
強いて言えばビルダー7の動作条件はWin98以降なので
Win95のものは避けたほうがいいかな?といった程度でしょう
書込番号:2043287
0点



2003/10/19 16:36(1年以上前)
返信ありがとうございます。
具体的にどこで買ったほうが得なんでしょう?
ネットで買うより近くのショップに足を運んだほうがいいんでしょうか?
また、メーカーはここがいい!とかありますか??
書込番号:2043340
0点


2003/10/19 17:34(1年以上前)
中古のメーカー製パソコンを購入されるのなら、標準付属のCD類が全部付いている物が妥当です。トラブルの際、初期の状態に戻せるからです。むろんマニュアルもです。仮に本体のみで激安な物があったにせよ、それはスキルの有る人向けと思ってください。
近所に親身になってくれるお店が見つかれば一番良いのですが・・・。買って使ってはいお終い、ではありませんよね。
新品でも中古でもパソコンは使うにつれ機嫌を損ねたり、突然死?する事があり得ます。こういった時のためにお店選びはぜひ慎重になすってください。
書込番号:2043503
0点

>具体的にどこで買ったほうが得なんでしょう?
中古でも保証が入れる店。
>ネットで買うより近くのショップに足を運んだほうがいいんでしょうか?
自分で実機がみれるところのがいいと思うよ。
個人的には、Windows95でも十分にホームページぐらいなら作れるよ。ただ、いろいろしてたときに動作確認が出来ないが・・・(笑) 今、Internet Explorer6SP1の利用者が多いからね・・・ 動作確認が必要なんてそうとういろいろしない限り必要ないけどね・・・
安定して、使いたいなら、WindowsならNT系OSですね・・・ MACなら、OS X以降だと・・・ Linuxは安定してるけどもね・・・
たまに、OSなしってモデルあるけども、初心者がすぐ使えるってことはないので・・・ 初心者なら難しいですね・・・
書込番号:2044075
0点


2003/10/20 03:13(1年以上前)
PU266 XGA-TFT CDD FDD LAN
程度のノートなら秋葉で探せば 12000円程度で手に入りますよ
但しOSは自分で用意するしかないけど
98SEならattoで9000円程度 で販売してます。
MMXかPUであればページ作りには問題ないと思いますよ
書込番号:2045338
0点


2003/10/20 16:05(1年以上前)
所用でパソコン店に行きましたので、中古コーナーをちょっと見てきました。
例えばIBMのメーカーサポート付きの中古ノートというのがありました。店員さんも初めての方で低予算ならこういった機種の方が安心です、と言ってました。
「なりきり」で「どこのメーカーのが良いの」と尋ねてみたところ、「お客様のお好み次第です。ブランドイメージ、デザイン、大きさ重さ、付属品等さまざまです。選ばれる際には、画面表示の違い、キーの感触に注意されると良いかと思います。」
ほぼ同感です。安心できるお店でじっくり選ばれていかがでしょうか。店頭に在庫がなくても調達する事が可能な事もあります。
書込番号:2046384
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)