
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年10月19日 11:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月17日 15:13 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月19日 06:08 |
![]() |
0 | 9 | 2003年10月20日 20:23 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月12日 18:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月12日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パーツ・周辺機器


どなたかVAIOノート用の拡張機器
パワーアップステーション[PCGA-PSX1]
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/Acc/PCGA-PSX1/index.html
を扱っている店を知りませんか?
既に生産中止なのですが、ヤフオクでは値がつり上がって買えないです。
情報がありましたら、宜しくお願いします。
0点

VAIO XRの商品でしょう。すでにVAIO XRの生産は終了してるし、販売をしてる店自体ないのだから店においてないでしょう・・・
中古なら探すとあるかもしれませんけどね・・・
書込番号:2042636
0点



購入相談


iBOOKの中古を買おうと思っているのですが、
スペックはCPU500mHz/128MB/10GB/CD-RW、
電源コードなし。その他のオプションも無し。
ソフトは必要なものがほぼ揃っています。
これで、50,000円っていうのは、
高いんでしょうか?妥当ですか?
0点

貴方がほしいのなら、しかたないかも、です。必要なのですから。
個人的にはもう少しお金ためてとも思います。
書込番号:2036737
0点


2003/10/17 15:13(1年以上前)
「オプション無し」をどう考えるかで高いか安いか変わりますね。
後で揃えるとなると結局高い買い物になるのではないでしょうか。
購入先で中古で調達できるとよいですね。バッテリーは新品をお勧めします。
書込番号:2037096
0点



PCトラブル相談



こちらへ。(^^;
eビギナー・スポット - Windows Updateサイトが英語で表示される
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-00D5F2D
書込番号:2035225
0点



2003/10/17 06:17(1年以上前)
@ひさ 様、早速の回答を有難う御座いました
ご指摘の方法で解決を試みましたが、やはり同じ画面が全部英語での表示に成ります 半ば諦めています、質問するサイトは他に有りませんか
書込番号:2036294
0点


2003/10/17 19:38(1年以上前)
文字コードの設定は正しいのでしょうか。例えば、Shift-JIS、EUC-JPあるいは日本語自動設定に合わせていますか。
他の設定がどこか違っているので、コンピューターは英語表示が最適と判断しているように思えます。
書込番号:2037538
0点

駄目でしたか。(^^;
一応、コントロールパネル --> 地域 --> 地域タブ で、
日本語に設定されているかご確認ください。
>質問するサイトは他に有りませんか
このご質問内容でしたら、"Windows.FAQ"が最適だと思われます。
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋
http://winfaq.jp/
改めて質問されるのでしたら、私が回答したURL、あるいは
今までに実行した事柄を、詳しく書た方が良いでしょう。
それと、マルチポストになることは嫌われますので、
こちらの掲示板は終了としてください。
書込番号:2037956
0点



2003/10/19 05:43(1年以上前)
@ひさ 様、お尋ねの件はインターネットオプションの欄で解決しました
有難う それにマルチポストに成るとの警告ですが他のサイトでは
30件近い、書き込みもみられます
書込番号:2042131
0点

ご報告ありがとうございます。解決して、なによりです。(^^)v
#マルチポストとは、同時に複数の掲示板で同一の質問する事を指します。
#
#さすがに30ヶ所近い掲示板に投稿する方は、なかなかいらっしゃらないと
#思いますので、他の事と勘違いされているのではないでしょうか。
書込番号:2042148
0点



PCトラブル相談


FMV NC6 20D を中古で購入しましたが、PCカードが認識されないので困っています。
富士通のホームページを見ても、PCカード自体のドライバが提供されていないのか、入手方法がよくわかりません。
よろしくお願いいたします。
0点

射楽 さんこんばんわ
PCカードの型番や種類がわかりませんので、教えていただきたいのですけど、どのようなPCカードでしょうか?
書込番号:2031892
0点

デバイスマネージャーでPCMCAだったでしょうかありますか?。
スロットが不良とか、です。
書込番号:2032004
0点



2003/10/15 22:10(1年以上前)
あもさん、とんぼ5さん。さっそくのお返事ありがとうございます。
私の質問の仕方が悪かったようです。
下のほうに、似たような内容の質問がありました。
> [1979608]カードサービスが見つかりません
これと同じ状況で、カードサービスの入手方法をお教えください。
よろしく。
書込番号:2032431
0点

カードバスの標準ドライバで認識できませんでしょうか?
書込番号:2033156
0点

もう一度聞きます。デバイスマネージャーでPCMCIAアダプターは存在しますか?。また何のカードをカードスロットに入れて使おうとしてるのですかねー。本日も三島まで出かけますのでPDAですとあまり回答が出来ませんけど、書いてみそ。あもさんもみてますので。
書込番号:2033524
0点

もう、見ていないと思いますけど、質問内容にあるPCカードのドライバとだけではなく不具合の内容もお書きいただけますと、適切なアドバイスが得られると思います。
たとえば、次のような質問でしたら、答えやすいので、例題として載せておきます。
例として
FMV/NC6 20Dのカードバススロットに、同社製のSCSIPCカード型番○○ーXXのカードを挿し込み、PCを立ち上げましたけど、デバイスマネージャーに表示されません。とか、表示されますけどエラーになりますとか。
症状までお書きいただければよいのですけど。
また、PCカードの型番でたとえば他社製品でもドライバが使える場合もありますので、なるべく詳しくお書きいただけたらと、思いました。
失礼ですけど、射楽さんの質問内容で正確な答えが導き出せる人は居ないと思います。
書込番号:2035093
0点


2003/10/17 07:04(1年以上前)
1979608を見た範囲では、必要なのは「DOSのSocket Service」でしょうね。
こちらで幾つかダウンロードできるようです。
http://www.pc-ap.fujitsu.com/support/index.html
しかし、私の見た範囲では「FMV NC6 20D」用と明記されたものは見つけられませんでした。
従って、動くと約束することは出来ませんが、お試しになってみては如何でしょう。
書込番号:2036328
0点



2003/10/18 16:22(1年以上前)
釣人学園・ゴカイだ〜 さん、ありがとうございました。
実は同じダウンロード先の情報を得て、四苦八苦していました。
あもさん、とんぼ5さん、要領を得ない質問でどうもすみませんでした。
カードサービスとかソケットサービスとか、まるで知らなかったので、
頭が混乱してましたが、何とか解決できました。
書込番号:2040050
0点


2003/10/20 20:23(1年以上前)
射楽 さんが謝る必要はありません。
回答を得るのに充分な資料は示しているのですから。
書込番号:2046893
0点



パーツ・周辺機器


先日Slot1 PenIII dualマザー ASUS P2B-DSを入手しました。
それにPenIII 500MHzを積んでみましたが、せっかくのデュアルマザー
なのでもう1本積みたいのです。
でもデュアル動作にはCPUのステッピングはもちろんロットも同一のもの
でないと・・・みたいなことが書いてあったような・・・・
ショップで聞いたところ、このへんのCPU(Slot1)なら
あまり気にしなくてもいいみたいなことを言ってましたけど
どなたかうちのマシンはCPUのロットなんか気にせず動いてるよ
なんて方いませんかね。
ヤフオクや中古市場で調べても手持ちのと同じロットを探すのは
結構つらいです
確かにデュアル動作していた2個セットで購入という手もありますが、
なにぶん物が物だけに遊びなのであまりお金をかけたくないので・・・・
どなたかレポート待ってます。
0点

SheetMetal さんこんばんわ
同じ周波数のPentiumIII500MHzでしたらコアステッピングは一緒ですからロットまでそろえなくても大丈夫だと思いますけど?
それに、スロット1CPU自体手に入れるのには中古ショップやオークションしか手段がありませんので、ロットまでそろえるのは困難じゃないでしょうか?
書込番号:2020728
0点

SL3CDがBステップで
SL37D/35EがCステップですね。
CPU本体にじかに書いてありますし
OS上からもWCPUIDなどのフリーソフトで確認できます
B=672 C=673
どちらかが表に載っているだけで実際には流通していない、とい可能性もありますが
書込番号:2020927
0点



2003/10/12 11:21(1年以上前)
あもさん 夢屋の市さんさっそくのレスありがとうございます。
で、ちょっと調べたのですがロットをそろえるのではなくロットをそろえれば
ステッピングも同一ということなのでしょうね。
あもさんのおっしゃる通りならあまり気にしなくてもいいのかな?
実はもう1本見つけまして通販で購入してしまいました。
夢屋の市さんのおっしゃる通りだと手持ちのは SL37DのCステップ
購入したのは SL3CDのBステップなんです。
こりゃはやまったかな?
届いたら試してみます。
書込番号:2021499
0点

Bステップを持ってお店を探して
Bがあれば購入、BがなくてもCが二個セットであればBを売って購入
あたりのほうが確実でしょうね。
ステップが違っても必ず動かない、というほどのものでもありませんが。
書込番号:2021554
0点



2003/10/12 18:07(1年以上前)
むむむ・・・・
ここ↓
http://www.intel.com/jp/support/processors/dp1.htm
で確認したところ
全然平気みたいでした。(先に調べろよ!!)
あもさん 夢屋の市さん ありがとうございました。
書込番号:2022344
0点



PCトラブル相談


DIONの8Mでルーター付きモデムを使っています。
昨日、モデムにアクセスしようとしたところ、パスワードが違うと
はじかれてしまいました。
今日、7月に作ったバックアップイメージから復元したのですが、
同じ状態ではじかれてしまいます。
パスを変えた覚えもないので、スパイウェアーをすべて消しましたが
それでもアクセスできません。
なにか、アクセスできる方法はないでしょうか?
教えてください。
0点


2003/10/12 21:09(1年以上前)
やはり、パスワードの入力が間違っているのではありませんか。大文字・小文字の区別もあります。
ルータを一度初期化してみるという方法もあります。うまくいくかどうかは、保障できませんけれども。
書込番号:2022782
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)