中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

中古パソコン購入予定。

2003/10/09 15:23(1年以上前)


購入相談

スレ主 とみとみおさん

初めまして。今度自宅用パソコンを中古で購入予定しています。
モニターは2,3年前のCRT三菱17インチをもらったのがありますので、予算はがんばって8万ぐらいであればと考えています。
パソコン使用用途は仕事での基本的な事務仕事、よく使ってphotoshopの画像編集レベルです。
あと、3Dゲームをある程度快適にしてみたいです。
(今友達のとこでMuというネット型3Dゲームをしてます)
その辺を考えアドバイスよろしくお願いします。
それとお勧め中古ショップ教えて頂きたいです。
場所は大阪市内です。

書込番号:2013750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/10/09 15:41(1年以上前)

8万ならショップPCかえますねー。
TUKUMOオリジナルかソフマップか、でもTUKUMOがよいのではないですかねー。にっぽんばしは詳しくないのでどなたか。∈^0^∋

書込番号:2013774

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみとみおさん

2003/10/09 15:55(1年以上前)

たしかに、買えるのもありますが、パソコンに関してあまり
知識が無く、何がいいのかわかりません。
そこで、少しでも仕様のいいものと思い中古を考えてます。
どなたかお願いします。

書込番号:2013799

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/09 16:08(1年以上前)

グラフィックカードの性能は1年違ったらうんでの差だよ
Athlon XPで性能の良いグラフィックカードでも8万あればショップモデルなら買えるよ。

(reo-310でした)

書込番号:2013834

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみとみおさん

2003/10/09 16:15(1年以上前)

なるほどAthlon Xp とゆうのを搭載してるのがいいのですか。
ありがとうございます。
どなたか更にお願いします。

書込番号:2013847

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/09 16:50(1年以上前)

http://www.tsukumo.co.jp/bto/index_2.html

書込番号:2013904

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/10/09 16:56(1年以上前)

それがいいとはおもわんけどね。

>少しでも仕様のいいものと思い中古
日々性能がかわるPCと
走行性能という点ではそれほどモデルがかわってもかわらないカローラと同じにかんがえてはだめです。


といってもショップブランドの場合
適当なところが多いから
ちゃんと選ばんとね。


>パソコン使用用途は仕事での基本的な事務仕事、よく使ってphotoshopの画像編集レベルです。
よくつかってPhotoshopっていっとるけど
それってけっこうがんばらんとあかんソフトだと思います。

仕事ということで、安定性
ゲームということで、ビデオ能力の高いものを
Photoshopということで、CPUやメモリーにお金かけたいとこ
ってことで
これをすべて満たし8万というのは簡単ではないと思います


当然細かいこといえば
ありますが
大まかにいいました

書込番号:2013916

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみとみおさん

2003/10/09 17:21(1年以上前)

色々ありがとうございます。
yu-ki2 様のアドバイスによると
結論として8万では厳しいという事ですね。
先程もいいましたがパソコン自体の知識がなく
今現状は会社で用意されたのを使ってるぐらいなもので。
情報ひとつ頂くにも難しいものですね。

書込番号:2013971

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみとみおさん

2003/10/09 17:29(1年以上前)

reo-310 様
早速ツクモのパソコン見させて頂きました。
この内容と価格を参考にして
他のも見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:2013988

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/10/09 17:33(1年以上前)

ある程度絞るか
たとえば
一番大切なのは、XXX
2番目は、XXX
ってな具合にすれば
どなたかこれがいいのではというレスがつくと思います。

書込番号:2013993

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2003/10/10 00:20(1年以上前)

いま、いちばんいいマシンを必要とする、ある程度一般的な用途は、3Dゲームなのです。3Dゲームを快適にできるビデオボードは(ビデオボードなら何でもよければ中古で数百円・無保証のものからありますが)最低でも2万円くらいかかります。どう考えても、3Dゲームをパソコンでやるくらいなら、PS2を買った方が安いのです。
 予算が厳しいなら、ロープロファイルでないAGPスロットはあるがそこにビデオカードが付いていない新品パソコンを買って、ビデオカードを後回しにすることをお勧めします。新品をお勧めするのは、知識のないうちはメーカーやショップのサポートがあったほうがよいからです。ロープロファイルAGPスロットで使えるビデオカードは、小さな基板に収めないといけないので、やや低性能のものになります。
 ただし、ミドルタワーやマイクロタワーの、ある程度大きなPCでないと、ロープロファイルでないAGPスロットはないか、基板にあっても他のものがじゃまで取り付けられないことが多いのです。3Dゲームを快適にやるなら、コンパクトなパソコンで済ませるのは難しくなります。日本の大手メーカーはほとんど発売していませんが、キューブ型と呼ばれる小箱型のパソコンがいくつかショップブランドで売られていて、これなら普通のAGPスロットがあるのが普通です(まれに、ないものもあります)。

書込番号:2015094

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみとみおさん

2003/10/10 12:36(1年以上前)

なるほど。3Dゲームしようと思っても、ビデオボードがそんなにするんですね。そうゆう意味でプレステすごいですね。
事務的なことに使えて、拡張性のあるパソコンを探してみます。
yu-ki2様 マイソフ様 ありがとうございました。

書込番号:2016042

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/11 00:36(1年以上前)

おじゃまします。

お話の流れで私が組むとすると、CPUはある程度(アスロン系)で妥協して、グラフィックカードに2万円、メモリは可能な限り多く積む。

こういったコスト配分になりますか・・・。描画と処理速度を両立させる前提です。参考になりますでしょうか。ショップモデルのBTO見積もりで色々試してご検討されると良いかと思います。

書込番号:2017809

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみとみおさん

2003/10/20 16:16(1年以上前)

今日たまたま見たら
STAPA_SATOさんのご意見がありました。
ありがとうございました。

実は最初に投稿して以来進展がありまして

モニターは中古でもらった事は既に載せておりましたが

最近、友人からECS ELITE のL7VTA とゆうマザーボードを
もらいまして
これを利用して自作してみようかと考えております。

もちろん自作なんてした事もないですし
簡単にできないのは重々承知していますが
これをきっかけにパソコンの知識が増やそうと考えています。

今後、皆様に教えて頂いた事も参考にしつつ
自作がんばります。

ただ今どうゆうパーツを組み込むか
毎日楽しく悩んでおりますので
またどなたかご意見があればよろしくお願い致します。

書込番号:2046397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

困ってます

2003/10/08 22:21(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 スメタナさん

インターネット時に<Remote Procedure Call(RPC)の異常終了の為シャットダウンします>と出てシャットダウンされてしまうんですがどうすればこのようにならなくなるのでしょうか?

書込番号:2012072

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/10/08 22:26(1年以上前)

Blaster ワームに感染していると思われます。

Windows.FAQ - Windows が強制シャットダウンされる (Blaster 対策ページ)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/blaster.html

書込番号:2012090

ナイスクチコミ!0


スレ主 スメタナさん

2003/10/08 22:35(1年以上前)

そのようです。ありがとうございました。

書込番号:2012131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUの比較

2003/10/08 18:14(1年以上前)


購入相談

こんにちは
パソコン自作を始めようと思っているのですが、CPUをceleronにするか
athlonにするかで迷っています。後のことも考えて拡張性の高いののを
選びたいのですが、athlonは全く新しい型が出てきたと聞いて、今安いのを
買ってもどうなるのかと、、、
くわしいかた、おしえてください。

書込番号:2011360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/10/08 18:51(1年以上前)

今の予算、アップグレード時期とその予算
それを想定しないとなんとも居えませんが

CPUは低スペックで他のパーツは拡張性重視、という組み合わせは
意外と難しいです。

例えばあとからプレスコットの3.XGHzを、と考えて
マザーは865系、メモリはPC3200の2枚組 とかするとして
実際にCPUを交換するまではFSB400、メモリはPC2100での動作ですし
いざ交換してみてメモリがPC3200で動かなくても初期保障期間は過ぎていたり
マザーがプレスコットに対応できなかったりで
結局両方とも買いなおしで、気づいたら
E7205マザー+PC2100のほうが1万円安く付いた、
といった展開もありえます(かなり極論ですが)

書込番号:2011443

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/08 20:09(1年以上前)

割りきりが必要だね、どちらも来年には主力の座から降りるし
安くすませたいなら今が買い時
マザー交換するときはメモリーも交換するようだしね

(reo-310でした)

書込番号:2011630

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/09 09:22(1年以上前)

新たにマシンを組まれるのでしたら、用途も含めて希望の仕様を提示されてはどうでしょうか。CPUの選定で全てが決まる訳ではないと思いまが・・・。

書込番号:2013144

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2003/10/10 00:34(1年以上前)

私も家と職場を併せてPCを7台占有していますが、主力で使っているもの(いちばん高性能なものとは限りません)にリスクを冒してパーツ交換をするのは怖くてできません。つぶれたらつぶれたでいいや、と割り切れるノートパソコンになって、初めてHDD交換に踏み切れたり(ああリアル)します。そうこうしているうちにアップグレードのタイミングを失った私のパソコンは数知れません。遊びと割り切ったマシンが確保できるまでは、もやもやとした拡張性などあまり考えず、はっきりイメージできる拡張プラス現在の都合だけでお決めになることをお勧めします。
「いま」Athlon XPは2500+が1万円前後で、ほとんどの用途にそこそこ優秀です。これ以上値下がりしてもたかが知れています。ただPentium 4が値下がりしてくれば、私は何食わぬ顔で違うものをお勧めするかも知れません。

書込番号:2015142

ナイスクチコミ!0


qhty256さん

2003/12/19 16:45(1年以上前)

CPUは 高くなるけども HT対応のPEN4 がいいですよ。

書込番号:2248193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

探し物です

2003/10/08 18:00(1年以上前)


購入相談

スレ主 PC-yokoさん
クチコミ投稿数:197件

http://www.idexon.co.jp/rescue2/index.htm
を買いたいのですが、どこか売っている場所ありませんか?
できれば値段も教えていただきたいのですが

書込番号:2011331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中古ノートパソコン購入

2003/10/06 23:58(1年以上前)


購入相談

スレ主 RYO_NATさん

こんばんは。
富士通、東芝、IBMの中古ノートを購入したいです。
現在スペックで探しているのですが、なかなかいい物が見つからなくて・・・、困っています。

P2、P3クラスのオールインワンタイプを3,4台。
将来的にもっと増えそうです。TFT液晶、PCカードスロット、USB要ります。モデムは無くてもOKです。富士通ルークス、日本製セントリーノマシンも購入したい!

値段はP2で2万円、P3で3万5千円くらい。
OSは自分でインストールです。ちなみに、秋葉原は回りつくしました。産廃さんしかないのかなあ・・・。

書込番号:2007130

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/07 00:46(1年以上前)

>P2、P3クラスのオールインワンタイプ
>TFT液晶、PCカードスロット、USB要ります

P3クラスはともかく、P2でTFTとUSBは難しいんじゃない?

それとバッテリーは全て死んでいると思った方が良いですよ。

書込番号:2007293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/07 02:29(1年以上前)

バッテリーって新しいものをかわないといけなくなりますね・・・
ノートのOSを自分でクリーンインストールして入れるとき若干面倒なんだよな・・・
でもそっちのが個人的には楽しいけど
秋葉原とかよりも他の方が安いとも考えられるけどね・・・ 秋葉原だとよく知った人が集まったりして購入するから、若干割高とも・・・

書込番号:2007497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CPUについて

2003/10/06 19:54(1年以上前)


購入相談

スレ主 百貨店さん

NEC VALUESTAR NX CPUはセレロン300をつかっていますが、CPUを上げたいと思います。やり方を教えてください。

書込番号:2006292

ナイスクチコミ!0


返信する
ろどろどさん

2003/10/06 22:02(1年以上前)

なぜそう思ったんですか?

書込番号:2006703

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/06 22:59(1年以上前)

世代的に結構前の型ですね。CPUの乗せ換え以外にも、メモリ増設・HD交換などは検討されてますでしょうか。
いずれにしても、メーカー品を改造するのは自作より情報とスキルが必要です関連のHPをみ見ると結構簡単そうに記述されてますが、ある程度の下地がないと失敗してしまいます。ぜひ慎重にご検討ください。

書込番号:2006904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/06 23:17(1年以上前)

そんなPCってUPしようと思っても、CPUとか探すのに苦労するけどね・・・ 中古しかないので・・・ 中古だから比較的安く手にはいるかもしれないけども・・・
CPUをかえると多少変化はしますね。でも、NECのものって一番やっかいなんだよな・・・ チップセットとかすべて非公開だから・・・
ただ、HDDを変えたりメモリを増やしてる方が効果が高かったりします。

書込番号:2006969

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/06 23:34(1年以上前)

>て2くんさん

中古CPUは「じゃんぱら」他でで安く売られてますね。ただ乗せ換えだけなら私でもできますが、M/Bの設定を変えるとかの作業があると私のスキルではもうお手上げです、はい。

書込番号:2007037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/07 03:48(1年以上前)

メーカ製PCのCPU交換は自作よりも難しい面もあるので・・・ サポートとかがないからね・・・ そして、実際にのるとは限らないし・・・
どこまでCPUがのるかは機種によりことなる場合あるし・・・ 機種名もかかれていないので、調べようがないが・・・ NXと言う機種はたくさんあるけど、セレ300で限られてくるけども、それでも複数あるからね・・・ それによりのったりのらなかったりがあるので・・・

書込番号:2007575

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/10/07 03:53(1年以上前)

CELERON 300MHZって、スロット?ソケット?
普通に考えたら、変換アダプタつけて、CPU交換でしょうね

HDD交換して、128MBメモリ2枚と増設交換のほうが、良いかと思う

書込番号:2007581

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/10/07 03:59(1年以上前)

どるこむ
http://www.dorcom.net/

http://www.shangrila.tv/
で、調べるとよいかもね

書込番号:2007587

ナイスクチコミ!0


kozaさん

2003/10/07 22:46(1年以上前)

そのセレロンがCovingtonコアなら諦める。

Mendocinoコアならば挿し帰るだけで動作する可能性が高いでしょう。
(その場合最大533MHzになります。ソケットかスロットかによっても最大値が違います)
中古で1000円前後で手に入るので、試してみる価値は有ると思いますよ。

以前三菱製のP54C133MHz搭載機にK6を挿してみたら、安定動作したことが有ります。
(しかも200MHzのCPUでしたが3倍の設定が無かったので、1.5倍=3.5倍の233MHz動作で)
あっでも同じCPUをPC9821に挿したら認識もしなかったな(^_^;)

書込番号:2009414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)