中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

英語版Windows

2003/10/03 15:42(1年以上前)


購入相談

パソコンはまったくのはじめてです。しかし、英語しかわかりません。
英語版Windowsを探してます。情報をお願いします。ご協力を!
office XP(英語版)も探してます。

書込番号:1997009

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2003/10/03 16:29(1年以上前)

海外のサイトから購入されてみてはどうでしょう?
あまり店頭には置いてないような気がします。
それか、店で取り寄せてもらうとか。

書込番号:1997082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/03 18:24(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/customer/information/faq/010220K.asp

マイクロソフトに直接どこに売ってるか聞いてもいいかもしれないけどね・・・

書込番号:1997316

ナイスクチコミ!0


E59さん

2003/10/03 20:17(1年以上前)

Amazon.co.jp に英語版ソフトがあります。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-4636071-3519511

Office XP は有りますが、Windows XP が有りません。
たのめば、取り寄せてくれると思います。

海外のサイトからの購入は出来ません。
Amazon.com/USA から購入しようと思いましたが、ソフトの国外持出しは禁止されておりダメでした。

書込番号:1997553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/10/03 20:31(1年以上前)

秋葉原 謎の外国人なら露店で2000はみたことあります。コピーではないですよ。95なら1、980円位でちらほら見ます。

書込番号:1997589

ナイスクチコミ!0


E59さん

2003/10/03 20:53(1年以上前)

Yahoo! Auctions で
『Windows XP 英語版』『Office XP 英語版』
で検索すると、数件づつ、ヒットしまた。
ただ、中身は良く確認する必要が有ります。

書込番号:1997646

ナイスクチコミ!0


ジャンク807さん

2003/10/04 10:34(1年以上前)

Windows 2000 Pro SP3 OEM(英語版)が、
http://www.geno.co.jp/有ります。

書込番号:1999196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2003/10/02 22:06(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 saochanさん

SOTEC−S2100XPを使用していますが、電源を入れてもSTAND−BY状態のままで起動しません。どこが悪いのか誰か教えて下さい。

書込番号:1995152

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/10/02 23:44(1年以上前)

「STAND−BY状態」とはどういったものなのですか?

書込番号:1995533

ナイスクチコミ!0


VAIOVAIOVAIOさんさん

2003/10/03 04:28(1年以上前)

バッテリーを抜いて、ACコンセントを抜いて5分以上放置
そして、再度組み立ててから電源を入れたらどうでしょうか?

書込番号:1996151

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/06 23:09(1年以上前)

起動FDを入れて電源投入して、FDから立ち上げができるでしょうか。それにより対処が見えてきますが・・・。

書込番号:2006941

ナイスクチコミ!0


スレ主 saochanさん

2003/10/08 19:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。コンセントを抜いてみましたがダメでした。起動FDって何ですか。よろしかったら詳しく教えてください。

書込番号:2011539

ナイスクチコミ!0


あやあやーやややさん

2003/10/08 20:52(1年以上前)

SOTECのパソコンに、起動用のフロッピーディスクがついていませんでしたか?それを入れてから、電源を入れてください。

書込番号:2011751

ナイスクチコミ!0


スレ主 saochanさん

2003/10/19 15:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。起動用フロッピーディスクを試してみましたが、ダメでした。今の状態は、コンセントにプラグを差込むと勝手に電源が入り(電源ボタンを押しても切断できません)、「ピー・・・」と7回鳴りますが、起動しません。電源部分が悪いのでしょうか。修理に出せば直るでしょうか。

書込番号:2043202

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/19 22:29(1年以上前)

音が鳴り続けるのは、トラブルの原因が色々考えられます。
電源部分のみとは考えにくいです。
購入先に相談の後修理依頼される方が確実ではないでしょうか。

書込番号:2044487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBケーブル

2003/10/02 12:33(1年以上前)


パーツ・周辺機器

スレ主 ひろりん3さん

FOMAのP2102Vを購入しました。携帯とPCでインターネットもできるというので
USBケーブルを買おうと思いましたが、P2102VはN2も別途必要だと言われました。本当でしょうか?

書込番号:1994071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/02 15:26(1年以上前)

あなたが、回線交換式かパケットどちらで接続したいのかによってことなるけどね・・・
片方でよければ両方買うことはないと思うが。

書込番号:1994344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DELLとSOTECのアウトレット

2003/10/02 10:57(1年以上前)


購入相談

スレ主 さぶっちさん

新しくパソコン買おうと思ってるんです。
家で遊び用のPCだから、あまりハイスペックじゃなくてもいいし、
お金ないから安く買いたいので、DELLかSOTECのアウトレットを検討しています。
7万前後で購入を検討してるんですが、
実際問題、アウトレットってどうなんでしょう?

中古とは違うかもしれないので、書き込むところが違うかもしれませんが、
良い情報ありましたら、教えてください。

書込番号:1993925

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/10/02 23:42(1年以上前)

イーマシーンズ
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html
という手もあります

書込番号:1995526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/03 01:54(1年以上前)

SOTECのアウトレットは怪しすぎて手が出せません・・・・

書込番号:1995960

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぶっちさん

2003/10/03 11:48(1年以上前)

イーマシーンズってはじめて知りました。
実際のところ、評価はどうなんでしょうか?

かなり安くてひかれてます・・・

書込番号:1996657

ナイスクチコミ!0


あおむらさきさん

2003/10/05 21:44(1年以上前)

イーマシンズ 会社で買って使っています。全然問題なし。
ただソフトは何もないので(OSのみ)それを現在もっているソフトで充当できるのなら お買い得だと思います。
ちなみにウチは会社なのでEXCEL,ACCESSを調達しました。

書込番号:2003900

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/10/06 02:53(1年以上前)

価格なりでしょうね
可もなく不可もなくじゃないでしょうか?
オフィス用には十分だと思いますが
ホビー用にはどうかな?

書込番号:2004819

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぶっちさん

2003/10/06 13:55(1年以上前)

皆さん、色々情報いただきまして、ありがとうございました。
イーマシーンズ購入してみようと思います。
ホビー用といっても、それほど重いことをする予定もありませんし、
当面、ストレスなく使える機体であれば問題ないと判断しました。

書込番号:2005526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

用途とスペック相談

2003/10/02 05:08(1年以上前)


購入相談

スレ主 たかたかっすさん

8年使ったIBMのPCともおさらばの時期がやってきました。
今だにWIN95使ってるのはすごいと誉められてましたが、そろそろ
限界を感じますw
そこで新しくPCを買い換えたいのですが、
使う用途としては、
画像、動画のDLなどと仕事上のワード、エクセル
あとはHPの複数の運営などを主としてます
あとゲームとかもたまに・・・。3Dゲームはしません。
そのような感じの用途で使用するのですが、ストレスなく普通の範囲で
使用できるスペックってどれくらいですか?
また、予算は中古で10万以内のデスクトップがほしいです。
SOTECは嫌wDELLもやだw
できれば、お勧めのスペックを教えてもらえませんか?
何が必要で何が必要じゃないみたいなのありますよね?
CPUはこれだ!とかメモリーはこれくらいとか・・。
よろしくお願いします!それを参考にして買いたいと思ってます!

書込番号:1993536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/02 05:34(1年以上前)

予算36800円+3000円+12000円コース

IBM NetVistaA40 TFT液晶付き
pen3-800Mhz
メモリ64MB
HDD 15GB
液晶15インチ。
WinXP-HOME(OEMとメモリ256

安いですね予算の半額。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=netvista+A40&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

もう少しいいものを買う場合自作しちゃう
アスロンXP2500+などのショップマシンか自作でメモリはsamusungのPC3200-Dual
nForce2
液晶は15インチ。
DVD-RWなど好きな海あわせで作るのはいかが?

書込番号:1993557

ナイスクチコミ!0


通行人3267さん

2003/10/02 06:32(1年以上前)

予算10万近く出せるなら何も中古に拘らなくてもいいのでは。
これから長く使うなら好き嫌いは別にして基本ソフトはWinXp。
もう2,3年もしないうちにWinSEやMeじゃ動作保証出来ないっていう
ソフトや周辺機器が増えますよね。
Xpなんか推奨のメモリーは128Mですが実際には256Mが最低条件。
それに中古のPCはHDDも中古。例えば20Gは80Gに比べて容量が小さい
だけではなくアクセスも確実に遅い。おまけにクラッシュのリスクも
新品より当然大。
因みに私はshop brandですがPen4 2.6G,HDD 80G,メモリ512M,コンボドライブ、OS無しを69800で買いました。
iiyamaなんか液晶付きでお得だけどダメ?
どうしてもメジャーブランドに拘るならFujituの直販HPのOutlet等を
checkしていれば液晶付き10万以下のデスクトップ時々でますね。
それにしてもデスクトップ3台、ノパソ2台って我ながら無駄。反省。


書込番号:1993596

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2003/10/02 21:44(1年以上前)

安い新品でいま価格性能比がいいのはAthlon 2500+だと思いますね。古い機種だと、いま職場のインターネット全般とWord/ExcelでPenIII/1GHz/512MB/10GB HDD/Win98SEのマシンを使っていますが、ほぼノーストレスです。ただWinXPなら30GBくらいはHDDがあったほうが安心ですね。メモリがいちど故障して256MBになったことがありますが、体感できる程度の速度差がありました。支障があると言うほどではありません。
 Cerelonの場合、800MHz未満(800MHzは可)のマシンはFSBが低かったと思います。DVD再生などでボトルネックになる可能性があります。
 あと、大容量ファイルのバックアップができるもの(例えばコンボドライブ)を最初から持っているものがいいですね。外付けだとトラブルが起きたとき、古い機種の情報が少なくて往生します。
 デスクトップなら、あとで3Dゲームがやりたくなったときに備え、AGPスロットのあるものを選ぶのがお勧めです。ビデオカードそのものは、新品の中堅どころで2万円前後なので、やりたくなるまで後回しでもいいと思います。

書込番号:1995094

ナイスクチコミ!0


う〜ん、マンダムさん

2003/10/05 22:19(1年以上前)

当方とよく似たケースですが、こういう手もあるよ。
予算が10万円として、\79,800位のPCを専門店で購入。
ドスパラとかパソコン工房、マウス・ツートップ・ツクモ・フェイスなど、
選択に困るくらいだと思います。(あっ、ソフマップ忘れてた)
後はHDDを1個、それからリムーバルケース一式、それからOSも必用。
合計で10万円を少しオーバーするかも知れないが、用途別にHDDを使い
別ける(早い話、同時に使えないPCが2台あるようなもの)ことのできる
メリットは大きいですよ。
インターネット用と汎用とは同じPCを使わない方がベター。
これは多くの失敗とトラプルに悩まされた教訓です。

書込番号:2004041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

中古PCって

2003/09/30 01:18(1年以上前)


購入相談

スレ主 alpharphaさん

今更お恥ずかしい質問ですが、オークション等で買ったPCって
サポート受けるためにメーカーに製品登録することはできないん
でしょうか?

書込番号:1988172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/09/30 02:36(1年以上前)

誰かが一度登録したものは出来ないと思うけどね・・・
それにサポートがあったとしても1年足らずでサポート期間がすぎるけど・・・

書込番号:1988326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/09/30 10:29(1年以上前)

ユーザー登録は譲渡変更が出来るはず
やり方はメーカーによって違うだろうけど
ソニーは用紙をFAXしてもらって、FAXで申し込みだった。

書込番号:1988795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/01 03:29(1年以上前)

メーカーにもよるし、販売形態も違うので微妙。
同じメーカーでも全くないようが違うよ。

書込番号:1991003

ナイスクチコミ!0


スレ主 alpharphaさん

2003/10/03 10:40(1年以上前)

ありがとうございます。SONYに聞いてみます。

書込番号:1996572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)