中古カテゴリすべて クチコミ掲示板

 > 中古カテゴリ > クチコミ掲示板

中古カテゴリ のクチコミ掲示板

(16091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初PC購入

2003/09/21 18:36(1年以上前)


購入相談

スレ主 白衣でパソコンさん

初めてPCを購入することになって、何を買ったらいいのか解らないです。
今までネットカフェで使っていたのですが、いざ購入となるとたくさんの種類があって迷っています。使用目的は、ネットと簡単な情報処理になると思います。くだらない質問で申し訳ありませんが教えてください。

書込番号:1963454

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/21 18:41(1年以上前)

白衣でパソコン  さんこんにちわ

情報処理はワードやエクセルを使うのでしょうか?
ワード、エクセルが最初からインストールされている、PCをお求めになりませんと、後から買い足すことになり、かえって出費が増えますし、お使いになるPCもノートPCが良いのかデスクトップが良いのか教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:1963467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/09/21 18:43(1年以上前)

予算とデスクトップかノートかの希望位は書いて欲しい

書込番号:1963471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/21 18:56(1年以上前)

インターネットぐらいなら今のパソコンのスペックだと問題なく出来ます。
ですから、WORDなどのアプリケーションや、値段や、ディスクトップがいいのかノートパソコンがいいのかで選択範囲を狭める必要がありますが・・・

書込番号:1963508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

sony vaio XR1F/BP どうするべきか?

2003/09/20 00:21(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 Handmadeさん

先日、これまで愛用してきたノートVAIO XR1F/BPが全く起動しなくなりました。その数日前に10回ほど電源を入れ直して起動するという事態が起きてしまったので、そのとき必要なデータはほぼバックアップを取りました。現在は何度電源を入れ直してもsonyのロゴが表示されるとその後は画面が真っ暗なままです。たまに「operating system is not found」と表示されます。私は本体に関してはメモリを128M追加しただけでOSもMEのままです。私なりに調べた予想では、ハードディスクを交換してシステムを再インストールすると使えると思うのですが、機種が古くなっているだけに新しくノートを購入しようかどうか悩んでいます。デザインも気に入っていますし、愛着があるパソコンだけにこのまま終わらせてしまうのもなんだか寂しい気もしています。みなさんならどのように考えますか?このノートに新たに命を吹き込むべきか、ここで生涯を終えさせるべきか。ご意見よろしくお願いします。

書込番号:1957927

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/09/20 00:45(1年以上前)

金銭的に余裕があれば、XRはヤフオク行き、そして新製品を買う。
金欠ならHDDを交換して使います・・・僕なら。
(^^ゞ

書込番号:1958003

ナイスクチコミ!0


スレ主 Handmadeさん

2003/09/20 08:02(1年以上前)

JUNKBOYさん、返信ありがとうございます。私は現在デスクトップはRZ51を使用しています。ここ価格comの掲示板を眺めてはJUNKさんをはじめ多くの方のご意見からRZ購入を決意しました。テレビ録画、ビデオ編集、DVD作成など有意義なパソコンライフを送れるのもみなさんのおかげです。それにしてもJUNKさん、お久しぶりですね。

書込番号:1958511

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/09/20 12:23(1年以上前)

最近仕事が忙しく、帰りが遅いので価格.comのを見てる時間がほとんどない状態です。
でもこの時期に仕事が忙しいのはありがたいかな・・・
(^^ゞ

書込番号:1959065

ナイスクチコミ!0


マイソフさん

2003/09/21 21:29(1年以上前)

私もMe世代のVAIO FXをHDD換装して、まあ動いてはいるんですがMe由来(ちょっとBIOSも古いらしい)の突然フリーズは結局元通りだし、デスクトップ機にバトンタッチして「わての銀が泣いている」状態です。
 CD-Rが自宅で焼ける環境なら、HDD以外は大丈夫なのを確認するテストを兼ねて、CDだけで動作するLinuxを使ってみてはどうでしょう。
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
 私は今度出るLindowsCDを買ってみようかと思います。

書込番号:1964055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Office2003発売日発表

2003/09/18 19:22(1年以上前)


OS・ソフトウェア

スレ主 あやあやーやややさん

Office2003発売日発表ということで、予約しようか考えています。
今回もアクティベートは必要なんでしょうかね・・・・・
また、一人で何台も所有している場合は、やはりライセンスが
台数分必要なんですかねぇ・・・・・
わかる人教えてください・・・・

書込番号:1954455

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/18 19:48(1年以上前)

基本的には同じでしょう、詳しく知りたければ読んでみたら
http://www.microsoft.com/japan/info/license/guide/default.asp

(reo-310でした)

書込番号:1954508

ナイスクチコミ!0


スレ主 あやあやーやややさん

2003/09/19 06:12(1年以上前)

reo-310 さんありがとうございました。
購入は、少し先延ばしにして様子をうかがいます。
・・・・不具合もあるかもしれませんしね、

書込番号:1955921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPのマイコンピュターでCDRWが認識しない

2003/09/15 14:09(1年以上前)


PCトラブル相談

今日は。起動時のBIOSでは認識しているんですが、マイコンピュターでは消えたままで、ハード情報をみてみるとコード19のエラー(レジストリ内の構成情報が不完全、、、、、)でビックリマーク!がついてました。プレクスターの1610TA で、ファームウェアも今のXP用にしてあります。良い対処法がありましたらよろしくお願いします。


書込番号:1945111

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さん

2003/09/15 15:44(1年以上前)

ほかのDVDを試しに接続したら認識できました。どうやら本体が逝ったようです。

書込番号:1945304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ATAPI接続のDVD−Rドライブ・・

2003/09/14 12:59(1年以上前)


改造・活用相談

スレ主 あやあやーやややさん

ATAPI接続のDVD−RドライブをSCSIのタワーに入れて使いたいと思っています。IDEからSCSIに変換することは可能なのでしょうか?また、その場合SCSIのID番号の設定はどうなるんでしょうか?
よろしければおしえてください。

書込番号:1941724

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あやあやーやややさん

2003/09/14 17:47(1年以上前)

自己解決いたしました。
掲示板を汚してすみませんでした。

書込番号:1942276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PC-VC800J5FDについて

2003/09/14 01:24(1年以上前)


PCトラブル相談

PC-VC800J5FDのOSをWIN MEからWIN2000にアップグレードしたのですが、
インストール後再立ち上げしたらモニターの電源がつかなくなりUSBでつないでいたFDDも使えなくなりました。
これらをなおすのはどうすればいいんでしょうか?
Safeモードで立ち上げると画面はちゃんと表示されますがFDDは使えませんでした。

書込番号:1940657

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/09/14 02:13(1年以上前)

ドライバを探してきて、入れなおす

書込番号:1940771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/14 02:22(1年以上前)

画面はリフレッシュレートがあっていないってことはないよね?
FDなんて、ドライバを捜してくればいいけどね。

書込番号:1940801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/14 02:24(1年以上前)

画面サイズが合っていないとかの理由じゃないかな?
FDに関しては付属リカバリCDのWin2000フォルダに入っていなかったか?

書込番号:1940811

ナイスクチコミ!0


スレ主 RF3さん

2003/09/14 02:35(1年以上前)

レスしてくださった皆さんありがとうございます。

一応モニターとFDDのドライバーを探してみたりしたのですが見つかりませんでした。モニターはNECのF15T51ですがNECのHPにはのってませんでした。あと画面サイズは一応元の設定のままなんですがSafeモードでしか画面が映らないんで設定できませんでした。
FDDのほうは今から探してみます。

書込番号:1940840

ナイスクチコミ!0


さにーさん

2003/09/14 21:17(1年以上前)

記憶が正しければバリュースターの液晶モデルのはず 取説に書いてあるようにトライバーをいれてセーフモードで起動 そして画面をVGAに変更 そしたら映るようになるはず

書込番号:1942885

ナイスクチコミ!0


山椒。さん

2003/09/24 20:24(1年以上前)

もちろんクリーンインストールですよね?
Windows2000SP4はインストールしましたか?
WindowsUPDateチェックしましたか?

書込番号:1973135

ナイスクチコミ!0


スレ主 RF3さん

2003/10/02 18:28(1年以上前)

クリーンインストールではなく、そのままアップデートしました。
win2000SP4はインストールしていません。
SP4をインストールすれば直るのでしょうか?

書込番号:1994639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カテゴリ」のクチコミ掲示板に
中古カテゴリを新規書き込み中古カテゴリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)