
このページのスレッド一覧(全2474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年8月26日 00:06 |
![]() |
0 | 12 | 2003年8月25日 17:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月24日 13:02 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月10日 05:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月24日 09:24 |
![]() |
0 | 8 | 2003年8月24日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCトラブル相談


net stumblerというソフトをインストールしました。
ソフトを起動しようとすると、以下の2つのウィンドウが表示されます。
@プログラム開始エラー
netstumbler.exeファイルは、欠落エクスポート MFC42.DLL:6625 にリンクされています。
Ac\program files\network stumbler\networkstumbler.exe
システムに装着されたデバイスは動作していません。
どうすればいいでしょうか?
0点


2003/08/25 17:53(1年以上前)
ソフトは、そのOSは対応しています?
梢
書込番号:1885040
0点



2003/08/25 20:30(1年以上前)
梢雪 さんへ
確認したら対応していました。
因みにwin98ですが、、
書込番号:1885396
0点


2003/08/25 22:24(1年以上前)
Win98のみ対応のものはWinXPは当然ながら対応してないため、動作しません。
互換モードを使えば、かすかな希望はあるかもしれませんが。
互換モードに関しては、ネットで調べればすぐにヒットしますよ。
梢
書込番号:1885809
0点


2003/08/25 23:20(1年以上前)
もしかしたら、そのソフトの実行に必要なMFCランタイムモジュールがインストールされていないか、古いのかもしれません。
説明書にその辺のことは書かれていませんか?。
最新モジュール↓(解凍要す)を入れてみるとうまく行くかもしれません。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se040499.html
書込番号:1886055
0点


2003/08/26 00:06(1年以上前)
ツキサムアンパン さんへ
うまくいきました。
どうもありがとうございました。
書込番号:1886257
0点



購入相談


■OS:Windows 98/98SE/2000/Me/XP
■CPU:Pentium III 800MHz以上
■メモリ:256MB以上
■ビデオカード:VRAM64MB以上のDirectX 8.1およびDirect3D対応ビデオカード
■サウンドカード:DirectX 8.1対応サウンドカード
■HDD:10G以上
■その他:CD-ROM、DVD-ROMドライブ
サウンドカードはなくてもいいです。
0点

ショップの3万円PCにWinXPHE。あとAGPスロットがあればRADEON8500。
でもその条件をギリギリクリアするPCでFFXIをプレイするくらいなら
PS2の環境を整えたほうがマシです。
書込番号:1883221
0点




2003/08/24 23:18(1年以上前)
>夢屋の市さん
FF11ほどのスペックは要らないと思うんですがどうでしょう?
こちらなんですが>http://www.broccoli.co.jp/ga/game/moonlit/product/index.html
書込番号:1883315
0点

3DCGというわけではなさそうですね。
ならば、夢屋の市さんお勧めのPCでいいのではないでしょうか?
サウンドカードはなくてもいいけど、外部スピーカーはあった方が楽しめそうですね。
書込番号:1883332
0点


2003/08/24 23:27(1年以上前)

pcショップの39800円パソコンだと、グラフィックが
オンボードになりますね・・・
398のパソコン+winXPHomeで50000円というところでしょうか
あとは、ご自分でビデオカードを買うというのが
安くなりそうです
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=1
書込番号:1883533
0点



2003/08/25 01:37(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます。
もうひとつ質問があるのですが、セレロン、アスロンXP、Pen4で
クロックが同じだとしてソフトの動作に各どのようなちがいをもたらすのでしょうか?
書込番号:1883731
0点

>クロックが同じだとしてソフトの動作に各どのようなちがいをもたらすのでしょうか?
ゲームに限って言えば、アスロン>Pen4>セレロンの順番でアスロンが速いようです。
まぁ、アスロンはとPen4より少し上なくらいで、セレロンはかなり落ちると考えていいのではないでしょうか?
コストパフォーマンスはアスロンが1番ですね。
書込番号:1883882
0点


2003/08/25 04:10(1年以上前)
[1883332]ジェド さん
>3DCGというわけではなさそうですね。
私には3DCGに見えますが…
http://www.broccoli.co.jp/ga/game/moonlit/faq/ans_04.html#04-03
書込番号:1883907
0点

Moonlit Loversですか。
前作もPS2からXBOXから移植しまくっていましたので
今回もPS2くらいにはならないのかな?
3Dは3Dですがゲーム自体はG400でも起動する程度までレベルは落とせるようですね。
思い入れの強い人にはDirectX8世代以降のカードが欲しいところですが。
書込番号:1884053
0点


2003/08/25 17:57(1年以上前)
描画モードが旧作+Ultraになったみたいですね。
これやるんだったら、そこそこなスペックが必要じゃないでしょうか。
参考までに、私のスペック書いておきます。
雷鳥1.3GHz RADEON8500LE PC2100 256MB
そこそこ快適でしたよ。
梢
書込番号:1885045
0点


2003/08/25 17:58(1年以上前)



改造・活用相談


VIAO-C1を使用しているのですが、これに無線LANを差込が出来るように出来ますか、もしできる場合の部品は何を買えばよいのでしょうか、またバッテリーも交換するものがありますか
0点


2003/08/24 12:56(1年以上前)
PCカードが使えれば、無線LANカードをさせば使えるとおもいます。
バッテリーは、純正品をメーカーから買うのが良いでしょう。
梢
書込番号:1881854
0点


2003/08/24 13:02(1年以上前)
接続、設定についてはココが参考になるでしょうか。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~phrase/C1/mx/wl/index.html
購入するものは例えばココなんかで
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/accessory/index.html#nw
”ネットワーク”の関連商品を参考にしてください。
書込番号:1881868
0点



OS・ソフトウェア


知り合いからCドライブまっさらなMXS7買えそうなんだけど リカバリーCD無いのでサポートから購入できるだろうと、思い込んでいたらなんか簡単にいかないとも聞きます、VAIOのサポートに詳しい方分りましたら教えてください
0点

SONYのサポセンに聞けばいいじゃん。
「友人から譲ってもらったVAIOなんですけど、
友人がリカバリCD無くしたらしく、
付いてなかったんですけど購入できますか?」って。
まぁユーザー登録してないと購入できないような気もしますが。
書込番号:1881371
0点



2003/08/24 08:48(1年以上前)
やっぱ、ユーザー登録してないとだめなんでしょうか
10時頃サポートに聞くつもりなんですけど、たぶんだめかなと思いつつ聞いてみました ちーむひじかたさん 私のくだらない質問に答えてもらってありがとうございます
やっぱり諦めるしかないのかなと思っていますがサポートから断られたとき他に方法無いですよね
書込番号:1881421
0点


2003/09/06 17:38(1年以上前)
気にしないでいいです ウィンドゥズのCDとシリアル有れば再インストールで動き ワンタッチスイッチ等ドライバーはインターネットからダウンロード出来ます
書込番号:1919038
0点

購入価格が新品価格ー10万円くらいじゃないと買う気が起きないね。
いくらで譲ってもらうの?
Cドライブまっさらって事はなんにも入っていないんでしょ?
OS無し、ソフト無し、ユーザー登録不可、サポート無しということならば、セットアップの手間暇考えるとマイナス10万円は絶対でしょう。
書込番号:1930094
0点



パーツ・周辺機器


はじめまして。
VGAカードについてなのですが、現在
GIGABYTE製のマザーボード「BX-2000+」を使用しています。
これに、RADEON9600系やGeForce FX系のVGAカードを挿すと
画面が消えてブザーが鳴りっぱなしになるのです。
これは、どうしてでしょうか。
ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。
0点

哲心 さんこんばんわ
BIOS警告音が出ているのだと思いますので、こちらのサイトでご確認してください。
http://www.redout.net/data/bios.html
また、マザーボードが1.5Vビデオボードに対応していますでしょうか?
書込番号:1880848
0点



2003/08/24 09:24(1年以上前)
あもさん、アドバイスありがとうございます。
その後、調べてみたところどうやら所有している
マザーボードは、1.0VのVGAカードしか対応して
いないみたいです。
書込番号:1881466
0点



PCトラブル相談


win xp pro1を使用しています。
3台パソコンがあります。
ネットワークを組みたいと思い、ネットワークセットアップウィザードを
実行しました。
以下のエラーメッセージが出ました。
ネットアップセットアップウィザードを完了できません。
このコンピュータで、ネットワークを構成している間にエラーが発生しました。
このネットワークを手動で設定できます。または、ウィザードを再度実行して
別の設定で構成できます。
ここまでです。
仕方がないので、何度も同じ設定で設定して
この画面が出ます。他の選択肢も良く見ましたが
一般的に一番適したものを選んでいるつもりです。
どなたか教えて下さい。
0点

125ふふ さんこんばんわ
PCの接続環境がわかりませんので、接続環境などをお書きいただきたいのですけど。
書込番号:1880895
0点



2003/08/24 01:08(1年以上前)

全部ストレートケーブルでPC同士つながないようにしてる?
書込番号:1881216
0点

クライアントのIPアドレスは?また、WORKGROUPはどうなってる?あってる?
書込番号:1881298
0点


2003/08/24 09:36(1年以上前)
NなAおOさんへ
3台ともにそれぞれストレートケーブルで接続しています。
書込番号:1881490
0点


2003/08/24 09:49(1年以上前)
て2くんさんへ
IPCONFIGで調べたらいいんですよね。DOSの画面が一瞬しか
表示されません。そのため、IPアドレスが読み取れないです。
1秒も表示されずすぐに消えるのです。
何か設定しないといけないのでしょうか
書込番号:1881514
0点

ファイルを指定して実行をするとそうなるけども。
コマンドプロンプトからするとそのようにならないよ。
書込番号:1881555
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)